HAPPY PLUS
https://ourage.jp/otona_beauty/makeup/388824/

ファンデーションの「かまぼこ形」塗りで上向き印象の顔に!/広瀬あつこさんの幸せ顔をつくるメイクレッスン

40代、50代になると気になってくるのは、顔のあちこちで起こるたるみやもたつき。そんな下がった印象を上向きに見せてくれるファンデーション術があるんです! 大人女性をきれいに見せるテクニックに定評ある人気ヘア&メイクアップアーティストの広瀬あつこさんに、そのユニークな方法を教えていただきました!

年齢とともに下がってくる顔の輪郭やパーツ。
ファンデーションを「かまぼこ形」に塗ることで、上向き印象に見せることができます!

広瀬あつこメイク2 メイン 

ヘア&メイクアップアーティスト 広瀬あつこ さん

 

多くの40代、50代が下がってきたと感じるのは頰とまぶた、そしてフェイスラインですよね。

ここを上向きに見せたいのは、みんなの願い。

 

かわいらしい顔立ちの広瀬あつこさんでさえ、自身の顔が下がってきたと感じているそう。

そんな広瀬さん自身が実践しているファンデーションの塗り方は?

 

「ファンデーションを『かまぼこ形』に塗るんです」

 

えっ…かまぼこ形?

広瀬さんは、かまぼこを切った断面の形になるよう、ファンデーションを塗っているそうです。

 

「かまぼこ形」ファンデーション術とは?

 

「かまぼこを切った断面って、下は真っすぐで上部に丸みがありますよね。

頰と額にこの形でファンデーションを塗ると、加齢や疲れによって落ちてきた肌を上向きに見せてくれるんですよ」

 

どんなファンデーションを使って、どう塗るのかというと…。

「大人の肌にはツヤが必要ですから、みずみずしい潤いのツヤ感と薄膜でカバー力のあるセラムタイプがおすすめです。

そして、ファンデーションブラシの断面を利用して、まずは『三つ葉形』に塗り、次に『かまぼこ形』にしていくんです」

 

これは説明するより、見せてもらったほうが早そう。

さっそく広瀬さんご本人の顔で、ファンデーションの塗り方を実践してもらいます!

 

記事が続きます

セラムタイプのファンデーションをブラシでオン!
上が丸い「かまぼこ形」に塗ることで、上向きフェイスをつくります

 

■プロセス1
カバーしつつ高く見せたい頰と額に、ファンデーションを塗ります。
最初はブラシで「三つ葉形」に置いて

まず頰にファンデーションを塗る

「頰は顔の中でもいちばんカバーしたい部分なので、ファンデーションはここからつけ始めます。

次に額の真ん中につけます。

 

大きめブラシの断面を使って、最初は縦長の葉っぱが並ぶようにファンデーションをのせていきます。

この『三つ葉形』に置くときは、下がすぼまって、上に向かって広がる形になるよう意識して。

 

そして、この形をくずさないように気をつけながら、ブラシの断面で境目を軽くタッピングしてなじませます」

 

最初にファンデーションが濃くついた「三つ葉形」の部分を、なじませすぎないようにするのがポイント!

のばしすぎると、メリハリのない、のっぺりした印象になってしまいます。

 

■プロセス2
頰と額に「三つ葉形」に置いた境目をブラシでぼかし、「かまぼこ形」に。
フェイスラインや鼻まわりはブラシに残ったものでOK

ファンデーションをかまぼこ型に

「プロセス2で『三つ葉形』に置いたファンデーションの境目をブラシでぼかすと、上向き半円形の『かまぼこ形』になります。

 

頰を『かまぼこ形』に塗ると、頰が上がったように見える効果が!

 

丸みのある額は女性らしい印象にもなるので、額も『かまぼこ形』に塗るのがおすすめです」

 

顔全体にファンデーションを厚塗りするのは老け見えのもと。

このメリハリある塗り方が、大人の顔に立体感ももたらしてくれるんです!

 

記事が続きます

■プロセス3
ファンデーションの残りはフェイスラインや鼻まわりに。
まぶたのくすみもファンデーションで払ってフィニッシュ!

まぶたのくすみを払う

「ブラシに残ったファンデーションは、フェイスラインと鼻まわりになじませます。

 

また、くすんだまぶたは、顔全体の下がった印象を際立ててしまいます。

最後にブラシに残ったファンデーションをまぶたに薄くなじませて、くすみを払いましょう」

 

上写真のように、鼻の青線で囲んだ部分にはファンデーションをつけないよう注意。

この部分にはあとで、部分的にハイライトを入れるので、この段階では塗らないようにします。

 

■広瀬さんが使ったファンデーションはこれ!

 

グロウセラムファンデーション

セブンフロー  グロウセラム ファンデーション  11g  ¥6,050/美・ファイン研究所

 

セラムファンデーションを内蔵した、新感覚のメッシュ式コンパクトタイプ。
高密着で薄づきの軽いテクスチャーで、高いカバー力を発揮します。
潤いとハリ感を実現する、美容成分95.4%のスキンケア発想のファンデーション。
肌表面をグロウオイルが覆い、自然なツヤ感を演出します。
どんな肌色にもマッチする全1色。SPF50+・PA+++。

 

製品の詳細はこちら↓

美・ファイン研究所 公式サイト 「セブンフロー グロウセラム ファンデーション」

 

 

■広瀬さんが使ったブラシはこれ!

クレ・ド・ポー ボーテ パンソーH(タンフリュイド&クレーム)

クレ・ド・ポー ボーテ  パンソーH(タンフリュイド&クレーム) ¥7,150/クレ・ド・ポー ボーテ

 

リキッドやクリームタイプのファンデーションを均一に塗ることができます。
シルクのようになめらかな肌当たりで、毛穴や色ムラを美しくカバー。

熊野筆(広島県安芸郡熊野町で作られる筆の総称)の伝統的な技術に基づいて作られた、メイクアップアーティスト監修の高機能ファンデーションブラシです。

 

製品の詳細はこちら↓

資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ 公式サイト 「パンソーH(タンフリュイド&クレーム)」

 

広瀬あつこさん流ファンデーション術。
ビフォー&アフターを比べてみます!

 

●Before1つめ

ベースメイクなしの顔(すっぴん)

広瀬あつこメイク2 すっぴん

スキンケアをした直後の、何も塗っていない顔です。

 

●Before2つめ

メイクアップベースを塗った顔

広瀬あつこメイク2 下地を塗った顔

ファンデーションを塗る前の、メイクアップベースを2色塗りしたあとの顔です。

メイクアップベースの塗り方は、この連載の第9回を参照。

 

これだけでも明るくトーンアップして、顔が締まった印象に!

 

●After

ファンデーションを塗ったあとの顔

ファンデーションをつけたあとの顔

ファンデーションの「かまぼこ形」塗りで、さらにカバー力が上がって、顔全体が上向き印象になりました。

 

なんとも簡単にできるテクニック!
でも、ファンデーションブラシを持っていない…そんな人のために、広瀬さんからワンモアアドバイス。

 

「クッションファンデーションでも『かまぼこ形』塗りができますよ。

 

付属のパフ半分に取ったファンデーションを、そのまま頰と額にポンとのせて。

そのあとに、パフの何もついていない部分で、境目を軽くたたいてぼかします」

 

【終わりに】

“気分上々”と言いますが、上向きは幸せ感の大事な要素。

笑顔になったときも、上向きの顔になりますよね。

 

笑顔になったときのような上向き印象を、ファンデーションで演出する広瀬さんのこのメイク法、さっそく実践してみてください!

 

 

【教えていただいた方】

広瀬あつこ
広瀬あつこさん
ヘア&メイクアップアーティスト
Instagram

大物女優や人気モデル、著名美容家から指名が殺到するほどの人気。さまざまな女性向けメディアの美容企画で、誰でも簡単に真似できて美人になれるメイクテクニックを紹介していて好評。著書に『スマイルメイク』(世界文化社)。
撮影/天日恵美子

 

撮影/藤澤由加〈人物〉 ヘア&メイク・モデル/広瀬あつこ 取材・文/中込久理

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

<前の記事

<前の記事
第9回/メイクアップベースの2色使いで自然な立体フェイスに!/広瀬あつこさんの幸せ顔をつ…

この連載の最新記事

ファンデーションの「かまぼこ形」塗りで上向き印象の顔に!/広瀬あつこさんの幸せ顔をつくるメイクレッスン

第10回/ファンデーションの「かまぼこ形」塗りで上向き印象の顔に!/広瀬あつこさんの幸せ顔をつくるメイクレッスン

メイクアップベースの2色使いで自然な立体フェイスに!/広瀬あつこさんの幸せ顔をつくるメイクレッスン

第9回/メイクアップベースの2色使いで自然な立体フェイスに!/広瀬あつこさんの幸せ顔をつくるメイクレッスン

40代、50代に必須。人気ヘアメイク広瀬あつこさんの「中央ハイライト」 で、マスク生活によるむくみ鼻、鼻の下のまのび対策を!

第8回/40代、50代に必須。人気ヘアメイク広瀬あつこさんの「中央ハイライト」 で、マスク生活によるむくみ鼻、鼻の下のまのび対策を!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル