HAPPY PLUS
https://ourage.jp/otona_beauty/more/376651/

倉田真由美さんも体験した「更年期になると、女性として終わり!?」と感じた変化とは

更年期サバイバーの美容ジャーナリスト倉田真由美さんと、ポーラの小林さんが、じっくりと語ってくださいました。閉経は女性の終わりじゃない! 前向きに生きるためにお二人がやってきたこととは?

ナビゲーター

倉田真由美
倉田真由美さん
美容ジャーナリスト
Instagram

35年以上のキャリアを持つ美容ジャーナリストの草分け的存在。女性誌編集部、編集プロダクションを経て独立し、雑誌の美容ページやWEB、PR誌、新聞のコラムなどで執筆活動やコメントを発信。近年は、エイジングケアやQOL全般の啓蒙活動にも力を注いでいる。

 

今月のアドバイザー

今月のアドバイザー/右)小林由美子さん/ポーラ 宣伝部・左)倉田真由美さん右)小林由美子さん/ポーラ 宣伝部

 

ある日突然、肌が濁ってきて

 

更年期の悩みは?と聞かれ、一つだけを答えるのは正直難しいはず。ほとんどの人が、次々に訪れるいくつもの変化に戸惑いを覚えているのではないでしょうか?

 

小林さんも例外ではありません。

 

小林さん ちょうど50歳前後の頃ですね。理由もなくイライラしたりネガティブ思考になって、人とコミュニケーションを取るのも苦痛に感じることもありました。体には脂肪がついてくるし、髪が薄くなり白髪も増え……。鏡を見るとフェイスラインのたるみや、涙型に開いた毛穴も目立つように。
さらに、ある日突然、肌が濁ったように感じ、私は女性として終わっちゃうのかな、と思ったら、悲しくなってしまいました。

自分の更年期時期について話す、小林由美子さん(ポーラ 宣伝部)

 

女性ホルモンの低下による肌や体の変化は、徐々に起こっているものかもしれませんが、本人が気づくのは、突然であることが多いようです。

 

私、倉田も、ある日、目元に刻まれたシワや頬のシミを見つけたときは、隠しきれないほどショックでした。

 

小林さん 化粧品会社に勤めていますので、元々スキンケアは、フルコースでしていましたが、さらに丁寧にするようにしました。シワ用美容液は全顔用と部分用、さらに美白美容液とアイクリームを重ね、エイジングケアのアイテムをフルに使っています。
お風呂に浸りながら、舌をぐるぐるしたり表情筋を動かすためのエクササイズもしています。

 

 

トレーニングで体・心・肌が上向きに

 

小林さんのように、更年期になって太り、体型が変わってきたという声もよく聞きます。

 

私、倉田も40代になり、太り始めたのをきっかけにトレーニングを開始。将来、フレイル(加齢による身体機能の低下)にならないためには筋肉が大事だと思い、以来、20年以上続けています。小林さんも更年期をきっかけに週に一度のトレーニングを始めたそうです。

 

小林さん 体重だけではなく、筋肉と体脂肪のバランスが重要なので、20分で4時間分の筋トレ効果があるというEMS(電気刺激)を使ったトレーニングをしています。体は正直で、ひどい筋肉痛にもなりましたが、徐々に体が変わってきたことに喜びを感じています。
忙しくて面倒に感じることもありますが、精神的に落ち込んでいるときもトレーニングをすると不思議と爽快な気持ちになるんです。きっと成長ホルモンなど、いろんなホルモンがでているんでしょうね。今では自宅でも、ダンベルを使ったトレーニングをしています。

 

倉田真由美さん

 

この小林さんの意見には、私も大いに同感。

 

疲れているから、面倒だから、と思うときでも体を動かするとすっきりします。最近では、軽い運動をすることが、生活習慣病の予防や免疫力の向上につながることも報告されているようですから見逃せません。

 

小林さん トレーニングの効果は、体や精神面だけでなく、肌にもありました。血行がよくなるせいか、くすんでいた顔色が少し明るくなったような気がするんです。

 

 

大人の女性に寄り添う『アリュー』

 

そんな小林さんおすすめの『アリュー ローション』は、女性ホルモンと成長ホルモンと肌細胞との関係に着目したスキンケア。

 

たとえホルモン量が少なくなっても、ホルモン活用力が高ければ、肌細胞の働きが活性化し、ハリやうるおい、透明感がアップすると考えられているのです。

 

女性ホルモンと成長ホルモンと肌細胞との関係に着目したスキンケア、ポーラ「アリュー ローション」のテクスチャー

 

小林さん 少しとろみのあるテクスチャーに、守られているような安心感を感じます。手のひらに取って顔全体になじませ、頬をや額を引き上げるようにして、最後に手のひらで包み込んで密着させるのが、使い方のコツです。
スキンケアする時間は、自分の中に深く潜っていくような、いうなればマインドフルネスにも近い感覚があり、充実感や安心感につながります

ポーラ「アリュー ローション」を手のひらで包み込んで密着させる小林さん

フローラルウッディの香りが、気持ちを落ち着かせてくれるような心地よさもあるので、スキンケアをする前に、手のひらで顔を包み込むようにして深呼吸をするのもおすすめ。ふんわりとした優しい気持ちになれます。

 

小林さん 私が更年期を通して思ったのは、老化に抗っても仕方ないということです。自分にとって気持ちのいいことを見つけ、自分の気持ちは自分で上げていかないと、と思っています。

 

閉経=女性じゃなくなる、と考えてしまう人もいるようですが、女性であることだけが、私たちの価値ではないはず。

 

たとえ女性ホルモンの分泌量が低下しても、スキンケアなどのちょっとした工夫でカバーすることもできるし、イキイキと前向きに生きる姿は、性別に関係なく、人としての魅力にあふれているのですから!

 

ポーラ「アリューローション」「顔全体になじませたら、頬を下から上へ、額はこめかみから引き上げるようにするのがおすすめです。」を実践する小林さん

小林さん 顔全体になじませたら、頬を下から上へ、額はこめかみから引き上げるようにするのがおすすめです。

 

益井さん
自分の気持ちは、自分で上げていかないと!
誰も上げてはくれないのですから(笑)(小林さん)

倉田さん
スキンケアや軽い運動で、ホルモン活用力など
低下しがちなものを上げていきましょう!(倉田)

 

アリュー ローション

アリュー ローションITEM DATA
120mL ¥7,700、リフィル ¥7,150/ポーラ

 

とろけるようになじんで、ハリ感も気持ちも明るくアップ!

 

ポーラ公式サイトはこちら


撮影/村山千太

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

ベータカロチンは「プロビタミンA」の一種! レチノール系スキンケアのファーストステップにまずはここから初めてみませんか?

ベータカロチンは「プロビタミンA」の一種! レチノール系スキンケアのファーストステップにまずはここから初めてみませんか?

PR
<前の記事

<前の記事
第3回/倉田真由美さんと考える、肌が不安定になる“更年期敏感肌”って? 

次の記事>

次の記事>
第5回/倉田真由美さんと考える「睡眠不足が呼び込む肌と体の不調」を防ぐ方法

この連載の最新記事

倉田真由美さんと考える「睡眠不足が呼び込む肌と体の不調」を防ぐ方法

第5回/倉田真由美さんと考える「睡眠不足が呼び込む肌と体の不調」を防ぐ方法

倉田真由美さんも体験した「更年期になると、女性として終わり!?」と感じた変化とは

第4回/倉田真由美さんも体験した「更年期になると、女性として終わり!?」と感じた変化とは

倉田真由美さんと考える、肌が不安定になる“更年期敏感肌”って? 

第3回/倉田真由美さんと考える、肌が不安定になる“更年期敏感肌”って? 

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル