HAPPY PLUS
https://ourage.jp/otona_beauty/more/393893/

更年期の“なんとなく不調”を見逃さない

更年期サバイバーの美容ジャーナリスト倉田真由美さんが、アルビオンの西野さんにインタビュー。更年期の”なんとなく不調”を助けてくれたのは、化粧水の域を超えた濃密な化粧液でした。

ナビゲーター

倉田真由美
倉田真由美さん
美容ジャーナリスト
Instagram

35年以上のキャリアを持つ美容ジャーナリストの草分け的存在。女性誌編集部、編集プロダクションを経て独立し、雑誌の美容ページやWEB、PR誌、新聞のコラムなどで執筆活動やコメントを発信。近年は、エイジングケアやQOL全般の啓蒙活動にも力を注いでいる。

 

今月のアドバイザー
今月のアドバイザー/西野絵梨さん/アルビオン AD/PRマネージャー右)西野絵梨さん/アルビオン AD/PRマネージャー

 

仕事のプレッシャーが不調を増幅

 

以前にも、更年期は“さまざまな変化”に見舞われるときだということを書いたことがありますが、西野さんにとっても例外ではありませんでした。

ご自身の更年期について話す西野絵梨さん

西野さん:会社に入って21年になりますが、更年期を迎える直前に育児も仕事も忙しくなったせいか、いろんな不調が噴出してきました。
すっきり起きることができない日が増え、疲れがとれない。肩が凝る。腰痛も、という感じで。肌も揺らぎやすく、花粉の影響がある春と秋には、プツプツとした発疹ができるようになってしまったんです。

 

めまいやホットフラッシュのような不調はないものの、“なんとなく調子がすぐれない”という日が増えてくる更年期。

 

そこに働く環境の変化が加わると、さらに肌や体が揺らぎやすくなってしまうことでしょう。

 

西野さん:雨の日や台風が近づいているときなどが、特にひどくて。気圧などの影響も受けやすくなったようです。

 

そこで西野さんが試してみたのが、市販されている大豆イソフラボン由来のサプリメントや、アルビオンから発売されている生薬ヨクイニン配合のドリンク剤「ボトルド ネイチャー」の二つだそうです。

 

西野さん:これを飲んでいるから大丈夫、と自己暗示かもしれませんが、それが結構効いたんですよね。

 

実は、自己暗示って大切! 私、倉田も疲れているときこそ、起床時に「あー、よく眠った」と声を出すことがあります。自分の脳を騙す、という感じでしょうか?

 

あながち間違っていないようで、以前、取材した脳科学者の先生からも、自分に言い聞かせることは有効的だとうかがいました。

 

日常の些細なことを見直す

 

とはいえ、自己暗示や気合いだけではなんとかならないのが、更年期の“なんとなく不調”。睡眠の質をよくするため、西野さんは、日常的に行うことの一つひとつを見直してみたそう。

 

西野さん:子供がまだ小さいため、ジムに通うのは難しいので、たくさん歩くようにしたり、自宅でストレッチポールなどを使って体をほぐしています。
食事については、パンやパスタなどグルテン系の食事の量を抑えるようにしたら体が軽くなりました。これは、体質にもよりますよね。
また夜は、必ずお湯に浸かってリラックスをするように。いろんな香りの入浴剤の中から、その日の気分で選ぶのが楽しみになっています。そして、10時か11時には就寝するようにしています。

 

一つひとつは、なんということもないことでも、改めて“自分にとっていいこと”“快適なこと”を実行していくことで、ストレスは軽減され、乱れがちな自律神経も整っていくのではないでしょうか。

 

更年期の経験を話す倉田真由美さん

私、倉田も更年期前後に生活を見直し、新たに築いたルーティンのようなものを今も続けています。そういう意味でも更年期は、日常を見直すいい機会なのだといえます。

 

 

記事が続きます

『フローラドリップ』を二度づけ

 

西野さん:肌の不調の原因は、バリア機能が乱れているからだと思い、化粧水をたっぷり重ねづけすることを始めました。
アルビオンでは、洗顔後にまず乳液をつけるのが基本なので、その後に、『フローラドリップ s
』を手のひらにとり、両手をすり合わせてから、やさしく密着させて引き上げるようになじませるというステップを2回くり返します。こうするようになってから、肌の調子が落ち着いてきました。

『フローラドリップS』を手のひらにとり、両手をすり合わせてから、やさしく密着させて引き上げるようになじませるというステップを2回くり返します。と話す西野さん

化粧水を二度づけしている人は、なかなかいないと思いますが、スキンケアをしているのに肌の調子がよくならない、という人は、使う量が足りていない場合があるんです。

 

西野さんのように、丁寧にたっぷり二度づけしてみるときっと肌に嬉しい違いがでてくるはずです。

 

西野さん:秋田県白神山地の麓にあるアルビオン研究所は、東京ドーム2.5倍の広さを持つ土地。ここで有機栽培された5種の厳選植物を発酵させてつくりだした濃密な化粧液『フローラドリップ s』には、フラボノイド類、アミノ酸類、各種ビタミン、ミネラル、植物ホルモンなどが含まれています。
エイジングによるさまざまな悩みから、肌荒れ、乾燥など、大人の肌のあらゆる気がかりに寄り添ってくれます。

 

私をはじめ、美容業界にもファンの多い『フローラドリップ s』は、化粧水の域を越え、揺らぎやすくご機嫌ななめになりがちな大人の肌をチューニングしてくれるような使い心地。

『フローラドリップS』のテクスチャー

 

リラックス効果のあるエフェクティブハーバルの香りにも癒されます。

 

これを飲んでいるから、これをしているから大丈夫、と自己暗示をかけるのも悪くありません/西野さん

これを飲んでいるから、これをしているから大丈夫、と自己暗示をかけるのも悪くありません/西野さん

化粧水などの使用量が少ないと、せっかくの効果が得られないことも。二度づけするって効果的ですね!/倉田

化粧水などの使用量が少ないと、せっかくの効果が得られないことも。二度づけするって効果的ですね!倉田さん

アルビオン フローラドリップ s

アルビオン フローラドリップSDATA:
アルビオン フローラドリップ s<化粧液> 80mL ¥7,700・160mL ¥14,300

 

 

 


撮影/村山千太

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.3 「アラフィフだって痩せられる」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

髪のうねりに悩まない!梅雨の時期にもぴったり! Gyutto(ギュット)の魅力!

髪のうねりに悩まない!梅雨の時期にもぴったり! Gyutto(ギュット)の魅力!

PR
<前の記事

<前の記事
第9回/更年期こそ「乾燥」と「酸化」の徹底ケアを

この連載の最新記事

更年期の“なんとなく不調”を見逃さない

第10回/更年期の“なんとなく不調”を見逃さない

更年期こそ「乾燥」と「酸化」の徹底ケアを

第9回/更年期こそ「乾燥」と「酸化」の徹底ケアを

更年期のエイジングサインは“目元”にでる!? 40〜50代におすすめのアイクリーム

第8回/更年期のエイジングサインは“目元”にでる!? 40〜50代におすすめのアイクリーム

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル