HAPPY PLUS
https://ourage.jp/popular/164984/

ダイエット王子の「下半身ポッコリ解消セミナー」が開催されました

ギリコ

ギリコ

セミナー担当の49歳。桜の季節が待ち遠しい!今年はどこでお花見しようかと今からワクワク♪ セミナー会場にいつもいます!

記事一覧を見る

こんにちは、ギリコです。

今日は先月開催された「つらくないダイエットのコツを教えます 下半身ポッコリ解消セミナー」の様子を報告します!

 

講師は、この方!

ダイエットトレーナー&メンタルコーチの小山圭介さん

なんと今まで2万人以上の体をみてきたそう!

爽やかな笑顔と楽しいレッスンで〝ダイエット王子〟と称されている方なんですよ。

雑誌、テレビ、イベントなどに引っ張りだこ!

 

ご著書もあります。

がんばらなくてもやせられる ほめるだけダイエット

がんばらなくてもやせられる……

なんて素敵な響き!

よくあるダイエット本とは一味もふた味も違う、面白い本ですよ。

 

今日のセミナーはその小山先生につらくないダイエットのコツと下半身ポッコリを解消する方法を教えてもらうのです。

テキストも用意しました。

○○すべきという考え方はゆるめる

「どうせ」「もう歳だから」というネガティブワードは忘れる!

など、小山先生が提唱するつらくないダイエットのコツが書いてあります。

 

さぁ、セミナーが始まりました!

一体どんなセミナーになるのか、みなさん興味しんしん。

「ダイエットに大事なのはモチベーション。

ただ単に〝痩せたい〟というだけでは、ダイエットは続きません。

〝痩せてどんな自分になりたいか〟〝痩せたら何に挑戦したいか〟と痩せてなりたい自分をイメージするのがダイエットの継続と成功には大切です。

 

それに人って苦しい、ツライことは続かないけれど、楽しいことなら自然と続けられますよね。

ダイエットもそうですよ。

痩せたらどんな楽しいこと、どんな素敵なことが待っているだろうとイメージするんです。

 

……ということでお隣の方と二人一組になってください。

自己紹介をしたら痩せてどんな自分になりたいか、痩せて挑戦してみたいこと、痩せたら周りの人は自分にどんな反応を見せると思うか、などをお互いに話してみましょう」

 

と、さっそくつらくないダイエットのコツの第一歩を教えてくれる先生。

 

 

ペアになり、みなさん話し合いはじめました。

「見事に痩せたら私は水着を着てみたいです。

最後に水着姿になったのなんて、おそらく20年以上前なので水着を着れるボディになりたい」

「そうしたら海外の素敵なリゾートへ行って、プールサイドで優雅なひととき……なんていいかも」

「そうそう!」

 

「私はウエストを絞ったデザインのワンピースを着て颯爽と歩いてみたいです」

「あ、わかる。

この年齢になると服を選ぶときもだんだんウエストラインがわかりにくいものを選びがちになってきちゃいますものね」

 

「周りの人たちを見返したい、というと言い過ぎかもしれませんが……

〝え、すごい!どうしたの、キレイになったねー!〟と言われてみたい」

「周りのびっくりした反応を見るのって、たしかにうれしいかも」

などいろんな〝なりたい自分〟のイメージを紹介し合う声が聞こえてきましたよ。

 

なりたい自分をイメージしたら今度は姿勢を矯正するエクササイズへ。

なぜ姿勢なのか?

それは……

 

★姿勢をよくしただけでなんと……気になる続きは次ページに!

なぜ姿勢なのか?

それは……

「痩せるにはまずよい姿勢が大事。

なんだそんな基本的なこと?って思われるかもしれませんが、本当に姿勢ってダイエットには大事なんですよ。

よい姿勢を保っているだけで一日の消費カロリーが100~130キロカロリーくらい違ってきます。

これって、なんとジョギングをゆっくりと20~30分したときの消費カロリーに相当します。

つまり姿勢をよくして今まで通り生活しているだけでも、毎日100~130キロカロリーの差がでてきます。

これが続いていけば、どうなりますか?」

 

ゴクッ

静まりかえった会場、真剣な顔で先生の言葉をきいているみなさん。

(どうなるって……

無理なく痩せられることにつながるのではッ……!)

というみなさんの心の声がきこえそうです。

 

 

「でも今は前屈みの姿勢になってしまっている方が多い。

前屈み、つまり猫背でいるとおなかの力がぬけてしまうので、おなかがポッコリ出てきてしまいます。

その姿勢だと骨盤底筋もゆるんできてしまうんですよ」

 

ギョギョッ。

尿モレと深い関係がある骨盤底筋という言葉に人一倍敏感なギリコ。

猫背→おなかポッコリ→骨盤底筋ゆるむ

をすかさず脳に刻みこんだのはいうまでもありません。

 

ということで前屈み(猫背)が矯正されるエクササイズを習います。

腕を上の写真のように横に広げます。

そのとき体側より後ろに両腕が来るようにするのがポイント。

斜め上を見上げながら、この両腕を下におろします。

肩甲骨がギュッと引き寄せられ、背中の肉も上に引っ張られるような感じになります。

そうしたら元の位置に腕を戻して再びおろします。

 

この腕の上げ下げを「1、2、3……」と声を出して回数を数えながら、テンポよく繰り返すだけ。

「エクササイズを続けられるコツは〝習慣化〟すること。

例えばトイレに行ったら出る前にこのエクサイズを10回やる、と習慣化してみましょう。

女性は平均1日7~8回トイレに行くといわれていますので、となれば一日で計70~80回やることになります。

 

〝毎朝70回やってください〟と言われたらキツイかもしれないけど、これなら大丈夫でしょう?

3か月も経てば猫背&下半身ポッコリの姿勢も、ウエストラインも変わっていますよ。

 

これはイ○○ー選手(某有名日本人メジャーリーガーの名前)もやっているそうなので、イ○○ーと書いた紙をトイレの目につくところに貼っておきましょう!

そうすれば忘れないでしょ?」

 

なるほど、なるほど~。

さっそく家に帰ったらイ○○ーと付箋に書いて便座の正面に貼っておかねば。

 

お次は、バスタオルを使ったエクササイズです。

 

★手軽なバスタオルを使ったエクササイズの紹介は次ページに!

お次は、バスタオルを使ったエクササイズです。

持参したバスタオルを取り出すみなさん。

バスタオルを縦のラインで4つ折りにして、端からクルクル丸めていきます。

できあがりは、こんな感じ↓

まずこれを太ももに挟み、ギュッと押しつぶすようにします。

 

「もっとつぶして!もっと!もっとー!」

先生の声に合わせ、ムギュウゥ~とバスタオルをつぶすみなさん。

これ、動作自体は簡単ですがけっこう力がいるんですよ。

ムギュウゥ~とつぶしていくと、太ももだけではなくお尻にも自然とギュッと力が入ります。

 

(これやっただけでも小尻効果がありそう♪)

と期待するギリコ。

 

タオルをつぶしたら両手を胸の前でクロスしてピョンピョン跳びます!

これは内もものタプタプしたお肉をとる効果が。

 

今度はバスタオルをコシに巻きます。

「うんと強く、これ以上ないくらいギュッウゥゥ~と絞って巻いてください。

自分ではできないのでやはりみんなお隣の人とペアになり、互いに巻き合いましょう」

 

ということでやはりペアになり巻き合うみなさん。

「もっと絞りますよ、大丈夫ですか」

「大丈夫です~!」

「ホント?もっといきますよ」

「この際、思いきりやっちゃってください」

笑い声もあがっていて、みなさんなんだか楽しそうです。

タオルを巻いたら、両足を肩幅くらい広げます。

そうしたらしゃがんで、そのあとサッと立ちあがります。

立ち上がるとき、腕は天井を突くように伸ばします。

かなり下半身を使うエクササイズです。

 

お次は、わき腹など体の側面の筋肉を伸ばすエクサイズ。

バスタオルをお腹に巻くことで重心が安定すると同時に体幹を意識できるので、体の他の筋肉をしっかり使うことができます。

家事をやるときもこんな風にバスタオルをギュウゥッとお腹に巻いてやると、エクササイズ効果があるそう。

「バスタオルを巻けないときは、子ども用の腹巻を巻いやるのもいいですよ」

 

バスタオルはまだまだ大活躍します。

今度はバスタオルをお腹の下に置いて寝そべるのです。

 

「これは内臓のもみほぐしになります。

食べたものを消化するのは内臓です。

内臓が疲れていては、エクササイズの効果は出にくいんです。

内臓は筋肉の働きで動きますが、こって硬くなると動きが鈍くなり機能が低下します。

内臓をもみほぐしてあげれば基礎代謝もアップし、痩せやすい体になりますよ。

 

……バスタオルの位置をずらしたり、タオルの上でゴロゴロ体を動かしてみましょう。

どうですか?

痛いところがありますか?

痛いところがあれば、それはその部分の内臓が硬くなっていますから丁寧に」

バスタオル1枚でできることが、こんなにあるなんて!

すごいです。

 

二の腕が痩せるセルフマッサージも習いましたよ。

手をグーにして二の腕の下側に当て、グリグリこすります。

ひじの近くからわきの下にむけてほぐしていきます。

「老化とともに筋肉は硬くなってきます。

押して揺らすように手でほぐしてあげましょう。

今からやれば夏の半袖シーズンに十分間に合います!」

 

〝押して揺らす〟は二の腕だけではなく、太ももの前側や外側などに行うと脚ヤセにも。

「太ももに行うときは、手のひらでやりましょう。

ゴリゴリこするようにもみほぐし、硬かったり痛かったりするところは念入りに」

セミナーではこれを二人一組になってやってみましたよ。

上になった人が下になった人の太ももを手のひらでマッサージするようにさすります。

このとき、上の人は遠慮なく下の人に体重をかけ、勢いよくさするのがキモ。

 

「きゃー、痛い」

「あ、そこは痛い!」

「なに、これ、痛い、ギャ」

など大きな声があちこちであがり、会場はにぎやかに。

 

 

最後は3~4人でひとつのグループになり〝先生にセミナーの最後にききたいこと〟を出し合いました。

決まったら、グループごとに発表です。

「呼吸と体の関係を知りたい」

「下半身の血行がよくなる方法を教えてほしい」

「リンパの流し方を知りたい」

「基礎代謝をアップする方法を知りたい」

などいろんな質問が発表されましたよ。

 

それに先生が回答し、今日のセミナーは終了。

本当に盛りだくさんの2時間となりました。

終了後、先生と記念撮影タイムも。

 

「とても楽しいセミナーでした。

第2弾をやってほしいくらいです」

「最初はバスタオルで何をやるんだろうって不思議でしたが、下半身ポッコリの解消だけではなく、ほかにも役立つことをたくさん習えたのがよかったです。

楽しくてアッという間でした」

「こんな楽しいセミナーは初めてです。

わかりやすくて、家でもできることばかりだったので参加してよかった」

など、みなさんからは〝楽しい〟〝参加してよかった〟という感想がたくさん寄せられました。

 

とかく〝苦しい、ツライ〟というイメージがあるダイエット。

それを〝楽しい〟に変えてくれたセミナーとなったようです。

 

「おうちに帰ったら、トイレにイ○○ーと書いた紙を忘れず貼ってくださいね!

イ○○ー、イ○○ーですよ」

とイ○○ーを連呼して参加者をお見送りしたギリコ。

 

ぜひみなさんもこの記事の中でできそうなことを見つけて、トライしてみてくださいね。

**************************

OurAgeでは毎月一回いろいろなテーマのセミナーを開催しています。

美と健康に役立つセミナーばかりです。

ぜひ参加してみませんか?

セミナー会場にはいつもギリコもいます!

**************************

※ただいま2019年4月、6月、7月開催のセミナーが満席となっています。ごめんなさい。

5月のセミナーは残席1、8月開催のセミナーも残席が少なくなっていますので、ご興味のある方はお早目に申し込まれることをおすすめします。

また一度満席となったセミナーもキャンセルが出次第、募集を再開することがあります。

なのでぜひこまめにセミナー募集告知コーナーをのぞいていただけるとうれしいです。

OurAge会員になっていただくと、セミナーチケットの先行発売の特典があります。

人気のセミナーは先行発売の段階で完売してしまうことも。

会員登録は無料ですので、この機会にぜひご登録を!

●会員登録は下記からできます!↓

https://ourage.jp/registration/

https://ourage.jp/about/

撮影/中澤真央

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第65回/「美人ウォーク&美姿勢セミナー」が開催されました!

次の記事>

次の記事>
第67回/美肌づくりの鉄則は〝肌を○○しないこと〟「透輝肌(R) スキンケア&気品メイクセ…

この連載の最新記事

吉川千明さん×鈴木砂羽さんと一緒に「自分を大切にする」ことを、改めて考えてみました

第81回/吉川千明さん×鈴木砂羽さんと一緒に「自分を大切にする」ことを、改めて考えてみました

何に気をつけて、どう乗り切ればいい? 「40代からのフェムケアセミナー」が開催されました

第80回/何に気をつけて、どう乗り切ればいい? 「40代からのフェムケアセミナー」が開催されました

カラープロデューサー今井志保子さん×花王ブローネ「自分に似合う色を見つけよう」 オンラインセミナーが開催されました。

第79回/カラープロデューサー今井志保子さん×花王ブローネ「自分に似合う色を見つけよう」 オンラインセミナーが開催されました。

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル