HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/chinese-medicine/343951/

更年期、氣づいたら高血圧?! ~原因と漢方的改善法~

樫出恒代

樫出恒代

漢方薬剤師・漢方ライフクリエーター。漢方カウンセリングルームKaon代表。Kaon漢方アカデミー代表。新潟薬科大学薬学部卒業後、一人ひとりのこころとからだにていねいに向き合う漢方カウンセリングを提唱。連載の味わいあるイラストは、本人によるもの。
美容家吉川千明氏との共著に「内側からキレイを引き出す 美肌漢方塾」(小学館)
OurAgeインタビュー「信じていなかった漢方の力に救われて、この道を究め続ける薬剤師」はこちら

記事一覧を見る

更年期やアフター更年期に、気づいたら血圧が高くなっていたという方が増えます。漢方薬剤師の樫出恒代さんによると、原因は女性ホルモンの減少や自律神経の乱れなど。漢方的には〈瘀血〉や〈氣滞・氣虚〉を取り除くことが大切。対応する漢方薬、釣藤散(ちょうとうさん)・大柴胡湯(だいさいことう)など6種を解説します。

更年期やアフター更年期に、高血圧のお悩みが増えてきます。その原因は?

 

漢方薬剤師・漢方ライフクリエーターの
樫出恒代です。

 

「え?!ずっと低血圧だったのに」

 

人間ドックなどで久しぶりに血圧を測って、
「こんな高い数字初めて見た…」
「血圧、高くなってきたんです」

 

漢方カウンセリングにいらっしゃる方で、更年期、アフター更年期に高血圧のお悩みが多くなってきます。

樫出さん 血圧

更年期に高血圧になりやすい理由

更年期になると高血圧になりやすい、そのわけは。

 

①女性ホルモン減少

女性ホルモンが減少することで、ホルモンのバランスが乱れ、自律神経のバランスも乱れてくる。

 

女性ホルモンは交感神経の活動を抑制し、副交感神経の活動を促進するはたらきがあることから、女性ホルモンが減少することで、交感神経が優位になりやすくそのため、血圧も高くなりやすい。

 

②自律神経のバランスの乱れ

〈氣〉のめぐりが乱れやすくなり、ストレスもたまりやすくなる。そのため、眠りが浅くなったり考えすぎることなどで、〈氣〉が上昇しやすく、血圧も上がりやすい。

 

③血の流れ、血管の老化

女性ホルモンは血管を柔軟にする働きもあるため、女性ホルモンの低下は血液・血管にも影響がある。血管は硬くなり、血流も悪化して、漢方的に〈瘀血〉になりやすく、血圧も上昇しやすくなる。

 

高血圧に気づかず大きな病気を引き起こすことも

 

実は私も更年期になったとき、ずっと低血圧だったのに血圧が上がってきたのです。

 

「あー、年をとったなぁー」となんだか悲しくなったものです。

 

血圧が上昇することで、頭痛やめまいなどの症状がでることもあります。でも、全く症状が出ないことも多いのです。私も症状はなかったです。
ずっと血圧は低いから問題ないと思っていた、と全く測ってないという方もいますよね。

 

血圧が高いことで動脈硬化がすすみやすく、脳出血・脳梗塞・心臓疾患などを起こしやすくなる。

 

これを防ぐためにも、自分の血圧の値は知っておくこと。そして防ぐことも大事です。

 

漢方的には〈瘀血〉や〈氣滞・氣虚〉を取り除くことが大切です

 

高血圧を漢方的に見ると〈瘀血〉がある状態

〈瘀血〉で血液がドロドロになりやすいことが大きな原因。

 

瘀血を防ぎ血流をよくするために

 

血流をよくするために、しっかり筋肉を動かすこと。特に下半身を動かすこと。

樫出さん 一本足・スクワット
・かかとあげ(60回を1回として)
・一本足で1分立つ運動(1分1回を交互に3回)
・ふくらはぎマッサージ。委中(膝の後ろの中央)・承山(ふくらはぎの後面の中央)のツボ

この2つのツボを通る足太陽膀胱経は、腎のはたらきを高め、氣を流す効果もあり、腰痛、背中の凝りなどにもよい。腎のちからが落ちることで血圧も上がりやすくなるので、こちらのツボをお風呂上がりなどマッサージするように押すことをおすすめします。

樫出さん ツボ

「氣」をのびやかにしておきましょう

もう一つ、高血圧対策として欠かせないのが、「氣」をのびやかにしておくこと。
氣が滞る〈氣滞〉になると、イライラしやすく氣が上昇する。
また、氣が少なくなる〈氣虚〉になると、うつうつ、ネガティブな考えをもちやすくなる。
よく眠れなくなり、高血圧になりやすい。

 

「氣」をのびやかに巡らせるために

氣を巡らせるには冷やさないこと。冷えは血管を収縮させます。
お風呂などでからだをあたため、リラックスを。
深い呼吸と深い睡眠はなにより大事。
好きな香りのアロマエッセンスでリラックスされた方は10分ほどで20くらい血圧が下がった例もあります。お氣に入りの香りは自然に呼吸が深くなりますね。

 

血圧は変動しやすいものです。
白衣高血圧という言葉もあるように
病院などドクターの前で測ると緊張して上がることはよくあります。

 

あまり一喜一憂しないで何度か測ってみて下さいね。

 

高血圧を改善する漢方薬

 

漢方薬もおすすめです。(体質に合わせて選びます)

高血圧で、疲れやすく、冷え症タイプの方におすすめの漢方

私の場合は、下の血圧が90くらいになったことから、上だけでなく下の血圧を下げる効果のある釣藤散(ちょうとうさん)を選びました。

●釣藤散(ちょうとうさん)

こちらは首の後ろが凝る、朝起きた時、頭痛がある方にもよいです。
お飲みになった方がリラックスできて、よく眠れた、肩こりが楽になったと喜んでらっしゃいました。
体力はあまりなく、冷え症タイプによいです。

 

●加味逍遥散(かみしょうようさん)

体質的には疲れやすい方。更年期障害のホットフラッシュがあり、のぼせやすい、でも、下半身は冷える方に。

 

●八味地黄丸(はちみじおうがん)

疲れやすい方で夜間尿がある方。腰や下肢が痛み、冷え、むくみがある方に。

 

 

高血圧で、比較的体力がある方におすすめの漢方

●大柴胡湯(だいさいことう)

体力あり、特に肩こりがひどく便秘しやすい方。

 

●黄連解毒湯(おうれんげどくとう)

熱をとる処方。どちらかというと高血圧に即効性がある。上半身の火照り感、イライラ、不眠などにも効果的。

 

●柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)

氣の流れを整えて、安定させて、ゆるめて血圧を下げる効果。氣にしやすい、氣を使いすぎる方にも。

 

などなど。

 

私自身、今はもう更年期をぬけてアフター更年期。
血圧はというと、上は110〜130くらいの間、下は70〜80くらいですが、興奮したり緊張すると少しあがることも。そしてすごーくリラックスしていると、もっと下がることもあります。

 

 

漢方の大事なところは
「自分を知ること」と「氣づくこと」

 

高血圧とひと言でいっても、それは血圧だけの問題ではないから。
丸ごとみていくのが、漢方。

 

氣づいたら、そこからスタートですね!

 

 

注:漢方薬については
漢方専門の医師や漢方薬剤師
漢方アドバイザーなどにご相談・
カウンセリングの上お飲みください。

 

漢方カウンセリングルームKaon

ブログ
https://ameblo.jp/kaon2010/
HP
http://kampokaon.com/
Instagram
https://www.instagram.com/kampokaon/

https://www.instagram.com/hisayo_kashide

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

まさか本当に誕生するなんて! リライズ改め「ブローネ ナチュリラ」に、待望の「ダークブラウン」が登場

まさか本当に誕生するなんて! リライズ改め「ブローネ ナチュリラ」に、待望の「ダークブラウン」が登場

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第146回/「疲れやすい」「肩こり」「心配性」。それ、更年期の冷えが原因です

次の記事>

次の記事>
第148回/わかってほしい、こころも弱る更年期~漢方養生・心の漢方5選

この連載の最新記事

「更年期の手指の痛みや不調」におすすめの漢方とツボ

第152回/「更年期の手指の痛みや不調」におすすめの漢方とツボ

【更年期の漢方の選び方】「もっと強い漢方薬ないですか?」と患者さん。強い漢方、弱い漢方って?

第151回/【更年期の漢方の選び方】「もっと強い漢方薬ないですか?」と患者さん。強い漢方、弱い漢方って?

【更年期の漢方】咳やのどのつまり、疲れ、シミが気になったA子さんを公開 漢方カウンセリング!進め方と結果は?

第150回/【更年期の漢方】咳やのどのつまり、疲れ、シミが気になったA子さんを公開 漢方カウンセリング!進め方と結果は?

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル