俵 紀子(たわら のりこ)
おでかけ女史組花王チームメンバー。主にヘアケアのPRを担当。美容のポリシーは日焼けをしないこと、保湿をたっぷりすること、よく眠ること。アウトドア好きで、日焼け対策をしっかりして、キャンプやピクニックにおでかけするのが趣味。
みなさん、こんにちは。
花粉症の方はつらい時期ですね。私もこの季節は、花粉対策に励む毎日です。
実は、意外と盲点なのが、髪についた花粉。3月はまだ空気が乾燥しているので静電気が起きやすく、髪に花粉が付着しやすくなっています。
できるだけ髪に花粉を付着させないコツは、髪をまとめることと静電気を防ぐこと。また、肌が敏感になるこの時期は、髪が触れるチクチクも刺激になってしまいますよね。というわけで、簡単でおしゃれなまとめ髪をご紹介します。
髪を乾かす前に、静電気を防ぐトリートメントスプレーを使うのが簡単ですよ。
髪の美容液成分配合で、うるおいを与え、乾燥・ごわつきを防ぐトリートメントスプレー。静電気を防ぐ効果も。シャンプーの後、パサつきやごわつきが気になる部分に各1~2回ずつ、約10cm離してスプレーし、手ぐしやブラシで全体になじませます。まとめ髪にしにくい短めの髪にもおすすめ。
セグレタ 髪の美容液 ふっくら仕上げ 150ml
では、早速まとめ髪の作り方をご紹介しますね。スタイリングの前に、まとめ髪用のムースなどをつけておくと、髪がバラバラしにくくて自分でも上手にまとめ髪が作れますよ。
次のページでまとめ髪の作り方をご紹介します。