HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/topics/157587/

新連載!読者のリアルな声を集めた「隣の50歳」。今回尋ねてみたのは〝クリスマスプレゼントに欲しいものは何?〟

ギリコ

ギリコ

築地界隈に猫(18歳)、犬(推定13歳)と暮らす49歳。「女50歳からのキラキラ老後計画」「十和子道」「半ダース介護」などの連載のほかプレゼントやグッドエイジングセミナー担当。セミナーのときはいつも会場にいます!

記事一覧を見る

こんにちは、ギリコです!

OurAge読者の声を集めた新連載「隣の50歳」が始まりますよ。

 

OurAgeではプレゼントにご応募いただく際、アンケートをとっています。

その中から一問を選び、ギリコのコメントをつけてレポートするというもの。

読者のみなさんから寄せられた、ときには切実な、ときにはユニークな(?)声を毎月一回ご紹介していきます。

 

さて今回、栄えある第一回目にご紹介する〝本音〟は、先月実施したアンケートの中から

「クリスマス、自分にプレゼントあげるとしたら何をあげたい?」

に決定!

 

さぁ、みんなが〝自分へのクリスマスプレゼントに欲しいもの〟とは一体何だったでしょう?

 

★気になる結果は次ページに!

では結果発表です!

じゃじゃ~~んッ

1位 家電 83票

家電の中でも圧倒的に多かったのが「美顔器」「高機能ヘアドライヤー」といった美容家電!

他にも「ロボット掃除機」「コードレスクリーナー」「食洗機」といった家事の負担を軽くしてくれる家電、「マッサージチェア」「フットマッサージャー」などの健康系家電も多くあがっていましたよ。

優秀なマシンで美容のケアをしたい! マッサージ機で疲れをとりたい! 忙しいので家事の負担を減らしたい!というみなさんの叫びが聞こえてきそう。

 

マッサージチェアに疲れを癒してもらいながら美顔器でせっせとお顔をケア、その間足元ではロボット掃除機が自分に替わって部屋をお掃除中……なんて至福の時間をギリコも過ごしてみたいッ!

 

2位 ジュエリー、アクセサリー 72票

欲しいアクセサリーの中では「ピアス」と「ネックレス」が2大巨頭。

指輪と書いている人はそれほど多くなく、ギリコとしてはちょっと意外な結果に。

あ、でも「結婚指輪♥」(55歳・自営業)という方もいましたよ!

3位 旅行 45票

国内旅行、海外旅行が半々。

どちらにも共通して多くあがっていたキーワードが「のんびり」「ゆったり」「ゆっくり」。

「のんびり休みたいから温泉旅行」(48歳・パート・アルバイト)、「海外の南国のホテルのスパなどでゆったりした時間が欲しい」(53歳・会社員)、「今年は家族が入院したりして忙しい年でした、ゆっくりできる自分の時間が欲しいので旅行」(57歳・会社員)など日ごろの疲れを癒したいという方、多数。

ああ、もうわかるわ、わかるわ~、その気持ち。

中には「札幌などイルミネーションが綺麗な都市を訪れたい」(58歳・専業主婦)、「ハワイのハレクラニに宿泊したい」(51歳・自由業)と具体的な希望を書いてくれた方も。

そういえばギリコも最後にハワイに行ったのはもう14年も前のこと……(でも出張でした)。

そろそろ行きたいなぁ、ワイハ……(古い)。

 

ちなみに4位は……

★4位になったのは何でしょう? 気になる続きは次ページに!

再びじゃじゃ~~ん!

現実的なものがふたつランクイン!

4位はバッグ(36票)

「通勤用のバッグ」(45歳・会社員)、「プラダのポシェットバッグ」(48歳・会社員)、「軽くて内ポケットがついた素敵なトートバッグ」(42歳・自由業)、「ちょっとマチがあって、きちんと感のあるバッグ」(45歳・会社員)など。

5位は靴(20票)

「シンプルな黒革のパンプス」(44歳・会社員)、「滑らない靴」(50歳・専業主婦)、「デザインが素敵で疲れないショートブーツ」(52歳・パート・アルバイト)、「暖かいブーツ」(59歳・会社員)など。

 

ほかには「釣り竿」(41歳・専業主婦)、「大谷翔平のサイン色紙、サインボール」(60歳・自営業)、「単眼鏡」(41歳・会社員)、「読書する時間」(54歳・自営業)、「生まれ年のワイン」(57歳・会社員)という趣味がうかがえるものから「マンション」(43歳・会社員)、「車」(45歳・自営業)のようなゴージャスな希望や「リアルに現金」(47歳・専業主婦)、「宝くじのアタリ券」(48歳・会社員)という現実的な希望もある中、「金品よりゆっくりできる時間が欲しい」(49歳・会社員)、「私の代わりに大掃除してくれる人」(51歳・その他)、「息子にカノジョができて欲しい」(59歳・経営者)、「本物の愛」(40歳・パート・アルバイト)という切実な希望を書いている方も。

 

以上、ここまではみなさんが書いてくれたさまざまな希望をご紹介してきましたが、、、、、

なんと「何もいらない」という方も17票(6位)と多かったんですよ!

「これといって欲しいものはないです。家族の健康と楽しい時間が続けばいいです」(57歳・会社員)というしみじみする回答、「クリスマスに思い入れがないのでプレゼントは不要」(50歳・会社員)、「今年はボーナスが出ないので我慢!」(55歳・会社員)など〝何もいらない派〟の現実的なお答えもみられました。

 

 

新連載「隣の50歳」第1回目はこれにておしまいですが、いかがでしたか?

同世代の仲間たちのリアルな声に共感してしまうところがあったのではないでしょうか。

 

今年も早いもので残りあとわずか。

欲しいものがある方も欲しいものがないという方も、読者のみなさんが元気に2018年の年越しを迎えられますように♪

******************

OurAgeでは毎月アンケート付のプレゼントを実施しています。

今回ご紹介した読者のみなさんの〝本音〟もこのアンケートからご紹介しています。

あなたも素敵なプレゼントに応募しつつ本音を寄せてみませんか?

応募には会員登録(登録料無料)が必要です。

↓下から会員登録できますよ。

OurAgeについて

 

イラスト/すぎうらゆう

この特集も読まれています!

子宮
フェムケア
水晶玉子2023開運
痩せる
ツボ・指圧
筋活

今すぐチェック!

マッサージガンでシェイプアップ! 顔のリフトアップから二の腕、ぽっこりお腹も解消しましょう

マッサージガンでシェイプアップ! 顔のリフトアップから二の腕、ぽっこりお腹も解消しましょう

次の記事>

次の記事>
第2回/読者の声を集めた「隣の50歳」第2回。今回のお題は〝40代50代になって気づいた素敵なことは何?〟…

この連載の最新記事

「日本のアウトレットで買ったバッグをハワイで買った、と言ってしまった」(58歳)「好きな仕事ではないのに、友人には天職に就いているフリをしてしまう」(44歳)「エステに一回しか行ったことがないのに、何度も行ったフリをした」(46歳)『あなたがつい見栄をはってしまうのはどんなこと?』(読者の声を集めた「隣の50歳」㊽)

第48回/「日本のアウトレットで買ったバッグをハワイで買った、と言ってしまった」(58歳)「好きな仕事ではないのに、友人には天職に就いているフリをしてしまう」(44歳)「エステに一回しか行ったことがないのに、何度も行ったフリをした」(46歳)『あなたがつい見栄をはってしまうのはどんなこと?』(読者の声を集めた「隣の50歳」㊽)

「秘書なので秘書検定をとったけど給料は上がらなかった」(56歳)、「自分の子育ての経験や年齢がプラスになると思い、37歳のときに保育士の資格を取りました。おかげで仕事には困らない」(57歳)『どんな資格を持っていますか?』(読者の声を集めた「隣の50歳」㊼)

第47回/「秘書なので秘書検定をとったけど給料は上がらなかった」(56歳)、「自分の子育ての経験や年齢がプラスになると思い、37歳のときに保育士の資格を取りました。おかげで仕事には困らない」(57歳)『どんな資格を持っていますか?』(読者の声を集めた「隣の50歳」㊼)

「昔、夢中だったアイドルは誰?」(読者の声を集めた「隣の50歳」㊻)

第46回/「昔、夢中だったアイドルは誰?」(読者の声を集めた「隣の50歳」㊻)

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル