HAPPY PLUS
https://ourage.jp/doctor_blog/14270/

きちんと知っておきたい老眼のこと③ 老眼を遅らせるには

カオルンです。

①の「老眼になる原因と我慢することで起こるさまざまな不調」、②の「老眼治療のメリットとデメリット」に続き、3回目の今回は、「老眼の進行を遅らせるための目にいい習慣」をご紹介します。 毎日の暮らしに、まめに取り入れていくことが大切。いつまでも、元気で若々しい自分でいるために、あきらめずに、頑張って!

 

 

 

進行を遅らせる手だては? 
今日から始める老眼にいいこと

 

 

老眼を根本から治すことはできませんが、進行を食い止める手段はあります。大事なのは、目の筋肉や自律神経を疲弊させないこと。梶田先生が指南する目にいい習慣を、さっそく実践してみましょう。

 

 

 

 

1.ピント合わせトレーニングで、毛様体筋を鍛える

 

ピント合わせトレーニングイラスト

 

「水晶体を支える毛様体筋をしなやかに保つことが老眼の進行を遅らせることにつながります。私たちの生活は近くを見ることが多いので、毛様体筋を鍛えるために、時々遠くにピントを合わせる練習をしましょう。

 

例えばパソコン作業中も10分に1回、2~3m先にある窓の外の花や木を眺めるなど。1~2秒見るだけでOKです」(梶田先生)

 

 

 

 

2.目の老化にもやはり抗酸化成分が効く!

 

鮭を使った料理のイラスト

 

「筋肉である毛様体筋が疲れると眼精疲労につながり、老眼が進みやすくなります。普段から疲労のもととなる活性酸素を除去する抗酸化成分を取り入れるようにしましょう。

 

なかでもおすすめはビタミンEの1,000倍の抗酸化作用をもつといわれアスタキサンチン。鮭やイクラ、エビなどに含まれる成分で、食事やサプリメントで簡単に補給可能」(梶田先生)

 

 

 

 

3.寝る前のリセット術で自律神経を整えよう

 

自律神経を整える運動イラスト

 

「入眠時に本を読む人がいますが、これは近くを見るために目は副交感神経を働かせ、頭は交感神経を働かせているというチグハグな状態。睡眠前には体と目の自律神経を同調させることが大事です。

 

寝る前に5~6分、視線を3mくらい先に向け、肩を回すなどの軽い運動をすると、目も体も同じレベルになり、自律神経が整ってきます」(梶田先生)

 

 

 

 

4.「スマホは30~40㎝離して見る」を習慣づけて

 

スマホを目に近づけ過ぎるイラスト

 

スマホから適度な距離を取るイラスト

 

 

「実はスマホを見るとき、あまりにも画面に近づけて見ているために、ほとんどの人が片目だけで見ていることが多いのです。片目で見るクセがついてしまうと、外斜位といって、目が外側に寄ってしまうこともあるためとても危険です。

 

スマホは30~40㎝離して見るように心がけましょう。パソコンやスマホ専用のメガネを作るのも有効な方法です」(梶田先生)

 

 

 

イラスト/内藤しなこ 構成・原文/矢沢美香(STRIPE)

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル