HAPPY PLUS
https://ourage.jp/doctor_blog/177938/

脳のゴミ出し機能をフル稼働させる眠り方は?/Dr.根来の体内向上プロジェクト

根来秀行 さん

根来秀行 さん

医師、医学博士。1967年、東京都生まれ。この連載から生まれた『ハーバード&ソルボンヌ大学 Dr.根来の特別授業 病まないための細胞呼吸レッスン』『ハーバード&パリ大学 根来教授の特別授業 「毛細血管」は増やすが勝ち!』(いずれも集英社)が好評発売中。ハーバード大学医学部&ソルボンヌ大学医学部客員教授のほか、奈良県立医科大学、信州大学特任教授、高野山大学など、複数の大学の客員教授・教授を兼任。専門は内科学、腎臓病学、抗加齢医学、睡眠医学など多岐にわたり、世界の最先端で臨床・研究・医学教育にあたる。

Hideyuki Negoro MD and PhD

Professor of Medicine, Director, Visiting Professor

Harvard Medical School
University of Paris
The Graduate School of Project Design
University of Tokyo
記事一覧を見る

いし こんにちは。ぐうたらライターいしまるこです。

今回からは根来教授が最新医学に基づいた「視床下部を鍛える根来式脳トレ」をレクチャーします。

 

 

根来 ごきげんいかがですか? 根来秀行です。視床下部の機能を高めるには脳内環境をよくすることが大事です。そこで鍵になるのが睡眠と食事。脳に効かせる眠り方&食べ方を4回にわたって講義します。

 

 

いし 初回は眠り方レッスンということですが。

 

 

根来 はい。前回お話しした、寝ている間に脳の老廃物をお掃除してくれる「グリンパティックシステム」を、効率よく働かせる眠り方を伝授します。

 

 

いし いしまるこの脳なんてゴミだらけだと思いますよ。寝ている間に働き者の細胞がお掃除してくれて、朝起きると脳がスッキリしてるといいなあ。

Dr.negoro_ill

 

根来 アルツハイマーの原因物質ともいわれる〝アミロイドβ〟も、おもに睡眠中に排出されるので、グリンパティックシステム機能がよい状態で維持できれば、認知症予防も期待できますよ。

 

 

いし ますます知りたくなりました!

 

 

根来 グリンパティックシステムが働くのは、ノンレム睡眠の最も深い眠りのとき。よく「ノンレム睡眠=深い眠り」と勘違いされるのですが、ノンレム睡眠には4つの段階があり、本当に深い眠りは多少の物音では起きない「レベル4(深度4)」。寝入りばなの1.5~3時間に訪れ、成長ホルモンの分泌もこのときピークを迎えます。

 

 

⚫️睡眠時の脳波はどうなっている

Dr.negoro_ill

レム睡眠の時には覚醒している時に似て小刻みな脳波で、ノンレム睡眠になると徐々に脳波の振れ幅が大きくゆったりしてきます。

いし でも3時間だけ睡眠を確保すればいいってもんでもないんですよね?

 

 

根来 その通りです。それだけでは毛細血管が成長ホルモンを全身に運ぶ時間が担保されず、傷ついた細胞を修復することができませんし、脳を掃除する時間も足りません。その悪影響は睡眠不足が続くほど借金のように蓄積します。

 

 

いし 睡眠負債がどんどんたまっていくといろいろ悪いことが起こりそう……。

 

 

根来 このような睡眠負債は、慢性疲労を招いて生活の質を落とすだけでなく、がんなど命にかかわる病気のリスクも高めることがわかっています。

 

 

●ノンレム睡眠とレム睡眠

Dr.negoro_ill

ノンレム睡眠は眠りに入って間もなく訪れ、続いて浅い眠りのレム睡眠に移ります。通常これを90分間隔で一晩に5サイクルほど繰り返します。ノンレム睡眠だけとれば深い睡眠が効率よくとれそうですが、レム睡眠時に眠りを一時的に中断させ、再び眠らせるという実験では、かえってノンレム睡眠が短くなる結果に。ノンレム睡眠を引き起こすのは、プロスタグランジンD2というホルモンですが、根来教授の研究で、動脈硬化を防ぐ働きもあることがわかっています

 

how to sleep
7時間睡眠を心がける。
寝不足のときは+15分昼寝

 

 

いし 睡眠中にグリンパティックシステムを効率よく稼働させる睡眠とは?

 

 

根来 理想的な睡眠時間、7時間睡眠を心掛けましょう。それより短くても長くても、心臓病の心臓病の発症率や死亡率を増やすというデータがあります。6時間睡眠が1週間続くと、集中力や免疫力の低下などさまざまな負の因子が出てきます。

 

 

いし どうしても睡眠を削らなくてはいけない場合は?

 

 

根来 それでも最低4時間半は確保し、翌日はその分早めに寝て、1週間のうちに睡眠負債を返済したいものです。
多少の睡眠不足であれば、昼食後に15分間の昼寝をして脳を休めることをすすめます。横になれなくても、目をつぶっているだけでも効果があります。眠る前に腹式呼吸やマインドフルネスを行うと、脳が休まってストレスが軽減し、寝つきがよくなりますよ。

 

 

いし やってみます!

 

 

根来 それではみなさん、今日も素敵な1日を!

 

 

 

 

Dr.negoro_photo

 

 

(次回のテーマは「睡眠&覚醒中枢を調整する眠り方教えます!」です。お楽しみに!)

 

 

取材・文/石丸久美子 撮影/森山竜男 イラスト/浅生ハルミン

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

まさか本当に誕生するなんて! リライズ改め「ブローネ ナチュリラ」に、待望の「ダークブラウン」が登場

まさか本当に誕生するなんて! リライズ改め「ブローネ ナチュリラ」に、待望の「ダークブラウン」が登場

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第93回/脳細胞の陰の主役「グリア細胞」とは?/Dr.根来の体内向上プロジェクト

次の記事>

次の記事>
第95回/睡眠&覚醒中枢を調整する眠り方教えます!/Dr.根来の体内向上プロジェ…

この連載の最新記事

熱めのお風呂で傷ついた細胞を修復!/根来秀行教授「 ヒートショックプロテイン入浴で免疫UP」

第168回/熱めのお風呂で傷ついた細胞を修復!/根来秀行教授「 ヒートショックプロテイン入浴で免疫UP」

長引く咳で眠れない‥/根来秀行教授  しつこい咳の原因はコロナ?  マイコ?

第167回/長引く咳で眠れない‥/根来秀行教授  しつこい咳の原因はコロナ? マイコ?

【第166回】脳の老廃物を一掃するには、呼吸仙骨体操!/根来秀行教授「脳脊髄液」の流れをよくして

第166回/【第166回】脳の老廃物を一掃するには、呼吸仙骨体操!/根来秀行教授「脳脊髄液」の流れをよくして

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル