HAPPY PLUS
https://ourage.jp/doctor_blog/90339/

更年期を熟知した素敵女医座談会④正しい知識を持ち、自ら更年期対策を選ぶことが大事

婦人科ドクター×アンチエイジングドクター座談会

 

更年期を熟知した素敵女医による

更年期とホルモン治療の今

 

 

知っているようで意外に知らない更年期のあれこれと、昨今のホルモン治療。 3人の女医に語っていただいた、ご自身の体験も含めた対処法と最新情報などを4回に分けてご紹介。

 

座談会最終回の今回は、正しい知識を持って自ら選んだ更年期対策をすることが大事、というお話です。

 

 

 

 

土屋眞弓さん Mayumi Tsuchiya

myage_010_087-土屋眞弓さん

54歳 産婦人科・美容皮膚科

土屋産婦人科

 

50歳/閉経後、肌トラブルが。

52歳/夫が急逝。夫婦で運営していた病院の院長にも就任。精神的不調に。

53歳/精神症状はほぼ解消。

 

 

 

まのえいこさん Eiko Mano

myage_010_087-まのえいこさん

62歳 皮膚科・美容皮膚科

マノメディカルクリニック

 

50歳/成長ホルモンを注射。

51歳/声枯れ、過呼吸などの症状が現れ、抑うつなどの精神症状に発展。

52歳/エストロゲンで自分を取り戻す。

 

 

 

飛田砂織さん Saori Tobita

myage_010_087-飛田砂織さん

47歳 美容皮膚科・抗加齢医学

クリニックシュアー銀座

 

30代後半、PMSに悩む。漢方薬などで対処。

43歳/疲れと冷えの症状改善のため、

ナチュラルホルモンを使ったホルモン補充療法を開始。

 

 

 

 

 

S-Joy’s hormone method

女性の機能を司る

大切なエストロゲン

 

 

まの 私はエストラーナテープを愛用していました。

 

土屋 エストロゲンの貼り薬ですね。エストラーナテープを使っている人は、黄体ホルモンだけの貼り薬や塗り薬はないので、最後の10日間で錠剤の合成黄体ホルモン剤を飲んで、子宮内膜をはがす必要があります。

 

まの 私は時々しか貼っていなかったので、黄体ホルモンもほんの少ししか飲みませんでした。でもそれは、私が医師だから(笑)。患者さんは、主治医の指示通りに飲むべきです。

 

土屋 黄体ホルモンを飲んでいない場合は、経腟超音波で内膜の厚さをチェックし、定期的に細胞診をすることが大切です。不正出血などの症状がなければ、婦人科検診・乳がん検診は年に1回で。ガイドライン的には、HRTの継続は5年までとなっています。それを過ぎると、乳がんのリスクが少し上がりますよと。とはいえ、「多少リスクはあっても快適に過ごせるほうがいい」と、60歳を過ぎてもHRTを続けている婦人科の先生もいらっしゃいます。

 

まの そう、骨が丈夫になるからって。脳にもエストロゲン。海馬によい影響を与えるという説もあるとか。

 

土屋 ガイドラインを見る限りでは、アルツハイマー病や精神神経症状への有効性はさほど高くはないのですが、効果はあると思います。漢方薬や西洋薬で補うこともできますし。エストロゲンには血管の壁を柔らかくしたり骨を丈夫にしたりと、ほかにもいろいろな働きがあります。

 

まの 私なんか散々、高価なサプリメントにお金をつぎ込んだあげく、最後はエストラーナテープ1枚で解決しちゃった(笑)。今でも時々、黄体ホルモンを使わなくてすむ程度に貼っているくらいです。

 

 

 

次ページへ続く→

 

 

正しい知識を持ち、
自ら選ぶことが大事

 

 

土屋 一般的なHRTは、これまで出ていた量と同じだけのホルモンを入れる治療法ではなく、ほんの少し足すだけ。過剰に怖がる必要はありません。

 

飛田 ナチュラルホルモンを使ったホルモン補充療法では、足りないものをすべて補い、20~30代の頃のホルモン量まで持っていきます。ベースに「ホルモン量の低下が老化の一因」という考えがあることと、効果を実感してもらいたいのがその理由です。年齢を重ねたあとも、ずっと続けられます。もちろん否定的な意見もありますし、自由診療ですので、誰にでもすすめられるものではありません。

 

けれど、「こういう選択肢がありますよ」と伝えることで、つらい思いをする人を一人でも減らせれば――。そんな思いで、この治療法を採用しています。大事なのは、正しい知識を持って自らの意思で選ぶことだと思います。

 

まの わかります。外科的な手段を講じてまで若さにこだわる人もいれば、老化なんて気にしない、薬も飲みたくないという人もいる。結局は個々の生き方、考え方ですよね。

 

土屋 私は更年期でボロボロになりましたが、だからこそ患者さんの苦痛がわかる。そういう意味では、得たものも大きかったと思います。

 

まの 私もそう。医師というのは、自身の体験が患者さんの役に立つ仕事。私も更年期を通して、心の病の苦しさ、自分をコントロールできなくなる怖さを身をもって知りました。これからも患者さんの気持ちに寄り添って、心と体を守るお手伝いをしていきたいですね。

 

 

myage_010_089-素敵女医対談2

 

 

 

 

【What’s S-Joy?】

 

S-Joyとは、素敵女医(SUTEKI JOI)からのネーミング。Over-45のOurAge世代で、若々しくイキイキと輝いている女性医師たちに、ずっと美しく健康で過ごす秘訣を伝授してもらうシリーズです。美容皮膚科、婦人科、歯科、形成外科など、幅広い科の先生方の専門知識を生かしたアドバイスや、ご本人が実践していることをお伝えします。

 

 

 

 

 

撮影/ケビン・チャン 取材・原文/上田恵子

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第5回/更年期を熟知した素敵女医座談会③黄体ホルモンと子宮内膜との関係

次の記事>

次の記事>
第7回/素敵女医的ホルモンの上手な活用法/水野寿子さん

この連載の最新記事

デリケートゾーンの悩み 最新ケア/膣委縮症を治療。安全に痛みなくデリケートゾーンをケア

第9回/デリケートゾーンの悩み 最新ケア/膣委縮症を治療。安全に痛みなくデリケートゾーンをケア

デリケートゾーンの悩み 最新ケア/尿漏れを解消・改善。腸内環境も正常化

第8回/デリケートゾーンの悩み 最新ケア/尿漏れを解消・改善。腸内環境も正常化

素敵女医的ホルモンの上手な活用法/水野寿子さん

第7回/素敵女医的ホルモンの上手な活用法/水野寿子さん

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル