脳を元気にする「ブレインフード」徹底研究
認知症患者が激増している今、健康寿命を延ばすには、まず、脳の元気を保つこと! それが、毎日口にするもので変わってくるとしたら、その食材と食べ方を、ぜひ知りたいもの。
実は身近にあるブレインフードに注目して、毎日の食卓の工夫からできることを、探してみました!
DHA・EPAとタンパク質がダブルでとれる「健脳」魚介
刺身や加工品を上手に活用して
手軽に、おしゃれに楽しむ魚介料理
魚介類は、DHA・EPAといった良質な脂質とタンパク質がダブルでとれる、優秀な健脳食材です。刺身や加工品を使えば面倒な下処理は不要。上手に活用して毎日の料理に魚介を取り入れましょう。
ここでは、料理教室「Salonde R」主宰の山田玲子さんに、魚介を上手に使ったお料理を教えていただきます。
●山田玲子先生おすすめ食材、お取り寄せ情報付き●
ストック食材を使えば…
いつでも脳に栄養チャージ!
魚介の加工食品も、簡単に調理できて便利なので、ぜひ常備を。缶詰の場合は、加工することで骨まで食べられるようになり、栄養価がアップするといううれしいおまけも。
商品により味が大きく違うので、できるだけ良質なものを選んで。化学調味料などの添加物を使わないこだわりの商品もあります。ご紹介する山田先生のおすすめ商品を参考に、お気に入りを探してみてください!
常備しておくと便利な魚介の加工食品を、簡単にできておしゃれなメニューにアレンジ! 脳を元気にする栄養を毎日の食事で上手にとりましょう。急なおもてなしにも大活躍するレシピです。
今回は、「サンマ」の缶詰を使った食欲をそそる料理のレシピをご紹介します。
【サンマ混ぜおにぎり】
サンマと相性抜群のみょうが、大葉と合わせ、
ナンプラーでパンチを利かせた食欲をそそる一品
■材料(8個分)
サンマ水煮缶1缶
ナンプラー小さじ2
みょうが(みじん切り)2個
大葉(みじん切り)5枚
ご飯1.5合分
■作り方
❶サンマは汁気をきってほぐします。ナンプラーを加え、みょうがと大葉を合わせます。
❷ご飯に①を加えて混ぜ、おにぎりにします。
●お取り寄せ食材●
骨まで柔らかい「さんま水煮缶」
「栄養豊富なサンマをもっと食べたいけれど調理が面倒」という人におすすめ。
しかも、骨まで食べられるのでカルシウムもしっかり摂取できます。
次回は、「オイルサーディンのせトルティーヤ」のレシピをご紹介します。
撮影/板野賢治 料理・スタイリング/山田玲子
構成・原文/瀬戸由美子 撮影協力/Table & Style