紫外線の強くなる時期、美肌野菜、かぼちゃを食べましょう!
7~8月の盛夏が紫外線量がもっとも多い時期ですが、5月、6月の初夏も油断はできません。通勤や買いものなど、日常生活のなかでも案外日にあたる時間は長いもの。「真夏じゃないから」とか、「ちょっとした外出だから」と日焼け止めや日傘なしで出かけると、あとで後悔することにもなりかねません。
肌に悪い影響をあたえる紫外線にはUV-AとUV-Bがあり、メラニンを生成させて日焼けを起こすUVーBはシミなどの原因に。一方のUV-Aは肌のはりをたもつコラーゲンなどをこわし、その結果肌は弾力を失い、シワやたるみをつくります。
また、紫外線をあびると活性酸素が発生するのも大問題です。活性酸素は肌細胞にダメージをあたえたり、メラニンを過剰に作ったり、ターンオーバーを乱れさせるなど、肌をいためつけ、老化を促進するから要注意です。
紫外線の強くなってくるこれからの季節、日焼け止めや長袖の上着、日傘などで日差しをガードすると同時に、野菜をたっぷりとるのも大切です。
とくに心がけてとりたいのがビタミンE、C、βカロテンの3つの栄養を含む野菜たち。
ビタミンEは抗酸化力が抜群なことで知られていますし、ビタミンCもEとともにとると高い抗酸化力を発揮、カロテンも同じく抗酸化力が強力です。
ビタミンEはごまやアーモンドなどのナッツ類にたっぷり含まれ、ビタミンCはレモンやいちごなどのフルーツ、ブロッコリー、じゃがいもなど野菜に豊富。βカロテンはにんじんやほうれん草など、緑黄色野菜にたくさん含まれています。
その3つの栄養をすべてバランスよく含むおすすめ野菜がかぼちゃです。
なかでも抗酸化力の強いβカロテンが豊富、それも皮の部分に多く含まれるから、かぼちゃはぜひぜひ、皮ごと食べるのがおすすめです。
ただ、かぼちゃというと固くて包丁が入れにくかったり、「かぼちゃポタージュやかぼちゃサラダ、甘い煮ものなど以外のレパートリーがなくて」という声もよく聞きますが……。
まず、包丁を入れにくい悩みはこれで解決。
かぼちゃの表面をよーく見たら、でこぼことおうとつがあり、縦に溝が入っているのが見つかるはずです。最初に包丁を入れるときは、この溝のところから切り分けると、あまり力を使わずとも切り分けやすいのです。
切り分けたあと、全部をつかわず残りは保存するというときは、必ず中のわたと種をかき出しておくのも大切なポイント。
いったん切り分けるとここから痛んでしまうから、スプーンなどをつかってしっかりかき出します。
そうそう! たねは洗ってお日様に干して乾燥させるといいですよ。からからに乾いたらフライパンでから煎りするか、オーブン、またはオーブントースターで焼き、殻をむいておつまみやおやつにピッタリです。
かぼちゃの種は抗酸化力の強いビタミンEもたっぷり含むから、捨ててしまうのはもったいない話です。
肝心の実のほうですが、甘い煮ものや天ぷらなどもいいですが、サッと蒸し煮にするだけの甘くない煮もの風レシピを覚えておくと便利です。
一口大に切ったかぼちゃを少し厚手の鍋に入れ、ごま油と塩をふりかけ、蓋をして4~5分蒸し煮するだけ。
一食分、かぼちゃ150gにつき、塩を小さじ1/4弱、ごま油を小さじ1くらいふり、蓋をして火にかけます。鍋の中がしっかり熱くなったら弱火にし、串が通るまで加熱をすればOKです。
わざわざみりんや砂糖で甘みをつけずとも、こんなシンプルな味付けでもかぼちゃの甘みで十分なおいしさです。糸唐辛子をふわっとのせるとごま油の風味と合いますよ。ぜひお試しくださいね。
庄司いずみ
公式アメブロ http://ameblo.jp/izumimirun/
Facebook http://facebook.com/izumimirun