素材を選ばない柔軟さと和・洋・中すべての料理に変身できる多様性。コレステロール値の低下、老化防止、更年期症状の軽減、美容やダイエットにもいいなど、豆腐はまるでスーパーマンのような存在。奈良時代から長い長い間日本人に愛され続けてきた豆腐を、先人の知恵に感謝しつつ、おいしくいただきましょう!
今回は青菜のカニ豆腐あんかけをご紹介します。
カニのうま味とだしの風味に
淡雪のようなくずし豆腐が絶妙なおいしさ
青菜の
カニ豆腐あんかけ
■材料(4人分)
豆腐(絹)またはおぼろ豆腐………………1丁
青梗菜………………………………………4株
カニの缶詰………………………………… 80g
だし…………………………………1½カップ
塩、水溶き片栗粉………………………各適量
■作り方
1 青梗菜は茎と葉に切り分け、葉は盆ザルに広げます。茎は縦6つ切りにし、たっぷりの塩湯でさっとゆで、葉の上に広げます。水気をきりながら余熱で葉に火を通します。
2 カニは軟骨を取り除きます。
3 鍋にだしを入れて火にかけ、煮立ったら②のカニを缶汁ごと加えて、ほぐしながら煮ます。
4 ③が煮立ったら豆腐を手で細かくくずしながら加え、塩少々で味をととのえます。再び煮立ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
5 器に①の青梗菜を盛りつけ、④の豆腐あんをたっぷりとかけます。
次回はイーピン豆腐のレシピをご紹介します。
料理/飛田和緒 カメラ/野口健志