HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/health-forefront/300444/

高タンパク・低脂質・コレステロールフリー「いいことずくめの大豆ミートレシピ」

「新しい生活様式」を明るく前向きに送るための、読んでトクする情報をお届け! 今、人気上昇中の大豆ミートと、すぐに作れる簡単レシピをご紹介します。

円安の煽りを受け、これまでお手ごろに買えた輸入牛も高騰。いわゆるミートショックを機に、注目が高まっているのが大豆ミート(ベジミート)です。また、家畜の飼料を確保するために森林減少が生じており、肉に変わるたんぱく源として環境保護の観点からも見直されています。

 

近頃おいしさが進化して、栄養価の高さからも人気が集まっている大豆ミート。その魅力について、大豆ミート料理研究家の坂東万有子さんに教わりました。

 

 

坂東万有子さん 

大豆ミート料理研究家

SOYがある生活「SOY食」を提案する大豆ミート料理研究家。料理教室の主催やコラム執筆、そのほかTV出演や商品開発などその活動は多岐にわたる。著書「大豆ミートのヘルシーレシピ」では、作りやすい家庭料理レシピから海外大豆ミート事情まで紹介している。近著『戻さずポンッ!大豆ミートの楽うまレシピ』。

 

 

健康維持に、ダイエットに!
新しい選択肢としての「大豆ミート」

 

ベジタリアンやヴィーガンには以前から知られていた大豆ミートですが、最近はさまざまなメーカーから発売され、一般のスーパーでも販売が広がっています。

現代人が減らしたい、カロリー・脂質、コレステロール。これらの摂取量を抑えながら、体に必要なタンパク質や食物繊維などをとることができるのが大豆ミートなんです。

 

大豆を手軽に食べられるように加工されていて、料理次第でお肉のような食感! おなかと気持ちの両方を満たしてくれるのも大豆ミートの大きな魅力。ぜひ普段の食事に、肉に置き換えて使ってみてください

 

原料が植物性の大豆なので、コレステロールフリー! さらに、コレステロール値を下げる大豆ペプチドや、コレステロールの吸収を抑えて代謝を促進する大豆サポニン、女性ホルモンと似た働きの大豆イソフラボンなども含まれます。

 

おいしく食べることが続ける秘訣

 

坂東さんがおすすめする商品は、ダイズラボ「大豆のお肉」シリーズ

 

大豆を使った伝統食材、みそでおなじみのマルコメが提案するだけあって、大豆の機能性はキープしながら、ほぼ下ごしらえなしで調理できるよう加工されたすぐれものです。

 

「『大豆のお肉』は、レシピに合わせて形状が選べる3タイプの展開。ハンバーグやミートソースにはミンチ、炒めものなどにはフィレ、から揚げや酢豚などがっつり系にはブロックがぴったりです。

 

いずれもレトルトと乾燥があり、レトルトは開封してすぐ料理に使えます。乾燥タイプは、お湯に浸すかゆでて使いますが、煮ものの場合はそのまま加えても。

 

スパイスやレモン、しょうがなど香りでアクセントをつけると、大豆の風味が抑えられて味つけしやすく、食べやすさもアップしますよ」

 

人気の定番メニューを大豆ミートでヘルシーに

いつも食べている肉料理を「大豆のお肉」に置き換えた、坂東さんとっておきのレシピを2つご紹介します。

※大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。

ギルトフリーバーグレシピ

食べごたえは満点でも罪悪感なし! つなぎに、すりおろしたれんこんを使い、さらに食物繊維量をアップ。
*1人分:291kcal、塩分2.8g、食物繊維7.9g

 

材料(2人分)

■たね用
大豆のお肉 ミンチ(レトルト):2袋
れんこん(生)のすりおろし:100g
※れんこんは皮をむいてすりおろし、汁ごと使います。
パン粉:1/2カップ
片栗粉:大さじ1
コンソメ顆粒:小さじ1
塩、こしょう、ナツメグ:各少々

 

玉ねぎのみじん切り:1/4個分
しいたけのみじん切り:3個分
ソース(ウスターソース、トマトケチャップ):各大さじ2
なたね油、パン粉:各適量

 

作り方

1 ボウルにたね用の材料を入れる。
2 フライパンになたね油適量を弱めの中火で熱し、玉ねぎ、しいたけをじっくり炒め、熱いうちに①に加える。
3 しっかりと練り混ぜてたねを作る。4等分して小判形に整え、パン粉をまぶす。
4 ②のフライパンをペーパータオルで拭いてなたね油適量を中火で熱し、③を並べる。ふたをして5分蒸し焼きにし、上下を返してさらに5分蒸し焼きにする。ふたをとって強火にし、表面をカリッと仕上げて器に盛る。
5 ソースの材料を混ぜてかける。お好みで、ゆでたブロッコリーやミニトマトを添える。

 

大豆のお肉のキーマカレーレシピ

ミンチタイプだから、煮る時間が短くても、うまみ充分♪ カレーなのに、ご飯と一緒に食べても低カロリーです。

 

*1人分:402kcal、塩分1.3g、食物繊維6.6g

材料(2人分)

大豆のお肉 ミンチ (乾燥):35g
なすのさいの目切り:1/2本分
玉ねぎのみじん切り:1/3個分
にんにくのみじん切り:1/3片分
カレールウ:20g

■煮汁用(混ぜておく)
 カットトマト缶:130g
 コンソメ顆粒:小さじ2/3
 水:100ml

ご飯:300g
乾燥パセリ:適宜
なたね油:小さじ4

 

作り方

1 フライパンになたね油小さじ3(大さじ1)を中火で熱し、なすをしんなりとするまで炒めて取り出す。
2 同じフライパンになたね油小さじ1とにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら玉ねぎを加えて、透き通るまで炒める。
3 煮汁の材料と「大豆のお肉 ミンチ (乾燥)」を加えて混ぜ、煮立ったらふたをして弱火で3分煮る。
4 ふたをとって混ぜ、カレールウを加えて溶かしながら2分煮る。①のなすを戻し入れてざっと混ぜる。器にご飯を盛ってキーマカレーをかけ、乾燥パセリをふる。

 

※同等の体積比で計算。「五訂増補日本食品標準成分表」より

 

ストックもできて便利!

ヘルシーでエコ、調理も簡単といいことずくめの大豆ミート日持ちするのも大きなメリットです。

 

「大豆のお肉」は未開封の場合、乾燥タイプ、レトルトタイプ、いずれも賞味期間は約12か月。常温保存できるので、いざというときのためにストックしておくのもいいですね。

 

「大豆のお肉」のほか、マルコメではダイズラボシリーズとして、味つきタイプや惣菜の素など、バラエティに富んだ商品をラインナップ。

詳細はこちら

 

健康維持にも、美容にも、大きな味方になってくれる大豆ミートを、ぜひ試してみてください。

 

協力/マルコメ 構成・文/singt

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第85回/「寝ても疲れが取れない」のは「睡眠力」の衰えかも! ぐっすり眠って眠りの質を上げ…

次の記事>

次の記事>
第87回/太りやすい体質を変えられる!? MCTオイルで目指せ脂肪燃焼体質!

この連載の最新記事

体調管理が気になる梅雨時期に!手軽で時短な「からだケアメニュー」

第114回/体調管理が気になる梅雨時期に!手軽で時短な「からだケアメニュー」

物価高騰の中、上手にお金を使いたいなら「健康コスパ」の視点で賢く食品選びをしよう!

第113回/物価高騰の中、上手にお金を使いたいなら「健康コスパ」の視点で賢く食品選びをしよう!

更年期は女性の歯茎の危機!? 歯周病にかかりやすい時期を乗り切るには?

第112回/更年期は女性の歯茎の危機!? 歯周病にかかりやすい時期を乗り切るには?

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル