認知症はさまざまな生活習慣が影響を及ぼしています。毎日の暮らしを見直して、脳の機能低下につながる悪い生活習慣をできるだけ減らし、よい習慣を身につけるよう心がけましょう。
20年後に差がつく!
認知症にならないための暮らし方
Exercise
運動
1日20分の軽い有酸素運動を毎日継続したい
運動をすることで、血液中の余分な糖が消費され、高血糖を予防する効果が期待できます。また、血流が増加し、脳に必要な栄養と酸素がより多く、すみずみまで行きわたるようになり、脳が活性化される効果が。また、筋肉を動かすことで産出される一酸化窒素(NO)は、血管のダメージを修復して血管をしなやかにします。ウォーキング、ジョギング、サイクリング、エアロビクス、水泳、踏み台昇降、ラジオ体操など、軽く汗をかく程度の有酸素運動を、時間をかけてゆっくりと。1回20~30分が目安です。
Stress
ストレス
自分に合ったリラックス法でストレスを上手に解消
ストレスは細胞を傷つける活性酸素を発生させる原因。自分なりに上手に解消したいものです。特に、インターネットの普及により情報があふれている現代、人間の脳は疲労を抱えがちです。意識的に、パソコン、スマホを見ない時間を作りましょう。一般に用いられているリラックス法もおすすめ。
■自律訓練法 決まった言語(言語公式)を心の中で繰り返すことでリラックスし自律神経のバランスを回復。
■マインドフルネス 「今この瞬間」に意識を集中する瞑想法。過去の後悔や未来の不安から離れて心穏やかに。
撮影/三木麻奈 スタイリスト/サイトウレナ 構成・原文/瀬戸由美子