HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/about-menopause-period/346345/

婦人科医・二宮典子さん(43)の更年期ストーリー/人生初の性交痛を体験し、更年期の予兆を感じています

女性泌尿器科医として、フェムケアやGSM(閉経関連泌尿生殖器症候群)にいち早く取り組み、更年期世代の相談しにくい悩みに対応する二宮典子先生。自身「人生初の性交痛を体験し、更年期対策もはじめた」という二宮先生に、43歳の現状を、具体的に語っていただきました。

二宮典子
二宮典子さん
女性泌尿器科医
公式サイトを見る
Instagram

二宮レディースクリニック院長。泌尿器科専門医・指導医、性機能専門医、漢方専門医。最近注目されているフェムケアやGSMにいち早く取り組み、婦人科、泌尿器、性機能、外見のコンプレックスなどの、相談しにくい悩みにも対応。下ネタ医療系YouTuberとしての顔も持ち、若い世代から更年期世代、シニアまで幅広い層に人気

 

人生初の性交痛を体験。更年期の予兆を感じています

30代後半、性行為中に腟の乾きやすさを実感!

私は現在43歳。婦人科でいう「生殖年齢」にあたる10代後半〜30代前半まで、月経不順や膀胱炎などもなく、ほとんどノートラブルで過ごしてきました。

 

それが30代後半頃から性行為の際、「あれ? 腟が乾きやすくなった?」と感じるようになったのです。患者さんにもお伝えしているように、自分で外陰部を見て、触る中でも、腟まわりが乾きやすくなっていることに気づきました。それ以前から、当院に導入したタイミングで腟レーザーのマシンを自分でも時々使用していたのですが…。当時はトラブルがなかったためか、効果のほどを実感できずにいました。

 

ところが42歳で初めて「性交痛」の初期症状を実感! 月経の期間も明らかに短くなり、以前は1週間続いた出血が、2〜3日へと量も期間も前倒しになり、すぐに終わるようになりました。卵胞刺激ホルモン(FSH)は平常値ですが、そんな体の変化から、「更年期に入っていくんだな」と感じている最中です。

 

性交痛や腟の乾きを感じたとき、ケアをせずに放置すると、膀胱炎につながるリスクが高まります。腟まわりの細胞や尿道の粘膜が痩せて水分量が減ると、性行為や洗いすぎなど、物理的な摩擦が入ったときに細かい傷ができてしまい、雑菌が侵入しやすくなってしまうためです。

 

きたる更年期に向けて、腟レーザーマシンも月1回(×3回照射)定期的に行うようにしました(当院には「モナリザタッチ」「インティマレーザー」、超音波と高周波の「ウルトラフェミー」の3台があります)。

 

マシン以外で実践しているのは、30代前半から続けている「(睡眠などのリラックスタイムは)ノーパンで過ごす」こと。下着もなるべく、綿混のものを選んでいます。

 

腟はもともと程よい通気性と湿度がある環境で、安定した状態になります。小陰唇から腟の中を最適な湿潤環境に保つには、陰部の皮膚粘膜への摩擦、物理的負荷をなるべく下げることが大切。患者さんにも乾燥と摩擦の点から、おりものシートはなるべく使わず、「汚れたら下着を替える」ことを推奨しています。

 

45歳を越えたら、仕事の活力や疲れにくさ、筋肉量のキープ、記憶力の維持などの効果を期待して、男性ホルモン作用のあるDHEAサプリを使用することも検討中です(購入はネットショップではなく、婦人科や泌尿器科など、取り扱いのある医療機関をおすすめします)。

 

更年期は、完璧ではない自分を受け入れる時期

体の変化ばかりをお話ししましたが、更年期とのつき合いで大切なのは、実はメンタルだと感じています。40代ぐらいまでは勢いでできたことも、無理がきかなくなってくる。けれど、そんな自分を許す期間が更年期です。それを受け入れられないからつらいのです。でも、そこを許容することで、次のステージの幸せにもつながっていくはず。

 

本当は人生で何がしたかったのか。何を残していきたいのか。それらを上手に調律させるための期間と考えて更年期を受け入れていくと、知識を得ることや治療にも前向きになります。心も体もホルモンも、穏やかな波にソフトランディングしていけるのではないでしょうか。

 

MY更年期STORY

30代後半、性行為でも自身で腟まわりを触っても、乾きやすくなっていると気づき、腟レーザーマシンでのケアを本格化。42歳で、月経不順と初めての性交痛を体感。ノーパンライフを続ける中、自身で処方している腟剤を入れるなどのケアも行うように。現在は卵胞刺激ホルモン(FSH)もE2値も平常値でHRTの予定はなし。

 

 

構成・原文/井尾淳子

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

「ちょいモレ」はよくあること⁈ 更年期世代の「あるある」悩みは賢く乗り切ろう

「ちょいモレ」はよくあること⁈ 更年期世代の「あるある」悩みは賢く乗り切ろう

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第3回/婦人科医・吉形玲美さん(50)の更年期ストーリー/自身の閉経年齢を予測し、更年期…

この連載の最新記事

婦人科医・二宮典子さん(43)の更年期ストーリー/人生初の性交痛を体験し、更年期の予兆を感じています

第4回/婦人科医・二宮典子さん(43)の更年期ストーリー/人生初の性交痛を体験し、更年期の予兆を感じています

婦人科医・吉形玲美さん(50)の更年期ストーリー/自身の閉経年齢を予測し、更年期症状を予防中

第3回/婦人科医・吉形玲美さん(50)の更年期ストーリー/自身の閉経年齢を予測し、更年期症状を予防中

婦人科医・高尾美穂さんの更年期ストーリー/現在更年期まっただ中。疲労感や関節痛、ホットフラッシュ、不眠…さまざまな体験を「味わって」乗り超え中です

第2回/婦人科医・高尾美穂さんの更年期ストーリー/現在更年期まっただ中。疲労感や関節痛、ホットフラッシュ、不眠…さまざまな体験を「味わって」乗り超え中です

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル