【教えてくれた人】

美容誌「MAQUIA」の編集者を経て、現在は雑誌やWebで美容トレンドの発信やアドバイスを行う。また、ティーンに正しい美容知識を伝える『トレンドセミナー ティーンビューティゼミ』を主宰。FMA 日本フェムテックマイスター協会評議員を務め、嗅覚反応分析アンバサダーでもある。
鵜飼恭子さんが更年期に入った頃、メンタルの浮き沈み、関節痛や抜け毛、腰まわりの乾燥、じんましん、腕のしびれ、慢性的な肩こり…と、初めての不調が次々に訪れたそうです。
「婦人科を受診しても、血液検査は正常値となすすべもなく…。病院を5つほど渡り歩きました。
体の不調を頻繁に感じるようになって4年くらいたった頃から、ホルモンバランスが揺らぎ始めたと感じて、月1で、婦人科で変化を診てもらっています。
男性ホルモンクリーム、超低用量ピルなど、そのつど合った処置をしていただき、閉経に向けて大きな波に負けないような準備をしています」 (鵜飼恭子さん)
体の中心から温める! 体温を活用して効率よく温活できるショーツ
ベア サーマルエア ショーツ ハイライズ
¥6,700/Be-A Japan
「体の中心を温めるだけでこんなに変わるんだと驚いた一枚。
デリケートゾーンに触れる部分はコットンで、ほわぁぁ〜と体が緩みます」
シルクのようにしっとり柔らかな肌触りの温活ショーツ。テラヘルツ波を放出する鉱石と、数種類の鉱石をパウダー化して、Bé-A〈ベア〉独自にブレンド。生地の内側へのプリント加工を実現し、体温を活用して包まれるようなぬくもりをキープしてくれます。みぞおちまで包むハイライズ仕様で、腸や子宮など大切な臓器があるお腹、太い血管が通るそけい部や腰、骨盤の中心に位置する仙骨をまるごと包み込み、冷えから守ります。吸湿・放湿性もあるので、蒸れにくく、オールシーズン身につけられる軽やかな心地よさです。
記事が続きます
デリケートゾーンのかゆみやニオイに。女性のための乳酸菌サプリ
ナースキュア フェムケアバイオ
30粒入り(1袋)¥5,400/ナースキュア
「なんだかムズムズ…と生理中に特に感じるようになり、潤いや菌バランスを整えたいとサプリを飲み始めたら、おりもののニオイが変わり、気分も高まりました。
腟環境を変えるとこんなにもQOLが上がるなんてびっくりでした!」
現役看護師が監修した、女性のデリケートゾーンケアのためのサプリメント。腟特有の環境やフローラに特化して開発しています。1粒に、6種類のデーデルライン桿菌(健康な女性の腟内に生息している善玉菌)が120億個、3種類のオリゴ糖、ラクトフェリン100mgが含まれています。耐酸性カプセルは、国内の健康食品GMP認定工場で作られていて、生菌を胃酸から守り、生きたまま奥まで届けられます。
デリケートゾーンの乾燥には膣から直接届ける美容液で潤いを
ビューティー チャージ フェムケア
3本入り ¥6,380/KNOW YOUR ORIGIN
「タンポンのように腟に入れる美容液。
驚いたのは、腟だけでなく、腰やかかとまで潤うこと。腟ケアは全身にもつながると思いました」
デリケートゾーンの乾燥による不快感など、女性の悩みをしっかりケアできるジェル。へその緒由来のヒト幹細胞培養液を配合し、乾燥やくすみなどデリケートゾーンのトラブルに備えるだけでなく、肌の状態などのバランスを整えてくれます。安全性と体に優しい処方にこだわっており、製造の品質・安全性に関する国際規格 ISO22716 を取得した「GMP 認定工場」で製造。また、97.8%自然由来成分配合です。デリケートゾーンケアは初めてで不安がある方は、まずは1日1本、3日連続のトライアルから始めてみて。
記事が続きます
揺らぎの原因がわからないときはアロマチェック診断
※画像はイメージです
「アイテムではないのですが、嗅覚反応分析にも助けられました。
これまでにない症状や不調を感じても、婦人科の検査では正常値。
何もできることがなく途方に暮れていたところ、生理解剖学をベースにして本能から体と心のバランスを見るという嗅覚反応分析に出会いました。
診断したときのホルモンのバランスがわかるので、“男性ホルモンが低下しているからやる気が出ないんだ。そしたらスケジュールは余裕を持って立てよう”とか、“今は黄体ホルモン優位だから回復力が遅いし、規則正しい生活にしよう”といった生活スタイルからアロマケア、食事までやるべきことが“見える化”しました。
口コミでいくらいいと言われた対処法でも、自分には合わないこともあるので、自分を知って適切なケアをすることの重要性を感じています。
あまりに心身のバランスの変化がわかるので、今は診断する立場としても活動をスタート」
朝の目覚めがすっきり。即効性を感じたプラセンタ注射
ローズレディースクリニック
医師の判断により更年期障害などが認められれば保険適用。
「プラセンタ注射は即効性があっておすすめです。
周りの元気な先輩の多くがプラセンタ注射をしていたので、私も試してみました。
その人の弱いところに届くものなのかなと思っています。
私の場合、朝目覚まし前にしゃっきり起きられるようになりました。
今は6時30分からラジオ体操をしています!
多くのクリニックでプラセンタ注射を行っていると思いますが、私はローズレディースクリニックに通っています」
ローズレディースクリニックでは、更年期障害が気になる45~59歳までの女性の方、乳汁分泌不全の方、慢性肝炎や肝硬変などの慢性肝疾患の方などは保険が適用。保険適用で自己負担額が3割負担の場合、初診で1,000円程度、再診で500円程度。更年期障害の場合は週2回(1アンプル/回)、乳汁分泌不全の場合は週1回(1アンプル/回)をある程度継続して治療することがおすすめ。ローズレディースクリニックでは、自費でも受けることができ、体調維持や美容のために週1回程度通院される方も多いそう。
※治療効果については個人差があります。
取材・文/宮平なつき