HAPPY PLUS
https://ourage.jp/life/daily-tweets/382953/

コーセー「雪肌精 BLUE」の新スキンケアで、ストレスケア&健やかな美肌を育む!

ノンコ

ノンコ

仕事や生活の忙しさ、経済、環境、社会問題などに対する不安感…。SNSの普及もあり、私たちは常にストレスにさらされている状態。ストレスが肌や心、体の健康に悪影響があるのは、実体験としてよくわかりますよね。特に肌の美容には大敵。「ストレスから守るためのスキンケア」も意識して行わなければ!

 

記事一覧を見る

現代社会を生きる私たちが日々感じているストレスや疲れ。それが肌や心に与える影響から守り、健やかな肌や心に整えるための新スキンケアシリーズ「雪肌精 BLUE」がコーセーから誕生します。漢方由来の気・血・水の巡りを整えて、肌・心・体の調和を図る、ホリスティックなケアが注目です!

コーセーの人気スキンケアブランド「雪肌精」から、新シリーズ「雪肌精 BLUE(ブルー)」が2025年5月16日に誕生!

雪肌精ブルー 展示パネル3

コーセーの新シリーズ「雪肌精 BLUE」のスキンケアコスメが、2025年5月16日にフルラインナップで発売されます。

 

「“人と地球の調和”を目指し、地球の恵みに感謝し、還元する美しい循環をかなえる」ナチュラル・クリーンビューティのシリーズとして、日本をはじめ、世界各国で展開予定。

 

その新製品発表会が、東京・赤坂の「草月会館」で行われたので行ってきました!

会場で撮った写真とともにリポートします。

 

スキンケアブランド「雪肌精」は、ブランド誕生40周年に向けて、2024年11月にアーティストグループ、Number_i(平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太)をグローバルブランドミューズに迎えたばかり。

 

グローバルな展開を積極的に行っていて、今あらためて、その動向に注目しておきたいブランドなのです!

 

和漢植物由来成分や日本産の自然素材を配合。

一人一人の肌・心・体のバランスを整えるサポートをします

雪肌精ブルー 展示パネル2

「雪肌精 BLUE」の発表会会場にあった展示パネルより。上は新シリーズのコスメの写真。

静かで落ち着いた雰囲気の中に置かれたコスメが印象的です!

 

「雪肌精」を象徴する青いボトルの化粧水は、1985年に誕生して以来、40年近い歴史を誇るロングセラーコスメ。

「和漢発想」を取り入れ、さまざまな植物成分を組み合わせて配合している高機能化粧水です。

 

「雪肌精 BLUE」は、「雪肌精」の原点である「東洋発想」をもとに、心身の調和を図り、本来備わっている自然の力を引き出す考え方に着目。

ホリスティックな視点で、肌や心に働きかけるケアを目指すシリーズなのだそう。

 

「雪肌精 BLUE」が目指すのは、下記のようなアプローチです

 

1)スキンケア……肌が本来持つ「自己美肌力」を高めるアプローチ。

 

2)マインドケア……心地よい使用感や手応え、こだわりの香りなどで、スキンケアしながら心のバランスを整えるアプローチ。

 

3)体質別ケア……自分が潜在的に持つ体質に合わせた、パーソナルなアプローチ。

店頭でのカウンセリング(東洋発想のオリジナルな内容)を通じて、「気・血・水」のタイプに応じたコスメやケア法を提案。

 

記事が続きます

「自己美肌力」の発揮を阻害する要因を取り除き、「自己美肌力」を高める。

ふたつのケアで、肌悩みが出にくい健やかな肌状態に導きます

雪肌精ブルー 化粧液とオイル メイン

忙しい現代人にとって、心理的なストレスが、肌のバリア機能や回復力の低下など、さまざまな肌悩みを引き起こし、乾燥や肌あれなどにつながることが知られています。

 

そして今回、新たに、コーセーの心と肌の研究によって、心理的ストレスが肌の炎症を誘発し、肌バリアにとって重要な表皮のタイトジャンクション(表皮顆粒層において、隣り合う細胞と細胞の間を隙間なく塞ぐ、強固な肌バリア構造のこと)の機能を低下させていることがわかりました。

 

そうしたバリア機能の低下を防ぐために、生薬由来の成分「高麗人参エキス」を、「雪肌精 BLUE」のメイン成分として配合しました。

 

高麗人参は、古くから疲労回復などに有効な生薬として、漢方に用いられてきました。

「雪肌精 BLUE」では、高麗人参を原料としたエキスを、美肌に導く美容成分として配合しています。

 

山梨県南アルプス産「ブドウ水」(ブドウ葉エキスとブドウ果実水の複合成分)も、シリーズの中のふき取り化粧水とクリームに配合。

 

また、肌においても、漢方の代表的な概念のひとつ「気・血・水」のバランスを整えることが、「自己美肌力」を高めることにつながると考え、「気・血・水」それぞれの滞りにアプローチする生薬由来の美容成分を配合し、肌の巡りを整えます。

 

●「気」の滞りには……美容成分「高麗人参エキス」

●「血」の滞りには……美容成分「隈笹(クマザサ)エキス」

●「水」の滞りには……美容成分「旋覆花(センブクカ)エキス」

 

「雪肌精 BLUE」は、クレンジング、洗顔、ふき取り化粧水、2層状化粧液、クリーム、オイル美容液、導入美白美容液と、フルラインナップのコスメを同時に発売しますが、ここでは、2層状化粧液とオイル美容液を1品ずつ試したので、それをご紹介します。

 

【2層状化粧液/エッセンスリキッド】

ローション層とエマルジョン層の2層を混ぜて使います。

「Ⅱ」はみずみずしくまろやかな使用感。

肌がすごく潤って、しっとり&もっちり!

雪肌精ブルー 化粧液

<上写真の右>

雪肌精 BLUE ディープ ハイドレイティング エッセンス リキッド Ⅱ 120ml  ¥7,700(編集部調べ)/コーセー

2025年5月16日発売。

 

編集ノンコが使用したのは、ⅠとⅡの2種類あるうちの「Ⅱ」です。

 

洗顔後の肌に使用。

上質な潤いを与える「ローション層」と、なめらかに整える「エマルジョン層」の2層に分かれていますが、容器を左右に傾けるようにゆっくりと振り、混ぜて合わせて使います。

エマルジョン層には、肌なじみに優れるオイルと、密封感の高いオイルを内包したリン脂質カプセルを配合。

使うたびに、ローション層と混ざり合って、みずみずしさと充実した潤いを同時に肌に届け、1品で化粧水と乳液の両方を使ったのと同等の保湿力を実感できます。

 

天然のアロマオイルが溶け込んだハーブの深い香りに癒されます~♡

 

上で紹介した「気・血・水」を整える美容成分、高麗人参エキス、隈笹エキス、旋覆花エキスを配合。

他にもさまざまな美容成分が配合されています。

 

朝つけたら夜までもっちり感が続いて、ずっと潤いで守られている実感が!

 

朝と夜、使い続けるうちに、肌のきめが整って明るさや透明感が増してきた気も!

肌コンディションがどんどんよくなっている感じがして、うれしいですね♪

 

記事が続きます

【オイル美容液】

和漢植物の恵みを贅沢に配合。

東洋発想の美しさの巡りに着目したオイル美容液。

肌と心を整えて、健やかな肌を育てます

雪肌精ブルー オイル美容液

<上写真の真ん中>

雪肌精 BLUE バウンス バランシング オイル  30ml  ¥8,800(編集部調べ)/コーセー

2025年5月16日発売。

 

編集ノンコが使用したのは、3種類あるうちの、イエローのボトルのオイル美容液です。

 

まず見た目がかわいい!

そして、香りのよさに癒されます!

 

この「バウンス バランシング オイル」では、「雪肌精 BLUE」シリーズのコスメに共通する香り「ハーバルスパイシーフローラル」に加え、共通香料の中からオリバナムとゲットウヨウを増量してハーバルな香りを強調。

自然で深みのある香りがさらに際立って、より深いリラクゼーションをもたらしてくれます。

 

朝と夜、化粧水のあとに使用。

 

オイルを両手のひらに取ってから肌になじませます。

このとき、深呼吸して香りを感じるようにすると癒し効果がアップ!

 

和漢植物の恵みを贅沢に配合していて、植物の持つエネルギーをギュッと濃縮したオイル美容液です。

 

なめらかに肌になじみ、べたつかず、上質なハリと潤いを与えてくれます。

つけたあとはふっくら柔らかい肌に!

 

【終わりに】

 

人も地球も大切にし、持続可能な地球環境を未来へ繋げていくため、「雪肌精 BLUE」は、自然由来指数や生分解性成分割合の開示、日本産素材の採用、アップサイクル素材の活用、環境負荷の低い容器やパッケージの採用、環境保全活動への支援、容器回収などにも取り組むそうです。

 

そんな自然環境を大切にする姿勢がよく表れていて、とても清らかな気持ちになれる発表会でした。

 

そうした活動に貢献しつつ、健やか美肌になれたらいいですね!

 

 

ブランドや製品の詳細はこちら ↓

コーセー「雪肌精 BLUE」 公式サイト

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

<前の記事

<前の記事
第649回/電子書籍だけで読める!一条先生の新刊『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る』の…

次の記事>

次の記事>
第651回/『塗り絵俱楽部』をフライング タイガー コペンハーゲンのおしゃれペンで塗ってみた…

この連載の最新記事

好評発売中の #不運本 ! 占い師真木あかりさんを絶賛推し活中です

第653回/好評発売中の #不運本 ! 占い師真木あかりさんを絶賛推し活中です

【購入レポ】リファビューテック リセッターが、うねってツヤのない髪を救ってくれました!

第652回/【購入レポ】リファビューテック リセッターが、うねってツヤのない髪を救ってくれました!

『塗り絵俱楽部』をフライング タイガー コペンハーゲンのおしゃれペンで塗ってみた!

第651回/『塗り絵俱楽部』をフライング タイガー コペンハーゲンのおしゃれペンで塗ってみた!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル