私の最愛コスメ!
肌の輝きを生み出し、育み、高めるための3ステップ、「キーラディアンスケア」の3品。
ローション、モイスチャライザーがさらに進化して、より極上の肌を目指せます!
肌細胞科学の新たな領域を切り開いてきた、資生堂のラグジュアリーブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」。
「クレ・ド・ポー ボーテ」の「キーラディアンスケア」ラインが新しくなり、2025年7月21日に、ローションとモイスチャライザーがさらに進化して登場します!
その新製品発表会に行ってきたので、会場で撮った写真とともに紹介します。
私は「キーラディアンスケア」ラインが初めて誕生したときから、この3ステップのスキンケアが大好き!
みずみずしくしっかりと浸透し、3品をつけ終わると肌がふっくら、質感もきれいになって、自分史上最高の肌になれるのが魅力。
なくなったらリピート買いするほど、私にとっては不可欠のコスメです。
このラインを愛するあまり、この連載でも「キーラディアンスケア」のコスメについて、過去に下のような記事を書いています~♪
第56回『肌老化を“本気で食い止めたい”ときに使ってます。最高峰リピートコスメ!』(2020年1月15日公開)
第347回『資生堂 クレ・ド・ポー ボーテから40周年限定「キーラディアンスケア」が登場。美しいデザインに気持ちも上がる!』(2021年12月24日公開)
第600回『資生堂「クレ・ド・ポー ボーテ」のル・セラムⅡ/最愛美容液が新しくなって誕生。肌老化対策に必須の1本!』(2024年7月29日公開)
今までの3ステップのコスメもよかったのに、さらに進化したとはどういうこと!?
記事が続きます
3ステップで、美容液のあと、2番目に使う新ローションは2種類。
肌の状態や好みのテクスチャーで選んで
上が新しくなったローション。
2種類のローションから、肌の状態や好みのテクスチャーで選べます。
〈左〉
●クレ・ド・ポー ボーテ ローションエサンシエルA〈化粧水〉(モイスト) 170ml ¥14,300/クレ・ド・ポー ボーテ
ローズマリーエキスを配合。
濃密な潤いで肌を満たし、乾燥くすみのない、透明感あふれる肌へ。
しっとりとした保湿感が続きます。
2025年7月21日発売。
〈右〉
●クレ・ド・ポー ボーテ ローションエサンシエルC〈化粧水〉(クリア) 170ml ¥14,300/クレ・ド・ポー ボーテ
ハマメリスエキスを配合。
みずみずしい潤いで肌を満たし、透明感あふれる、きめ細やかな肌へ導きます。
2025年7月21日発売。
日本の伝統的な発酵食品「米麹」と、職人たちの熟練の技から生まれた特別な成分が注目です!
ふたつの新しいローションには、独自の発酵美容成分「プレシャス米麹発酵エキス」が新たに配合されています。
この成分には、多くのアミノ酸が含まれています。
日本の伝統的な発酵食品「米麹」から抽出されたもの。
米麹発酵エキスには、天然保湿因子(NMF)として働くアミノ酸15種が含まれており、肌を乾燥ダメージから守るために欠かせない保湿成分です。
「プレシャス米麹発酵エキス」が、職人さんたちとの協働で、いかに丁寧な工程をへて作られたのかを聞くと感動!
クレ・ド・ポー ボーテ研究所は、秋田県で110年以上、麹菌栽培を手掛けてきたメーカーとともに、麹菌と米の4万通りの組み合わせの中から、アミノ酸などの栄養素を豊富に含むことのできる、理想的な組み合わせを導き出しました。
さらに、150年以上の歴史を持つ酒造会社と試作を重ね、栄養価の高い米麹を生み出したのだそう。
そして、こだわり抜いた抽出方法で、アミノ酸豊富な米麹を使用した独自の成分が完成。
新ローションには、保湿を超えた効果を引き出す、最先端デリバリーシステムも
この米麹発酵エキスを効果的に肌に届けるために、最先端のデリバリーシステムも搭載。
親水性(水を引き寄せる)と疎水性(水をはじく)の両方の性質を兼ね備えた成分を組み合わせることで、より効果的に角層への浸透を促すことが可能になりました。
この独自技術により、潤いを高めながら、肌表面のきめを均一に整え、若々しい輝きと弾むような感触をもたらしてくれます。
記事が続きます
3ステップの最後に使う、乳液またはクリームも新しくなりました。
日中用2種類、夜用2種類の中から選べます
上が新しくなったモイスチャライザー(乳液またはクリーム)4種類。
これも、肌の状態や好みでテクスチャーを選ぶことができます。
〈左上〉
●クレ・ド・ポー ボーテ エマルションプロテクトゥリス(ジュール)〈乳液〉(日中用) 125ml SPF25・PA+++ ¥15,400/クレ・ド・ポー ボーテ
昼の肌リズムに着目。
紫外線や乾燥などの環境ダメージから守る日中用の乳液。
みずみずしい潤いを与え、ふっくら弾む健やかな肌へ導きます。
2025年7月21日発売。
〈右上〉
●クレ・ド・ポー ボーテ エマルションアンタンシヴ(ニュイ)〈乳液〉(夜用) 125ml ¥17,600/クレ・ド・ポー ボーテ
夜の肌リズムに着目。
日中に乾燥などの環境ダメージを受けた肌を、優しくケアする夜用の乳液。
みずみずしい潤いを与え、ふっくら弾む健やかな肌へ。
2025年7月21日発売。
〈左下〉
●クレ・ド・ポー ボーテ クレームプロテクトゥリス R(ジュール)〈乳液・クリーム〉(日中用) 50g SPF25・PA+++ ¥16,500/クレ・ド・ポー ボーテ
昼の肌リズムに着目。
紫外線や乾燥などの環境ダメージから守る日中用のクリーム。
濃密な潤いを与え、ハリ・弾力に満ちた肌へ導きます。
2025年7月21日発売。
〈右下〉
●クレ・ド・ポー ボーテ クレームアンタンシヴ R(ニュイ)〈乳液・クリーム〉(夜用) 50g ¥19,250/クレ・ド・ポー ボーテ
夜の肌リズムに着目。
日中に乾燥などの環境ダメージを受けた肌を、優しくケアする夜用のクリーム。
濃密な潤いを与え、ふっくらとしたハリ・弾力に満ちた肌へ。
2025年7月21日発売。
皮膚における概日リズム(サーカディアンリズム)を研究。
日中と夜の肌のメカニズムに着目して、新モイスチャライザーを開発
クレ・ド・ポー ボーテは、肌の概日リズムを、15年以上にわたって研究。
概日リズムとは、すべての生物に存在する、約24時間周期の生体リズムのこと。
肌においてもこのリズムが調整されていて、日中と夜では、異なる肌の働き、活動が見られるそうです。
このリズムは、加齢により乱れが生じることもあるとのこと。
40代、50代と年齢を重ねるにつれ、体の中の大切な成分が減ってきてしまう話はよく聞きますが、生体リズムも乱れてきてしまうのか…(トホホ)。
クレ・ド・ポー ボーテは最新の知見を生かし、「キーラディアンスケア」の新モイスチャライザーに、そんな肌にも対応する技術を搭載してくれました。
日中用のモイスチャライザーには、独自技術の「デイリズムファインチューンテクノロジー」を搭載。
ハリ・弾力を守る働きが高まる日中の肌を、重点的に潤いでケアします。
夜用のモイスチャライザーには、独自技術の「ナイトリズムファインチューンテクノロジー」を搭載。
ハリ・弾力を生み出す働きが高まる夜の肌を、重点的に潤いでケアします。
日中用の乳液、夜用の乳液は、生体模造技術を応用した革新的な処方を採用。
肌表面にラメラ構造が模倣され、潤いを閉じ込めるバリアの膜を形成。
角層の深部まで潤いを行きわたらせて保持します。
日中用のクリーム、夜用のクリームは、選び抜かれた上質なオイルをブレンドした特別な処方を作用。
それぞれ日中、夜の時間帯に適した使用感で、角層の深くまで浸透し、贅沢な潤いを届けます。
記事が続きます
実際に使ってみると…
連日暑い日が続くなか、暑さに弱い私は、さっぱりみずみずしい使い心地のものを使いたいので、ローションは「クレ・ド・ポー ボーテ ローションエサンシエルC〈化粧水〉(クリア)」 をセレクト。
みずみずしいのに、まろやかでやわらかい感触もあり、肌になじませるととても気持ちいい!
前のローションも保湿力が優れていましたが、より肌にひたひた~っと密に浸透していく実感が増した気がします!
「クレ・ド・ポー ボーテ エマルションプロテクトゥリス(ジュール)〈乳液〉(日中用)」は、コクがあってすごくしっとりする乳液なのに、なじんだあとはベタつかないのが◎。このあとのメイクもしやすいです。
肌もふっくら! 極上のスキンケアができて、日焼け止め効果もあるのがうれしい。
「クレ・ド・ポー ボーテ エマルションアンタンシヴ(ニュイ)〈乳液〉(夜用)」は、夜用とはいえ全然重くなく、みずみずしい乳液で、意外なほど軽やかなつけ心地。
でもなじんだあとは、肌がとてもしっとり。もっちりハリ感が出てくるのがうれしいですね!
使ってみると、自分の肌って「まだこんなに整ったり、ふっくら、もっちりする力があったんだ!」という感動と発見があります。
機会があったらぜひお試しを~♡
製品の詳細はこちら↓
クレ・ド・ポー ボーテ 公式サイト 「キーラディアンスケア」