HAPPY PLUS
https://ourage.jp/mainichi_yojo/132709/

ボディワークプロデューサーkyoさんの毎日YOJO①骨盤を動かすことで不調のもとを改善させるメソッド

日々の小さな積み重ねが、
健やかな心と体をつくる。

 

切実ではなく、楽しみながら続けたい自分のための小さな約束。
少しずつ変わっていく体に「ありがとう」と言いたくなるYOJOライフとは。

 

 

 

kyo さん

1962年生まれ。ボディワークプロデューサー。幼児体操の指導を経て大手スポーツクラブの人材育成やプログラム開発を、2005年よりオリジナルの自己骨盤調整メソッドを開発。'15年にまったく新しいスタイルのスタジオ「b-i STYLE®(ビイスタイル)」を東京・外苑前にオープン。基本の"b-i® ペルヴィス®"をはじめ、筋膜ストレッチ、フローダンス、ウォーキング、整顔など骨盤調整ベースのクラスが話題を呼んでいる。http://www.b-i-style.com/

 

 

 

 

骨盤を動かすことで不調のもとを改善し、

すべてが整う心地よさを

感じることができます

 

学生時代は新体操やジャズダンス、その後、一躍ブームを巻き起こしたエアロビクスを体得し、20代前半からインストラクターを指導する仕事に携わったkyoさん。

 

 

「インストラクターは健康を売っているはずなのに、私をはじめ、教える立場でもある多くの女生徒が足腰や膝を悪くして、整体に通いながら続けていることに気がつきました。オーバーワークに加えて、トレーニングとなると外国人男性が考案したものがほとんど。ヨガももともとは男性のための修行ですから、女性が真面目に取り組めば取り組むほど、体には負担がかかってしまい、不調を招いていたんですね」

 

 

そこから一念発起。仕事の合間に通った整体の先生がよく口にしていた、骨盤というキーワードに着目したメソッド“ビューティ・ペルヴィス”(現b︲iⓇペルヴィスⓇペルヴィスとは骨盤という意味)を開発。整体は岡島瑞徳氏や片山克之氏に師事し、安心して長く続けられるメソッドを確立したといいます。

 

 

「さまざまな不調の原因は、骨盤がスムーズに動かなくなってしまったから。日本の女性が着物で生活していた頃は、骨盤を立てて正座をする文化。この頃の女性は誰に教わらなくても骨盤底筋のコントロールができていたんですね。近頃では骨盤と頭が連動していることがわかってきたそうです。骨盤の乱れは頭の働きにも影響するということ。“緩めて、正して、調律する”という3つの構成からなるメソッドを自宅でも就寝前に行いますが、私自身の体調もとてもよくなりました。簡単なので無理せず続けていけるのも、私向きなんです」

 

 

 

次回は、kyoさんが実践している4つのYOJOについてご紹介します。

 

 

撮影/フルフォード海
取材・原文/向井真樹

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第29回/中島史恵さんの毎日YOJO②

次の記事>

次の記事>
第31回/ボディワークプロデューサーkyoさんの毎日YOJO② お風呂上りには“整顔”で疲…

この連載の最新記事

毎晩おつまみは3品以上、器で暮らしにアートを/緒方 環さんの毎日YOJO②

第51回/毎晩おつまみは3品以上、器で暮らしにアートを/緒方 環さんの毎日YOJO②

毎朝のルーティンとオン・オフの切り替えは25年間の決まりごと/緒方 環さんの毎日YOJO①

第50回/毎朝のルーティンとオン・オフの切り替えは25年間の決まりごと/緒方 環さんの毎日YOJO①

アロマセラピスト、木綿ゆかさんの毎日YOJO②好きな香りの精油を適材適所で使ってメリハリを

第49回/アロマセラピスト、木綿ゆかさんの毎日YOJO②好きな香りの精油を適材適所で使ってメリハリを

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル