スキンケアやヘアケアは毎日の習慣ですが、歯ぐきケアはどうですか?
おでかけ女史組のMIZUHOさんとnatsukoさんは、歯ぐき下がりが気になりながらも、お口のケアは「歯みがきだけ」だと言います。
「ぜひ歯みがきに加えて、歯ぐきマッサージも始めてみてください」と話すのは、花王研究員の 奥村さん。一生自分の歯でおいしくご飯を食べるために、オーラルケアは不可欠。今日は、正しい歯ぐきマッサージのやり方を教えていただきます。
(中央)花王パーソナルヘルスケア研究所 上席主任研究員 奥村 綾さん
(左)おでかけ女史組MIZUHOさん
(右)おでかけ女史組natsukoさん
「歯周病の進行は自分では気づきにくいことも多いので、今はお口のトラブルがないと感じていても、歯周病の予防はとても大切なんです。歯周病が進むと、歯周病菌が血管を通じて全身にまわり、病気を引き起こしたり、悪化させたりすることもわかっているんですよ。そうならないためには、歯みがきで汚れを落とすことに加えて、できるだけ早いうちから歯ぐきマッサージを習慣にして、歯ぐき本来の力を損なわないようにする必要があります」(奥村さん)
natsukoさんは最近「歯ぐき下がり 」が気になり始めたそうですが、まだ何も対策をしていないのだとか。
「昔はもっと、歯ぐきがふっくらしていたと思うのですが、最近やせ細ってしまった感じです」(natsukoさん)
MIZUHOさんは「歯医者さんで歯周病を指摘されて、すごく焦ってました」と、歯ぐきマッサージに期待大!
「お二人とも、ぜひ歯みがきに加えて、歯ぐきマッサージを毎日のケアに取り入れてみてください。マッサージをするのは、歯ぐきの根元あたりです。このあたりは血管がたくさん通っているので、マッサージをすると血流促進効果があります。歯ぐきの血流が改善されると酸素が行き届くようになったり、歯ぐき細胞の増殖を促す効果などが報告されているんです。やわらかい歯ブラシで、歯ぐきをくるくるとマッサージするのがポイントです」(奥村さん)
効果的な歯ぐきの マッサージ方法はこちら。
早速、natuskoさんとMIZUHOさんに体験していただきました。
まず歯を磨いた後に、そのまま続けて歯ぐきマッサージを行います。
「奥から手前に順番を決めて、まんべんなく軽い力で優しくマッサージしていただくのが良いと思います」(奥村さん)
「こんな上のほうまで歯ブラシをあてたことがありませんでした! クリームが歯ぐきに広がって滑らかにマッサージできます」(natsukoさん)
「発泡が少なくて口の中が泡でいっぱいにならないので、落ち着いてマッサージできますね。気持ちいいです」(MIZUHOさん)
歯みがきの後はそのまま歯ぐきマッサージ。人生100年時代の新習慣です。
ピュオーラ36500 薬用ハグキ高密着クリームハミガキ[医薬部外品]115g
歯ぐきのマッサージもできる高密着クリームが「ハグキ抵抗力強化成分」のBGA(β-グリチルレチン酸)をハグキ細胞に届け、磨くたび歯ぐきを強くして歯周病(歯肉炎・歯周炎)を予防。さらに、ハグキ細胞を活性化して歯周病予防するビタミンE(酢酸DL-α-トコフェロール)、歯質強化成分の高濃度フッ素<1450ppm>、殺菌成分CPC(塩化セチルピリジニウム)配合でむし歯・口臭も予防。最後まで軽い力で欲しい量を出せるポンプで、タフト・歯間ブラシにも剤を付けやすい仕様です。心地よいフルーティジャスミンの香味。
▼ご購入はこちらから
撮影/山田英博 ヘアメイク/木村三喜 構成/島田ゆかり