ミーナにとってチークが欠かせない理由は、くすんだ顔色が明るく見えるだけではなく、顔立ちが少ししまって見えるということもあり。今回のチーク・レッスンは、リフトアップ効果を目指すというもの。必見ですね。
ハリ&ツヤも、血色も、リフトアップも。
50歳からは「クリームチーク」だとうまくいく
肌がハリとツヤを失い、自信まで失いそうになるMyAge世代。そんな肌の救世主となるのが、なんとクリームチーク! 自身も50代、身をもってハリ&ツヤ肌を実践する西山舞さんに、クリームチークを使った若見えメイクテクニックを教わりました。
ここでは、「ハリ&ツヤアップ」「ふっくら&血色アップ」「引き締め&リフトアップ」のそれぞれのポイント別に、3回に分けてご紹介していきます。
今回は、たるみも解消する「引き締め&リフトアップ」効果のある上品な肌に仕上げるテクニックをご紹介します。
私が提言します!
西山 舞さん Mai Nishiyama
profile
ヘア&メイクアップアーティスト。
女性誌やWEBの美容指南が人気。
大人の女性を、おしゃれに生き生きと見せる
メイクテクニックを、わかりやすく解説。
著書に『美容脳』(晋遊舎)ほか
大人の品格漂う、シックな仕上がり。
顔立ちが引き締まり、気分も上々!

ニット¥22,000/スリーハートクリエーションズ(クリーン) 一粒ダイヤネックレス¥97,000/ヴァンドーム青山本店(ヴァンドーム青山) ショートネックレス¥25,000・ロングネックレス¥46,000・ピアス¥32,000/クークロワッサン 銀座サロン(アンク)
使用するクリームチークは
ぴたりとフィットするベージュローズ
![[下・モデル使用色]ドーム型の面を直接トントンと塗布することで顔立ちに立体感が! クリーム チーク ベース 02¥4,200/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ [上]チークにもリップにも使えます。顔立ちを引き締めるベースチークとして最適のフィット感。ポット ルージュ 06¥3,600/ボビイ ブラウン [左]植物バームをミネラルで着色したチーク。あれやすい頰にも優しい。ミネラルクリーミーチーク 04¥3,300/MiMC](https://ourage.jp/wp-content/uploads/2015/12/40ff317ec292e4ed392588a3d4af13e3-e1449106562313.jpg)
[下・モデル使用色]ドーム型の面を直接トントンと塗布することで顔立ちに立体感が! クリーム チーク ベース 02¥4,200/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ [上]チークにもリップにも使えます。顔立ちを引き締めるベースチークとして最適のフィット感。ポット ルージュ 06¥3,600/ボビイ ブラウン [左]植物バームをミネラルで着色したチーク。あれやすい頰にも優しい。ミネラルクリーミーチーク 04¥3,300/MiMC
+パウダーチーク
3
50歳からのクリームチーク
「引き締め&リフトアップ」チーク
上品なベージュローズでたるんだ頰がすっきり!
【向いているのはこんな人】
●頰のトップが鼻の脇あたりまで下がっている
●フェイスラインがぼやけている
●クリームファンデーションや、仕上げにフェイスパウダーを愛用
パウダーチークを足し、凛とした表情に
クリームチークの中でも、ぴたりと肌にフィットするベージュローズを選んで。クリームチークを中央に馴染ませ、まわりをパウダーチークでぼかすことで、おしゃれ感とリフトアップが一挙両得!
クリームチークを、頰の中央に小さな楕円形に入れる
小鼻と耳の上を結ぶライン上に、クリームチークをやや小ぶりな楕円形に入れます。直接塗れるタイプなら直接、そうでないものは指に取ってぼかして。少量を、肌が透けるくらい薄くのばし、ぴたりとフィットさせて。
まわりをパウダーチークで囲みこめかみのほうへとぼかす
クリームチークのまわりをパウダーチークでぐるりと囲むようにぼかし、最後は頰を引き上げるようにこめかみのほうへチップ(またはブラシ)を動かし、フィニッシュ。たるんだ頰がすっきりとリフトアップして見えます。
撮影/玉置順子(t.cube)〈人物〉 久々江 満〈物〉 ヘア&メイク/西山 舞
モデル/水越日麻 スタイリスト/日置 彩 取材・原文/小田ユイコ