HAPPY PLUS
https://ourage.jp/otona_beauty/hair-concerns/194305/

閉経後も不足しがちな「鉄」と「亜鉛」が髪に不可欠な理由/「薄毛」予防のための”食べるコツ”5か条(前編)

田路めぐみさん

田路めぐみさん

1971年生まれ。医師。形成外科医として研鑽を積んだ後、2014年より松倉クリニックに勤務。幅広い臨床経験から栄養面、生活面、ホルモン治療までを考慮した総合育毛治療を得意とする。近著に男性薄毛に関する『東大医師が教える最強の育毛革命』(集英社)

40~50代になると徐々に増えてくる薄毛の悩み。 解消するには多面的なアプローチが重要です。生活習慣から頭皮ケアまで、総合力で立ち向かいましょう!

 

「薄毛」 にならないための"食べるコツ"5カ条

 

東洋医学では髪は「血余」、すなわち"血の余り"といわれます。生命にかかわる部分ではないため、栄養が届くのは体の中でも後回し。豊かな髪を育てるには、体に余るほどの栄養を与えることが必要なのです。

 

 

髪にも肌にも、ダイエットにも効く! 食生活改善のコツ

薄毛改善へのターゲット(連載第1回)のうち、最も重視したいのは、体をつくる栄養をとる「食事」だと田路先生。

 

「髪のためには、ミネラルやビタミン類をしっかりとることが大切。ですが、現代は昔より食品中の栄養素が減っているため、“新型栄養欠乏”といって、カロリーはとれているのに十分な栄養がとれていない場合もあるんです。まず、栄養をより多く含んだ食材を選んで食べることが大切。また、必要な栄養量をとろうとすると必然的に食事量も増えてしまいますから、太らないよう効率よく食べるためには、糖質は制限したほうがいいでしょう」

 

以下は健やかな髪を作るための食生活のポイント。髪はもちろん、体調も整う、健康的な食生活の5カ条です。

 

 

食生活 NO. 01

鉄と亜鉛は髪に不可欠 

鉄と亜鉛は育毛を考えるうえで、絶対に不可欠なミネラル。鉄は髪に必要な栄養と酸素を運ぶ血液作りに必須で、代謝を促し、健康な頭皮作りに役立ちます。亜鉛は細胞のターンオーバーを助けるミネラル。不足すると頭皮の新陳代謝が乱れてフケも出やすくなります。「女性は閉経しても慢性的な鉄不足であることが多く、亜鉛も不足しがち。鉄を多く含む食材は亜鉛も含むことが多いので、一挙両得です。赤身の肉、レバー、貝などを積極的にとって。カキは特に亜鉛が豊富です」

 

食生活 NO. 02

髪の原材料となるタンパク質は必須!

髪の主成分はタンパク質です。しかも、タンパク質は毛母細胞の中で髪を生み出す酵素を作るのにも不可欠。さらに、成長ホルモンや、睡眠ホルモンであるメラトニンもアミノ酸、つまりタンパク質の元を原料として作られています。食事の際は、とにかく今より多くタンパク質をとるよう意識して。肉、魚介類、豆類、卵、乳製品などは、鉄・亜鉛のほか、ケラチンタンパクの生成を助けるビタミンB群も同時にとれるので、積極的に取り入れましょう。動物性・植物性を問わず、いろいろな食材からまんべんなくとることがポイントです。

 

サプリメントで補うのもおすすめ!

鉄や亜鉛は体内で作れない成分です。特に亜鉛は食材だけで摂取量を増やすのが難しいので、サプリメントで補う手も。タンパク質も、補助的にならプロテインを取り入れるのも◎。

 

1 吸収のよいヘム鉄を高濃度で配合したサプリメント。M’s SUPPLEMENT Fe(60粒) ¥5,700・

2 髪のためにおすすめ、亜鉛のサプリメント。M’s SUPPLE MENT Zn(60粒) ¥6,000・

3 良質なタンパク質、コラーゲン、エラスチン配合のプロテイン。MMG パーフェクトアミノ 10g×30袋¥5,000/松倉クリニック &メディカルスパ

4 ビタミン、亜鉛、鉄などが豊富なスーパーフード、ミレットを配合した髪にうれしいサプリメント。カミエル(120粒)¥4,445/バイエル薬品

 

 

イラスト/かくたりかこ  取材・原文/伊熊奈美

 

 

MyAge2019秋冬号 購入アイコン

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第2回/あなたの薄毛リスクは?女性ホルモンが原因も。生活習慣をチェック!

次の記事>

次の記事>
第4回/薄毛予防になる「ちょい足し食材」とは?/「薄毛」予防のための”食べるコツ”5か条…

この連載の最新記事

「薄毛」化をくい止める「最新育毛剤」4選

第8回/「薄毛」化をくい止める「最新育毛剤」4選

「薄毛」化をくい止める最新シャンプー4選

第7回/「薄毛」化をくい止める最新シャンプー4選

「育毛剤は夫婦で共用していいの?」更年期の薄毛ケアの素朴な疑問 Q&A

第6回/「育毛剤は夫婦で共用していいの?」更年期の薄毛ケアの素朴な疑問 Q&A

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル