HAPPY PLUS
https://ourage.jp/otona_beauty/more/394347/

脱・“海苔”眉! アイブロウペンシルの太さが「美眉」を描くポイントに!/セザンヌ

「なんか古くさい?」鏡を見て違和感を覚えたら…。“昭和メイク”が抜けてないサインです。特に印象を左右するのが、眉・まつ毛・アイシャドウのアイメイク。「眉がうまく描けない」「アイシャドウの選び方がわからない」という50代にも頼りになるのが、セザンヌの“プチプラ名品”。初心者でも使いやすい、注目3アイテムをご紹介します!

教えてくれた人

・初美メアリ
・初美メアリさん
タレント、モデル、声優
公式サイトを見る

化粧品成分スペシャリスト。自身の肌あれ経験から、「自分の目で化粧品を選べるようになる」ことを目的に化粧品成分について学ぶ。流行に流されず、主体的にスキンケアやメイクを選べるようになるためのサポートや、外見だけでなく心が軽くなる考え方についてTikTokを中心に提案・発信。一人でも多くの人が“今”に安心でき、“未来”に希望を持っていけるようになることを目標としている。

 

【教わった人】
今どきメイクの顔 リップ 

ライター・イオちゃん

フリーランスで編集・ライター・出版プロデュースなどを行う50代。初美メアリさんから「50代、30代TikToker女子にメイクを学んで大変身」の連載がキッカケで、昭和メイク→今どきメイクのコツに目覚める。メイク偏差値UP更新中!

メイク初心者の50代ライター・イオが、TikTokerで美容感度の高い30代・初美メアリさんから“プチプラの神アイテム”を学ぶこの連載。今回は、初心者でも使いやすくて気分も上がる、そんな“アイメイクの冒険”に出発しますよ〜。


0.9mmの神アイテム! 一本一本描ける「超細芯アイブロウ」

 

イオ:50 代こそ昭和なアイメイクをアップデートして、自分の「新しい目元」に出会いましょう!…ということで、初美さんからはセザンヌの「超細芯アイブロウ」をおすすめしてもらいました。これは名品と言ってもいいですよね?

 

初美間違いないです! まず声を大にして言いたいのが、「芯の太さが0.9mm」。プチプラコスメで、この細さはほかにないと思います。

セザンヌ 超細芯アイブロウ 01ライトブラウン¥550/セザンヌ化粧品

 


イオ:
私みたいにメイク偏差値が低めでも、太く描きすぎる心配がなくて安心でした。初美さんからは、「一本一本、眉を足す感覚で」と教えてもらったことが印象に残っています。

 

初美そうなんです。毛を描き足すイメージで使えるから、「海苔を貼りましたか?」みたいな仕上がりにはならない(笑)。

 

イオ実は第9回「昭和の眉メイクから卒業」でも、この超細芯アイブロウを紹介したのですが、読者の方から、「この記事を読んで、眉毛がうまく描けないという長年の悩みが解消しました!」という声が届いたんですよ〜! 気になる方は、ぜひこちらの回もご一読を!

 

初美それはうれしいですね! 眉を描くのは、慣れるまでは難しく感じますが…。印象が大きく変わるポイントですもんね。

 

イオ実際、昔買った太いアイブロウペンシルを使っていた頃の私は、まさに“海苔眉”でした…。

 

初美それはイオさんだけではなく、あるあるなんですよ。太めだと眉を塗りつぶしてしまいやすいんです。

 

上の写真の左が、セザンヌの「超細芯アイブロウ」。イオが使用していたアイブロウペンシル(右)と比べると、いかに細くできているかがわかります!

 


イオ
上の写真を
見てください! 違いが歴然じゃないですか? この細さなら失敗しづらいし、私はさらに、「鉛筆持ちをしない」というポイントを初美さんに教わってから、劇的に描きやすくなりました。

 

初美覚えていてくださってうれしい! 実は私は裏技的に、あえて芯をちょっと長めに出して描く派なんです。もしポキッと折れたら、それは「力が入りすぎている証拠」となります。

 

イオなるほど〜! 折れるのも練習のうちってことですね! しかも550円という価格ですので、気軽に試せるのがありがたい!

 

初美カラーバリエーションも豊富なので、髪色に合わせていろいろお試しできるのも推しポイントです。

 

イオ私も「ライトブラウン」と「オリーブブラウン」を、髪色に合わせて使い分けてます!

 

初美「ベリーブラウン」という色も、絶対かわいいと思います。しかもウォータープルーフで落ちにくい。もう完璧ですね。

記事が続きます

上向きカールがずっと続く!「耐久カールマスカラ」の底力


イオ
:続いては「耐久カールマスカラ」です!

セザンヌ 耐久カールマスカラ 00クリア ¥638/セザンヌ化粧品

 

初美これ、名前のとおり本当に“耐久”します。まつ毛が上がったまま一日キープされるんですよ。

 

イオ第8回「昭和のまつ毛メイクから卒業」でも、初美さんから教わって使ってみましたが感動しました。ナチュラルメイクのときも、このクリアタイプのマスカラをちょっとつけるだけで、何もしないより目がパッチリする! 今や手放せません〜。

 

初美おすすめした甲斐がありました。しかもこれ、時間がたっても黒いカスがポロポロ落ちてこないのがすごいんです。

 

イオえ、そんなことあるんですか?(初心者すぎて知らなかった)

 

初美ありますよ〜。特に「お湯落ちマスカラ」は、落としやすい分くずれやすいんです。その点このマスカラは、ホットビューラーを後から使ってもくずれにくいし、キープ力が高い!

 

イオしかも、セザンヌからは専用のマスカラリムーバーも出ています(買いました!)。メイク落としのとき、ささっと塗るだけなので簡単〜。

 

セザンヌ マスカラリムーバー ¥528/セザンヌ化粧品


初美
そうそう。ウォータープルーフタイプのマスカラは、リムーバーを使ったほうが肌に優しいです。マスカラに合わせて強いクレンジングにしてしまうと、ほかの部分にまで負担がかかりますから。

 

イオアイメイク専用アイテムを使うことって、実は肌のためにもなるんですね。ところで、初美さんが「クリアタイプ」を愛用しているのはなぜですか? いつも、しっかりメイクをされているのに。

 

初美それはですね。クリアタイプの上に、ほかの好きな色を重ねる使い方ができて便利だからなのです。これ一本でマスカラ下地・マスカラ・トップコートの3役使えるスグレモノなので、私はクリアタイプを下地として使っている、というわけです。

 

イオなるほど〜! 

 

セザンヌ 耐久カールマスカラ 02ブラウン ¥638/セザンヌ化粧品

 

イオ私は時短派なので、最近ブラウンを購入しました(上の写真)。そういえばドラッグストアで見たら、モーヴ、グレージュなどのニュアンスカラーもありましたよ!

 

初美え! それは知らなかった! モーヴ、私も欲しい!

 

イオ初美さんに“プチプラ新色情報”をお届けできる日が来るなんて…(涙)。なんか感動です。


 3色だから迷わない! 初心者に神の「ライティングアップアイシャドウ」

 

イオ:最後は「ライティングアップアイシャドウ」ですね!

 

初美:これは2025年3月発売された新しい商品です。とにかく発色がよくて、初心者にも使いやすい構成が魅力で選びました。

セザンヌ ライティングアップアイシャドウ 01ロイヤルベージュ¥693/セザンヌ化粧品


イオ:
3色だけだから、迷わないんですよね。

 

初美そうなんです! おすすめの使い方は、次の写真を参考にしてください。

「濃いブラウン(1)を1の二重幅に、そして中央のラメ入りの淡いブラウン(2)を2のまぶた全体にふわっと塗り広げ、(1)のブラウンとの境目をぼかします。最後に、左のパールが入ったホワイトベージュ(3)を、淡いブラウン(2)と何も塗っていないところ(3)との間をぼかすように広げます」(初美さん)

「さらに下まぶたも、(1)と(2)を、写真のように入れると、より今どき感が出ます」(初美さん)。

確かに、大人でも使いやすい茶系。外で見ても、しっかり発色してくれていました!(初美さん撮影)。

セザンヌ ライティングアップアイシャドウ 02ペタルピンク¥693/セザンヌ化粧品

 

 

イオ私もメイク迷子の友人にすすめたら、「使いやすいし、簡単だった!」って喜んでくれました。

 

初美:まずは「ロイヤルベージュ」で慣れて、次は「ペタルピンク」(上写真)カラーに挑戦するのも◎。ただ、ペタルピンクはブルベさんが得意なカラーなので、青みピンクがくすんでしまうのが心配なイエベの方は、「ロイヤルベージュ」のほうがおすすめかもしれません。

 

イオでも、いきなりピンクに挑戦するのは、50代にはハードルが高い気がします…。どうですか?

 

初美これはパールがとても繊細なので、肌が明るく見えるんです! 茶系は安心感がある反面、選び方を間違えると「くすんで見える」とか「マンネリになりがち」なリスクも。その点、このアイシャドウなら繊細なきらめきで、“古くささ”が出ませんよ。

 

イオ説得力ありますね! そして、お値段の話ばかりするのもなんですが、 アイブロウ(550円)+マスカラ(638円)+アイシャドウ(693円)=合計1881円! 2000円でおつりが来ちゃう〜。どんどん試して、どんどんキレイになりましょう〜♡

 

初美本当にザンヌはみんなの味方ですね。プチプラだからこそ、気軽にメイクのアップデートが楽しめます!

 

※商品はすべて税込み価格

 

 

撮影/藤澤由加 取材・文/井尾淳子

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.3 「アラフィフだって痩せられる」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

髪のうねりに悩まない!梅雨の時期にもぴったり! Gyutto(ギュット)の魅力!

髪のうねりに悩まない!梅雨の時期にもぴったり! Gyutto(ギュット)の魅力!

PR
<前の記事

<前の記事
第15回/【衝撃】アホ毛は老け見えの原因に! プチプラ神アイテムが解決します/セザンヌ

次の記事>

次の記事>
第17回/「50代のメイクは冒険した者勝ち!」ケイトの大ヒットファンデーション&リップで、…

この連載の最新記事

「50代のメイクは冒険した者勝ち!」ケイトの大ヒットファンデーション&リップで、昭和メイクから脱却しよう!

第17回/「50代のメイクは冒険した者勝ち!」ケイトの大ヒットファンデーション&リップで、昭和メイクから脱却しよう!

脱・“海苔”眉! アイブロウペンシルの太さが「美眉」を描くポイントに!/セザンヌ

第16回/脱・“海苔”眉! アイブロウペンシルの太さが「美眉」を描くポイントに!/セザンヌ

【衝撃】アホ毛は老け見えの原因に! プチプラ神アイテムが解決します/セザンヌ

第15回/【衝撃】アホ毛は老け見えの原因に! プチプラ神アイテムが解決します/セザンヌ

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル