OurAge
心と体のサプリBOOKS
OurAge世代に読んでほしい、心と体に元気をくれるサプリメントのような本。
ボディサイズを気にするよりも、背筋がピンと伸びて、しなやかに動ける体を目指したい。 日本古来の古武術から、注目のアレクサンダー・テクニーク、さらに体を支える心の意味など、骨格の整え方のヒントをくれる12冊をセレクト。
今回は前回に続いて6冊をご紹介します。
正しい骨の位置と関節の動きを取り戻せば、
体はもっとよく動く
『骨格ポジショニング』
本当に動く体になる! エクササイズ革命
中村考宏 著/学研パブリッシング
1,800円
肩コリや腰痛が完治しないのは、
骨格が正しい位置からずれていて、負担が偏ってしまうから。
バランスよく、思い通りに動く体を手に入れるには、
骨格を本来の正しい位置にキープする感覚と関節の動きを体得することが先決。
整体、鍼灸、マッサージなどを体得した著者が、
構造動作理論に基づき開発した骨格ポジショニングにアスリートたちも注目。
動物生態学者も太鼓判。
思い通りに動く体のためのリセット・トレーニング
『腰・肩・ひざは「ねじって」治す』
魔法のリセット・トレーニング
山内英雄・島 泰三 著/中公新書ラクレ
800円
ヨガを元に「今よりももっと動きやすい体にする」ことを目指して開発された
リセット・トレーニングは、誰でも、どこでもできて、効果があるのが特徴。
開発者の山内氏本人が、ウエイト・リフティングで負ったケガから、
リセット・トレーニングで回復、翌年、みごと優勝を果たします。
本書では一般向けに肩、腰、膝を中心にトレーニングを図解。
絶妙な心身バランス感覚のおじさんとおばさんが、
幸せについて話し合う
『身体知』
カラダをちゃんと使うと幸せがやってくる
内田 樹・三砂ちづる 著/講談社+α文庫
648円
フランス現代思想が専門の内田樹氏と疫学と
母子保健が専門の三砂ちづる氏はともに女子大で教鞭をとる教授。
アラフィフの家庭人である二人が語り合うのは、
人間らしく幸せな人生を送るための、体と心のつき合い方。
世代間ギャップや、性差、目覚ましく変化する社会構造などに
翻弄されずに生きるための話の隅々に、温かなまなざしが感じられます。
骨の中でいちばん早く老化!?
背骨の仕組みやその役割、正しく使う方法をレクチャー
『背骨の実学』
痛みと不調を根本から改善する
石垣英俊 著/池田書店
1,200円
体の中心を支える背骨は、20歳から老化が始まり、肩コリ、腰痛だけでなく、
内臓のトラブルや気分が落ち込んだりと、さまざまな不調を引き起こす原因に。
鍼灸、カイロプラクティック、ヨガなどを学んだ著者がレクチャーする背骨のリセット法は、
女性モデルの体幹に背骨と筋肉のイラストが重ねてあるので、
運動やマッサージのツボが一目瞭然。
トレーニングでもストレッチでも治らない体の痛みや不調には、
ゆるめる整体を
『身体にきく』
「体癖」を活かす整体法
片山洋次郎 著/文春文庫
533円
例えば、風邪をひいても、
症状が喉に出る人と胃腸に現れる人がいるように、体は人それぞれ。
自分の体の癖を知り、最適な方法で体をほぐすことができれば、自然と体調も改善。
野村整体法を修めた著者が初心者にもわかりやすく、
痛みや不調により固まった体をリラックスさせる方法を伝授。
疲労感や不眠、生理痛に悩む人にもおすすめの一冊。
立つことから介護まで。
日常のあらゆるシーンで役立つ身体能力を生かす体の使い方
『驚くほど日常生活を楽にする 武術&身体術』
「カラダの技」の活かし方
甲野善紀・甲野陽紀 著/山と渓谷社
1,800円
日本古来の武術の技がスポーツや介護の分野に生かされています。
そのパイオニアといえる著者が息子とともに、
日常生活での体の動かし方を豊富な写真で解説。
人間としてのプライドの表れである「立つ」から、流れるような動作で「正座」へ。
コツをつかめば、介護する人もされる人も負担が減るのは確実。
わかりにくい動作は付録のDVDで確認を。
構成・原文/鈴木美穂