HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/daily-tweets/294813/

白髪染めいつまでやる? 理想のヘアスタイルのウィッグにする? 予算も含めて悩んでみたら。

くみくみ

くみくみ

美味しい食と酒を求めて、世界中どこでも旅するのが趣味。リゾート、ホテル、島、温泉、スパ、ホリスティックプログラムも大好き。OurAgeにて「エナジーチャージ美とりっぷ」を時々連載中。OurAgeの姉妹メディア、MyAgeでは医師への取材が多く、40代以上の素敵女医100名近くを抱えており、ウエルネス旅企画も手掛ける。

記事一覧を見る

ちょっと涼しくなったり、また暑くなったりの最近ですが、体調は崩してませんか?

ちょうどあと1週間でヘアサロンの予約日。早くカラーとカット、トリートメントに行きたい~!!

このサロン前1週間から10日くらいが、髪はもっさり、生え際に目立つ白髪にもイラッ! とする時期。

生え際は、ドライヤーで乾かした後、仕上げにヘアオイルジェルつけて(ちなみに最近は、この夏発売された『エピキュリアン パールセントジェル』です!)から、リタッチヘアマスカラをささっと生え際に塗って、終了! (ちなみにこれは『uruotte リタッチヘアマスカラ』のマロンブラウン色を使っています)

 

あー、それにしても早くサロンに行きたいー!

そんなときに、「ヘアウィッグ、見立ててくれる体験行かない?」と、いつも仕事で組んでいるライターのHさんからお誘いが。

なになに、写真を送って、合うウィッグを見立ててくれるの? なら行ってみようかなー。と二人でいざ、アデランスさんへ。

 

他のゲストがいらっしゃるので全景は撮れないけれど、すごい数のカラーサンプルがずらり。

これも、オーダーメイドだと、もっと微妙な色も作れるわけなのですねー。

髪が細くなったとか、つむじが割れるとか、白髪などのエイジングから、円形脱毛や抗がん剤による薬脱毛まで、いろんなお悩みに応えて、いろんなタイプのものを作ってきたそう。

 

 

ストッパーの大きさ、形もいろいろ。ほぼ3~4センチくらい。説明して下さる人の中には、トップピース(頭の上部に着ける部分ウィッグ)を4パーツ付けている人も! でも全然わからない!! ストッパー、小さいのにしっかり留まるのは、構造を考え抜かれてるからでしょうね。

フルウィッグも、こういうのでぱちんと付けられるとは、かなり便利で手軽になってるのねー!

 

 

ウィッグ愛用者のこの方は、40代半ば。ボリュームがなくなってきていたのが、バックはもちろん、全体にふんわり立ち上がっていて、素敵な形に!

 

 

後ろのくびれも完璧! これ、24時間つけっぱなし、シャンプートリートメントもそのままできるタイプもあるそう。

頭頂部のベースネットは通気性がいいので、軽くて快適とは、いろいろ研究開発してるんですね!

 

 

ちなみに付けているのはこれ。

他にもスタッフさんはオーダーメイドとのことですが、トップにつけるパーツだけでも充分、前髪もふわっと、サイド、後ろもきれいなアーチに。

そういうトップピースのレディメイドなら、¥36,300~。ハーフウィッグだと、¥176,000~。フルウィッグだと、¥71,500~。

オーダーメイドのレディスアデランスのほかに、レディメイドのフォンテーヌというラインもあって、レディメイドのブランドが7つ、オーダーメイドは5つあるそう。

 

レディメイドのウィッグで、着替えるようにいろいろ楽しむのもいいし、頭の形を型取りして髪の毛の生え方に合わせてハンドメイドで毛植えをした、自然な自分だけのオーダーメイドを作るのもいいなと思いました。

専門の毛髪診断士さんに相談して、どれが自分に合うのか、じっくり検討しないとですね!

 

 

さて、自分でもレディメイド・ウィッグをかぶってみました。

ウルフカットの肩につくくらいの長さの髪を束ねて、前髪をピンで留めて、スポっ! ストッパーをパチン! あっさり、するっとかぶれました!

自分では作れないくらい綺麗なヘアスタイルが完成。さっと洗って乾かすだけで、面倒なスタイリングがいらないとは、なんという時短! これはありかも。点検や、シャンプー、セットなどのケアをしてくれるそうだし。あとは、自分のしたいヘアスタイルとそれの予算次第!

 

 

次もレディメイド・ウィッグをかぶってみました。全然違う印象。これ、いろいろ持ってて、服や気持ちによって、取りかえるのも楽しそう!

南美希子さんも、「面倒だからウィッグよ、いつも」と言ってらしたっけ。スタイリングがいらないって、ほんとすごい。

でも最初は、トップピースからでもいいかもしれません。カラーに行く前の、生え際が気になる時期のストレスがなくなりそうだし。

そのうち、カラーをしたくなくなったら、一気にウィッグにするのもありかもと思ったのでした。

 

 

ウィッグだったら、ブリーチしなくても、こんな髪色も楽しめる、といろいろ試したくなってしまい。。。誰か止めて~~!

 

 

ちなみに、エクステ感覚の増毛の選択肢もあるとのこと。

とりあえず、髪に悩んでいて、特にボリュームを出すのに苦労している人は、一度行って試してみるの、アリでは。

予算に合わせて選択肢もいろいろあるし。

いちばんは、「自分ではスタイリングできないけど、やりたいヘアスタイルになれる」って、なんだかすてきだなと思ったのでした。

 

 

レディスアデランス

 

 

 

 

 

この特集も読まれています!

子宮
フェムケア
水晶玉子2023開運
痩せる
ツボ・指圧
筋活

今すぐチェック!

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

おでかけ女史組のミチコさんとユーユーさんに、「なりたい肌印象メイク」をご体験いただきました。

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第423回/見てから読んだ『アキラとあきら』…

次の記事>

次の記事>
第425回/50代、感動!「あの頃のツヤ髪」復活も夢じゃないかもしれない、ちょっとスゴい製品に出会った…

この連載の最新記事

50代が実践する【モノを増やさないコツ】。ミニマリズムでもなく、断捨離®でもない自己流ゆる片づけ

第474回/50代が実践する【モノを増やさないコツ】。ミニマリズムでもなく、断捨離®でもない自己流ゆる片づけ

「過去10年で最大」の花粉飛散量にも負けないっ!50代肌をバリアする強力トリオ、登場!

第473回/「過去10年で最大」の花粉飛散量にも負けないっ!50代肌をバリアする強力トリオ、登場!

80年代オートクチュールのリバイバル! オトナが取り入れるのはボタンから?!

第472回/80年代オートクチュールのリバイバル! オトナが取り入れるのはボタンから?!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル