HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/weekly-encouragement/235946/

世間さまは見てるだけ。批判はするけど、何もしてくれない/一条ゆかり

一条ゆかり

一条ゆかり

いちじょう・ゆかり 漫画家。「デザイナー」「有閑倶楽部」「プライド」など、OurAge世代なら誰もが夢中になったヒット作多数。大酒豪、愛煙家など破天荒な伝説数多くあれど、現在は家庭菜園でトマトを育てるなど、いたって健康的な日々。この連載ではOurAge世代への”愛とムチの金言”を、ビシビシといただいていきます!

記事一覧を見る

その昔、私がまだ結婚しているとき、近所に住んでいる姉が我が家にフラッとやってきました。そのとき、私は連載の締め切り明けで、徹夜続きからやっと解放されたところでありました。

 

「はぁ~、疲れた!」「いい仕事した~!」って感じで、ほっと一息ついて、ソファーに横になってマンガを読んでいて、そしてその横では夫が掃除機をかけておりました。

 

一応言っておくけど、私も忙しく仕事をしてるので家事担当は決めておりました。旦那は週に一度の家の掃除とゴミ出し当番とペットの散歩。その他は全部私の担当です!つまり!!週一では足りない掃除全般と、買い物、食事、洗濯etc…全部やっておりました!!

 

まあとにかく旦那の姿を見た姉が、「アナタ、何やってるの」と怒り始めたんですね。「夫に掃除をさせて、その横でマンガを読んでるなんて。世間さまが許すと思ってるの!!」って。姉は専業主婦で、家事は女がやるべきという典型的な戦中の女なので、そのさまは許せなかったのでしょうね。

 

しかし!!私はアメリカ文化も入ってきた戦後の女。しかも自立した漫画家!当然戦います!!

 

「あのさあ、あなたの言うところの‟世間様”って何?世間様が何かしてくれたの?助けてくれた?

 

私は私の周り、つまり私の世間様にはちゃんと誠実に接してるわ。人の家庭に口出さないでほしい。私はあなたの家庭の事で、文句言ってないじゃない。だからあなたの常識を私に押し付けないで」

 

悔し気に黙る姉。勝ち誇る態度のデカい妹。
下剋上成功で、それ以来姉は文句を言わなくなりました。

 

まったくねぇ、世間って、人のやることにいちいちケチつけるけど、何も手助けはしてくれないのよ。だとしたら、そんなもののために自分のやりたいことを我慢したり、曲げたりする必要はないと思う。

 

というわけで、みなさんも世間の目を気にするのはほどほどに。

 

 

THE一条ゆかり 扉

 

「天使のツラノカワ」コーラス1999年10月号扉

 

取材・文/佐藤裕美

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
40代からの『筋活』
健康的に瘦せる
40代・50代のメイク
閉経との上手なつき合い方

今すぐチェック!

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第74回/恋愛に成就はない。つねに過程。だから恋愛にハッピーエンドはない/一条ゆかり

次の記事>

次の記事>
第76回/自分の正しさが相手の正しさとは限りません/一条ゆかり

この連載の最新記事

我慢できない人はチャンスを逃す。成功するには自分を治める力が絶対必要!

第181回/我慢できない人はチャンスを逃す。成功するには自分を治める力が絶対必要!

自分のおもちゃは自分自身。「推し活」よりも「My活」でいこう!

第180回/自分のおもちゃは自分自身。「推し活」よりも「My活」でいこう!

夏の温活は、足元から。レッグウォーマーでふくらはぎを守るのだ!!

第179回/夏の温活は、足元から。レッグウォーマーでふくらはぎを守るのだ!!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル