いし こんにちは、ぐうたらライターのいしまるこです。
胃腸にまつわるさまざまなウワサを根来教授に検証していただいておりますが、今回は
「腸内細菌には肥満の原因となるデブ菌がある」という説について
です。
昨年、体型を決定づける腸内細菌、いわゆる〝デブ菌〟〝ヤセ菌〟が発見されたと話題になりましたが、実際のところどうなんですか?
根来 近年、腸内細菌の研究がとみに進んでいますね。
確かに、太ったマウスの腸内には通称「デブ菌」と呼ばれる「ファーミキューティス属」の腸内細菌が多く、やせているマウスの腸内には通称「ヤセ菌」と呼ばれる「バクテロイデス属」という腸内細菌が多いことが報告されています。
いし じゃあ、やっぱり腸内細菌が体型を決めるの!?
次ページ、はたして根来教授のアンサーは!?
根来 その答えは早計ですね。
肥満の人の腸内フローラに特定の菌が多い傾向があるからといって、イコール肥満の原因ではなく、あくまで、肥満傾向のひとつの指標に過ぎません。ヤセ菌についても同様です。
いし そんなに単純ではない、と。
根来 はい。そもそも腸内細菌が住んでいるのはほとんど大腸です。また、栄養の吸収は小腸がメインで大腸ではほとんどなされません。これらのことを考えても、腸内細菌が体型に大きく影響するとは考えにくいと思います。
いし なるほどー。では、ついでにもうひとつ質問。
「断食で汚れた腸がリセットされる」って本当ですか?
根来 断食のやり方にもよりますが、空腹の時間が長すぎると体内時計が乱れます。一日一食断食もはやっていますが、それで体調が悪くなっている人を何人も診ています。朝昼晩と一日三食の規則正しいリズムを保ち、一食の量を少なめにするほうが、健康な胃腸への近道です。
いし 腸内洗浄はどうですか?
根来 腸内洗浄についても、善玉菌も排出されて腸内環境がかえって乱れる可能性があるので、担当医と相談のうえ、慎重に考えたほうがいいですね。
いし はやりものに安易に飛びつくと、体内リズムや腸内環境を乱すリスクもあるから要注意ですね。
根来 それではみなさん、今日も素敵な1日を!
取材・文/石丸久美子 撮影/角守裕二 イラスト/浅生ハルミン