HAPPY PLUS
https://ourage.jp/food/more/243558/

朝の食パンをライ麦パンに。主食に食物繊維を取り入れる/食物繊維の効率的なとり方③

食物繊維が不足している原因として、日本人の穀類離れが要因としてあげられます。主食の白米に大麦を足してみたり、パンをライ麦パンに変えることで効率よく食物繊維を取り入れてみましょう。

 

お話を伺ったのは

青江誠一郎さん 大妻女子大学家政学部 食物学科教授

青江誠一郎さん
Seiichiro Aoe

大妻女子大学家政学部 食物学科教授。日本食物繊維学会理事長。雪印乳業技術研究所研究員などを経て現職。近著に『最強! 毒出しごはん』(河出書房新社)

 

主食に食物繊維を取り入れる

 

現在の日本人に食物繊維が不足しているのは、主食である穀類の摂取量の減少が一因。

 

「主食はある程度の量を食べられるので、野菜などの副菜で摂取するよりも効率がいいのです。例えば、朝の食パンをライ麦パンに、昼のうどんをそばに、夜の白米を大麦入りのご飯や玄米、雑穀米に…というふうに、主食を代えるだけで食物繊維の量はぐんと増えます」。

 

もちろんこれを毎日3食実践するのは難しいけれど、朝だけ、昼だけ…などできる範囲でトライしてみては?

 

 

穀類の食物繊維の含有量

 

下のグラフは100g中に含まれる食物繊維の含有量。断トツに多いのが大麦(もち麦)で、注目すべきは水溶性食物繊維の量! 主食をもち麦100%、もしくは白米に30%加えたもち麦ご飯にチェンジしたり、スープやサラダにちょっと加えるだけでもOK!

穀類の食物繊維の含有量

※もち麦は株式会社はくばくより資料提供、ほかは文部科学省「日本食品標準成分表2015年版 七訂」より算出

 

主食に加えたい食材

 

常備する食材に、もち麦、玄米、ライ麦パン、全粒粉パスタ、オートミールなど、食物繊維の優等生を加えてみては? こうした食材をプラスすることで食卓に上る主食をバリエーション豊かにし、おいしく、効率的に食物繊維を増やす工夫を。

主食に加えたい食材

 

 

取材・原文/山村浩子

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第4回/茶色い食材に注目/食物繊維の効率的なとり方②

次の記事>

次の記事>
第6回/食物繊維をとるのに、一番いいタイミングはいつ?/食物繊維の効率的なとり方④

この連載の最新記事

豆いも穀類(レジスタントスターチ)は「加熱+冷ます」が重要/食物繊維の効率的なとり方⑥

第8回/豆いも穀類(レジスタントスターチ)は「加熱+冷ます」が重要/食物繊維の効率的なとり方⑥

「ちょい足し」でコツコツとる/食物繊維の効率的なとり方⑤

第7回/「ちょい足し」でコツコツとる/食物繊維の効率的なとり方⑤

食物繊維をとるのに、一番いいタイミングはいつ?/食物繊維の効率的なとり方④

第6回/食物繊維をとるのに、一番いいタイミングはいつ?/食物繊維の効率的なとり方④

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル