脳を元気にする「ブレインフード」徹底研究
認知症患者が激増している今、健康寿命を延ばすには、まず、脳の元気を保つこと! それが、毎日口にするもので変わってくるとしたら、その食材と食べ方を、ぜひ知りたいもの。
実は身近にあるブレインフードに注目して、毎日の食卓の工夫からできることを、探してみました!
DHA・EPAとタンパク質がダブルでとれる「健脳」魚介
優秀な健脳食材や加工品を上手に活用して
手軽に、おしゃれに楽しむ魚介料理
魚介類は、DHA・EPAといった良質な脂質とタンパク質がダブルでとれる、優秀な健脳食材です。刺身や加工品を使えば面倒な下処理は不要。上手に活用して毎日の料理に魚介を取り入れましょう。
ここでは、料理教室「Salonde R」主宰の山田玲子さんに、魚介を上手に使ったお料理を教えていただきます。
●山田玲子先生おすすめ食材、お取り寄せ情報付き●
ストック食材を使えば…
いつでも脳に栄養チャージ!
魚介の加工食品も、簡単に調理できて便利なので、ぜひ常備を。缶詰の場合は、加工することで骨まで食べられるようになり、栄養価がアップするといううれしいおまけも。
商品により味が大きく違うので、できるだけ良質なものを選んで。化学調味料などの添加物を使わないこだわりの商品もあります。ご紹介する山田先生のおすすめ商品を参考に、お気に入りを探してみてください!
常備しておくと便利な魚介の加工食品を、簡単にできておしゃれなメニューにアレンジ! 脳を元気にする栄養を毎日の食事で上手にとりましょう。急なおもてなしにも大活躍するレシピです。
今回は、「鮭の中骨水煮缶」使った、おしゃれな前菜のレシピをご紹介します。
【サーモンムース】
鮭の中骨水煮缶をおしゃれな前菜仕立てに。
パプリカパウダーで味に深みを出しています
■材料(作りやすい分量)
鮭の中骨水煮缶1缶
生クリーム100㎖
マヨネーズ大さじ6
塩少々
パプリカパウダー適量
玉ねぎ(みじん切り)大さじ1
パセリ(みじん切り)大さじ1
A(ケチャップ小さじ2 タバスコ適量 ウスターソース適量)
ゼラチン大さじ1(倍量の水でふやかす)
水50㎖
レモン汁小さじ1
飾り用レモンとパセリ各適量
■作り方
❶鮭はフォークでつぶし、生クリームは三分立てに。
❷ボウルで鮭、玉ねぎ、パセリ、Aを合わせます。
❸ふやかしたゼラチンを鍋に入れ、水を加えて沸騰させ、溶かします。②に加えます。
❹③に生クリーム、レモン汁を加えて、冷やします。バゲット(材料外)に塗り、レモン、パセリを飾ります。
●お取り寄せ食材●
栄養豊富な「鮭の水煮缶」
鮭はタンパク質やDHA・EPAのほか、抗酸化成分アスタキサンチンも含まれます。
OurAge世代がとりたい栄養がこの一缶に詰まっています。
撮影/板野賢治 料理・スタイリング/山田玲子
構成・原文/瀬戸由美子 撮影協力/Table & Style