HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/doctor/200561/

記憶力を高めるシータ波を引き出す「マインドフルネス瞑想呼吸」

根来秀行 さん

根来秀行 さん

医師、医学博士。1967年、東京都生まれ。この連載から生まれた『ハーバード&ソルボンヌ大学 Dr.根来の特別授業 病まないための細胞呼吸レッスン』『ハーバード&パリ大学 根来教授の特別授業 「毛細血管」は増やすが勝ち!』(いずれも集英社)が好評発売中。ハーバード大学医学部&ソルボンヌ大学医学部客員教授のほか、奈良県立医科大学、信州大学特任教授、高野山大学など、複数の大学の客員教授・教授を兼任。専門は内科学、腎臓病学、抗加齢医学、睡眠医学など多岐にわたり、世界の最先端で臨床・研究・医学教育にあたる。

Hideyuki Negoro MD and PhD

Professor of Medicine, Director, Visiting Professor

Harvard Medical School
University of Paris
The Graduate School of Project Design
University of Tokyo
記事一覧を見る

いし こんにちは、ぐうたらライターいしまるこです。突然ですが、告知です!

2月27日(木)19時58分~21時48分
テレビ東京系列全国ネット『主治医が見つかる診療所 血管若返りスペシャル
に根来先生が出演されます!

細胞呼吸で毛細血管を若返らす方法、ぜひご覧ください。

 

さて、脳の海馬を鍛える根来式脳トレは、第3回ですよ。

 

根来 こんにちは、根来秀行です。
今回は「記憶力を高める脳波を引き出す!」の巻です。

 

いし おおっ、一体どんな脳波ですか?

 

根来 θ(シータ)波です。

 

いし シータ波??

 

根来 情報を伝達する脳の電気活動は、脳波によって観察できるのですが、脳波はいくつかの種類に分類されます。

 

普段の生活で見られるのはβ波で緊張や興奮を示す脳波です。意識がある時は五感がフル稼動しているため、神経が張り詰めているのです。

 

いし リラックスしてくるとα波になる?

 

根来 その通りです。そして、さらに深いリラックスが得られるとθ波が出現します。このθ波こそ、記憶力を高めてくれる脳波で、海馬で発生します。

 

いし 海馬は記憶を司る脳の部位ですね。

 

根来 はい。θ波は集中した時に出現し、インスピレーションやヒラメキを促すともいわれます。

 

いし θ波がもっとも出るのは?

 

根来 眠っている時です。浅い眠りの時に海馬が活性化してθ波を出し、情報の脳内再生を行い、記憶を整理しているんです。

 

いし なるほど。睡眠をとること以外にもθ波を出す方法がありますか?

 

根来 それは瞑想です。瞑想中は脳の前頭前野の活動が抑えられ、余計なことを考えなくなり、海馬への負担が減るためθ波を出やすいのです。

 

いし 最近流行りのマインドフルネスも瞑想の一種ですよね?

 

根来 はい。ハーバード大学でも、マインドフルネスが効果的に行われると、θ波の出現率が上がることが検証されています。

 

いし やっぱり効果があるんですね!

 

根来 θ波は昼よりも夜に出やすく、とくに寝る前のまどろみタイムに顕著に現れます。おやすみ前のマインドフルネス呼吸法を習慣にしましょう。5分以上行うと、θ波が出てきます。

 

ベッドに入ってから、ネガティブなことをあれこれ思い出してぐるぐる思考に陥りがちな人も寝つきがよくなり、眠っている間に余計な記憶がしっかり整理されて、朝、スッキリと目覚めますよ。

 

 

⚫️マインドフルネス瞑想呼吸

Dr.negoro_ill

 

1 仰向けに寝て手足を伸ばし、目は軽く閉じます。

2 呼吸はコントロールせず、あるがままに息をします。息を吸った時には、お腹や胸がふくらむのを感じながら、心の中で「ふくらみ、ふくらみ」と実況。
3 息を吐いた時には、お腹や胸が縮むのを感じながら、心の中で「縮み、縮み」と実況します。
4 全身で呼吸するイメージで、体全体に意識を広げてみましょう。
ポイントは、雑念を取り払って、「今、ここ」に集中すること。雑念が浮かんできたら、その雑念をスッポリくるんでゴミ箱に捨てるイメージをしてみてください。

 

根来 マインドフルネスは細胞呼吸の効率UPにも役立ちます。
『ハーバード&ソルボンヌ大学 Dr.根来の特別授業 病まないための細胞呼吸レッスン』に詳しいので、是非あわせて読んでみてください。

 

Dr.negoro_data

ハーバード&ソルボンヌ大学 Dr.根来の特別授業 

病まないための細胞呼吸レッスン

当連載でもおなじみ浅生ハルミン画伯のほっこりイラストで目にも楽しい一冊。簡単なチェックテストで、今の自分の状態や課題を浮き彫りにして、それを修正するためのメソッドを伝授します。

 

それではみなさん、今日も素敵な1日を!

 

Dr.negoro_photo

 

 

根来先生の著書「病まないための細胞呼吸レッスン」より、

自律神経のバランスを整え、ストレス耐性を高める「基本の4・4・8呼吸法」という動画がYoutubeにアップされました。ぜひチェックしてみてくださいね!

 

(次回は海馬編の最終回「記憶力を高める歩き方とは?」です。お楽しみに! )

 

取材・文/石丸久美子 イラスト/浅生ハルミン

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第102回/脳の中で記憶を司る、海馬の神経細胞を増やすには?

次の記事>

次の記事>
第104回/記憶力を高める歩き方とは?根来秀行医師に聞く

この連載の最新記事

熱めのお風呂で傷ついた細胞を修復!/根来秀行教授「 ヒートショックプロテイン入浴で免疫UP」

第168回/熱めのお風呂で傷ついた細胞を修復!/根来秀行教授「 ヒートショックプロテイン入浴で免疫UP」

長引く咳で眠れない‥/根来秀行教授  しつこい咳の原因はコロナ?  マイコ?

第167回/長引く咳で眠れない‥/根来秀行教授  しつこい咳の原因はコロナ? マイコ?

【第166回】脳の老廃物を一掃するには、呼吸仙骨体操!/根来秀行教授「脳脊髄液」の流れをよくして

第166回/【第166回】脳の老廃物を一掃するには、呼吸仙骨体操!/根来秀行教授「脳脊髄液」の流れをよくして

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル