あなた自身や家族が急に物忘れがひどくなったりと変化が起きたとき…。「認知症なのかも」と思ったら何をするべきなのか。医師で群馬大学名誉教授の山口晴保先生がお答えします。
教えてくれた人
山口晴保さん
Haruyasu Yamaguchi
医師、群馬大学名誉教授、認知症介護研究・研修東京センター長、日本認知症学会名誉会員。脳βアミロイド沈着機序をテーマに30年にわたり病理研究を続け、その後、臨床研究に転向。より実践的な認知症医療・ケアに取り組んでいる。著書多数
どんな病気も同じですが、認知症も早期発見・早期治療が重要です。したがって、早いタイミングで専門医に相談するのが一番。とはいえ、いきなり病院に行く勇気がない、専門医を知らない…という人も多いはず。
「そんなときは、まずはかかりつけ医に、いない場合は各自治体にある地域包括支援センターや認知症コールセンターに相談するといいでしょう。地域の専門医を紹介してもらうなど、さまざまな相談に乗ってもらえます」(山口晴保先生)
より専門的なのは「もの忘れ外来」や「認知症外来」です。また都道府県や指定都市から「認知症疾患医療センター」として指定されているところもあり、そういった病院には日本認知症学会や日本老年精神医学会などの専門医がいるので安心です。
「地域包括支援センターなどから紹介してもらうほか、日本認知症学会などのホームページからも調べることができます。また、認知症対応力向上研修を受講した医師の名簿をホームページに載せている県医師会もあります」
写真/高橋ヨーコ 取材・原文/山村浩子