HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/about-menopause-period/343713/

更年期に起こる顔や体の「たるみ問題」「薄毛問題」の原因と対策

更年期に入ると同時に増えるのが、顔のたるみ、ボディラインのくずれ、髪の抜け毛などの「見た目」のお悩み。その原因解説とともに、体の中からできる対策を産婦人科医の吉形玲美先生に教えていただきます。

Q. 更年期で顔はたるみ、体のラインもくずれてきました。たるみ問題、どうしたら?

A. うわべだけ頑張ってもだめ。骨や筋肉など土台から強くしましょう。HRT(ホルモン補充療法)で改善することも見込めます

 

「シミ、シワ、たるみは美容の三大敵。特に更年期は、メイクでは隠し切れないたるみが進み、老け見えに大きく影響します。エストロゲンの減少で肌は乾燥し、弾力を保つコラーゲンやエラスチンを減らしてしまうためです。その証拠に、不調改善のためにHRT(ホルモン補充療法)を受けて、肌の状態がよくなる人は多いものです。

 

また、たるみの原因には肌の組織の下にある脂肪の下垂、筋肉量の減少、さらには骨密度の低下もおおいに関係しています。特に骨は組織の土台のため、骨量が減るとたるみが際立つことは想像できるでしょう。ほかには、紫外線や糖化ストレスもたるみを進行させる原因です。これらはどれも生活習慣によるもの。たるみを助長する習慣を少しでも改めることで、たるみをくい止めることができるはずです」

 

たるみやシワ対策に有効なこと

筋肉を増やす
タンパク質と適度な運動

肌を下から支えている筋肉を増やすには、十分なタンパク質、運動が必要不可欠です

骨量を増やす
カルシウムビタミンDと適度な運動

骨にはカルシウムだけでは不十分。ビタミンDと運動によって密度も強度も上がります

糖化ストレス(AGE)を減らす
血糖値を急激に上げない

シワやたるみに直結するAGE。糖質は控えぎみに、血糖値を急激に上げない食生活に

光老化対策
紫外線を予防

顔や首、腕など紫外線を浴びるところは、光老化によるシワやたるみも考えられます

 

イラスト

 

Q. 抜け毛が多くなり、分け目の頭皮が目立ちます。抜け毛をストップするには?

A. 「エクオール」のサプリメントで抜け毛・薄毛が改善する例もあります。

 

「エストロゲンは髪の成長と維持にも欠かせないもの。エストロゲンが減り始めると髪が細くなったり、抜け毛が増えて毛量が減ったり、成長にムラが出るためにクセが強くなったりする人が増えてきます。エストロゲンと似た働きをする成分『エクオール』は、薄毛改善の作用が報告されるようになってきました。実際に、エクオールのサプリメントで抜け毛がストップしたという患者さんもいます。

 

育毛剤や頭皮マッサージなどと併用して、体の内側からもケアしてみてはどうでしょう? 将来的には、エクオールを含むヘアローションや美容液などの市販化も期待されています。エクオールは大豆イソフラボンから腸内で作られるので、大豆製品を意識してとることも抜け毛予防につながると考えられます」

 

 

 

 

イラスト/AZUSA 構成・原文/蓮見則子

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第14回/「診察で閉経年齢を聞かれたら、どの時期を答えればいい?」/閉経の基礎知識Q�…

次の記事>

次の記事>
第16回/「閉経が早いのと遅いの、どちらが得?」「初潮が早い人は閉経も早い?」/閉経の基礎…

この連載の最新記事

【更年期後の膣ケア】膣内の善玉ラクトバチルス乳酸菌が減少。含有製品によるケアで膣免疫を高められる

第51回/【更年期後の膣ケア】膣内の善玉ラクトバチルス乳酸菌が減少。含有製品によるケアで膣免疫を高められる

更年期後に重要な「骨密度検査」「生活習慣病検査」は自治体の検診でも可能。『1に検診、2に検診』を心がけましょう!

第50回/更年期後に重要な「骨密度検査」「生活習慣病検査」は自治体の検診でも可能。『1に検診、2に検診』を心がけましょう!

更年期が終わったら不調は全部なくなる?婦人科も卒業?/ポスト更年期の基礎知識

第49回/更年期が終わったら不調は全部なくなる?婦人科も卒業?/ポスト更年期の基礎知識

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル