診察や検査なしで薬だけ処方してもらえる? 薬を使ったら太るのでは? など、更年期の不調に対する根本治療の発想から生まれたHRT(ホルモン補充療法)の疑問に、医学博士の対馬ルリ子先生がお答えします。
お話を伺ったのは
対馬ルリ子さん
Ruriko Tsushima
1958年生まれ。対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座院長。産婦人科医、医学博士。女性の生涯にわたる健康を推進するNPO法人「女性医療ネットワーク」を設立、さまざまな啓発活動や政策提言を行う。2020年秋に発売の『「閉経」のホントがわかる本 〜更年期の体と心がラクになる!』(集英社)が好評。
ホームページはコチラ
Q 診察や検査なしでHRTの薬だけ処方してもらえる?
残念ながら、HRTは診察と検査なしでは処方できないことになっています。問診と検査で難しいと判断された場合には、HRTではなく別の治療法になることもあり得ます。市販薬のエストロゲン剤クリームと違い、定期的な検診と診察のうえ、医学的な管理下で処方されるのがHRTです。受ける場合の流れを知っておきましょう。
●HRTを受ける流れ
予約
▼
受診・問診
▼
必要に応じた検査
▼
再診:使用の決定&処方
▼
定期健診
●HRTを受けるのに必要な検査
- ● 乳がん検診(マンモグラフィ+乳腺エコー、触診)
- ● ホルモン値検査(女性ホルモン関連:E2、FSHなど、甲状腺ホルモン関連:FT4、TSHなど)
- ● 子宮・卵巣検診(内診、細胞診、経腟エコー/子宮体がん、子宮頸がん、卵巣がん、子宮筋腫、子宮内膜症など)
- ● コレステロール値、中性脂肪、肝機能、貧血などの基本検査
- ● その他、血圧、骨密度など必要に応じて
Q 子宮筋腫があっても受けられる?
子宮筋腫はそもそもエストロゲンが関与しているため、HRTはもってのほかと思われがち。でも、可能です。定期的に筋腫の大きさを診ながら、ホルモンの量を加減したり短期間にするなど、筋腫への影響を極力少なくしながら投与できます。ただし子宮筋腫の症状が強いなど、しないほうがいい場合もあるので必ず医師と相談を。
Q 美容目的でやってはいけないの?
いけないことではありませんが、国内ではHRTの健康保険適用が病気の治療に限定されているので、保険内で美容目的の利用はできません。それでも、アンチエイジングクリニックなど、自由診療の医療機関であれば、美容のためにHRTを処方してもらえる場合があります。きちんと説明を受けてから利用しましょう。
Q HRTで太るというのは本当?
太ると思うのは昔のピルのイメージと混同しているせいかもしれません。薬の種類も配合量も、避妊薬としてのピルとは違うので太ることはないはず。逆に痩せる人もいます。ただ、黄体ホルモン剤を併用する方法では、黄体ホルモンの使用時期にむくむ場合もありますが、薬の種類を替えるなどでむくみを軽減することもできます。
カメラ&スタイリスト/山下かおり 構成・原文/蓮見則子