「女性にとって腟ケアは、潤いと弾力のある腟まわりを維持すること、そして腟まわりをトレーニングすることで、おむつに頼らない将来へのきっかけになるのではと思っています」とは、植物療法士・森田敦子さん。
最新著書『私のからだの物語』(ワニブックス)では、一過性のブームではない、生涯にわたって必要な腟ケアの知識を伝えています。老後も清潔で心地よい体で生きるため、今から出来ることについて伺いました。
──── 現在森田さんは、高齢者の医療や介護をトータルでサポートする医療法人社団 八千代会、東大医学部とともに、フィトテラピーを使った陰部洗浄液を実証実験中。
介護における「下の世話」問題に革命を起こすべく奔走されていますが、OurAge世代としては、出来る限り「おむつなしの老後」を目指したいもの。40代50代の女性が今から備えておいたほうがいいことについて、ぜひ具体的に教えてください。
森田:まずはやっぱり、アンダーヘアをなくしていただきたい、ということからですね。Vラインはちょっと残したとしても、腟まわりを清潔に保つために、IラインとOラインはもうなくして欲しい。でもいざとなると、「どこで脱毛すればいいの?」と、迷われる方も多いですよね。脱毛を行う場所として私がおすすめしたいのは、やはり医療機関。
最新著書では巻末に、私が信頼をもっておすすめできるドクターたちのクリニックも紹介しているので、よろしかったら参考にしてください。医療機関にハードルを感じてしまう方には、自宅でVIO脱毛ができる光脱毛機もいろいろ発売されているので、そういったものを利用するのもいいと思います。
──── 森田さんとタッグを組む、医療法人社団 八千代会で現場の看護をしている方からも、「40代50代にとってアンダーヘアは、すでに役割を終えている」というお話もありましたね。
森田:はい。現代人の私たちはショーツを履き、さらにストッキングやパンツなど、いろいろなアイテムを身に着けています。そしてアンダーヘアがあることで、腟まわりは数分でムレ始めるのです。それは単に汗でムレているだけで、「しっとりと腟まわりが潤っている状態」ではありません。では腟まわりがムレると、どんなことが起こると思いますか? それは、次のような負の連鎖なのです!
腟まわりがムレたまま、椅子に座る
→下着が擦れる
→トイレで拭く時にも擦れる
→腟まわりに炎症が起きる
→皮膚の炎症を抑えるためにメラニンが働き始める
→腟まわりの皮膚が黒ずんで乾燥が起こる
→かゆみが起こる
→かいてさらに炎症が起こる……。
どうでしょう? 思い当たるところはありませんか? 腟まわりのかゆみについては、「市販のかゆみ止めもあるから」と軽く考えている人は多いのですが……。経皮吸収の高い腟まわりに、日常的に化学薬品を塗ることについての意識も向けていきたいですよね。そもそも正しいケアを続けていれば、ムレやかゆみとは無縁の腟まわりを保つことはできるのです。
──── ムレやかゆみが起こらないためには、アンダーヘアをとる以外に、どんなケアが大切なのでしょうか。
森田:まずはデリケートゾーン専用のソープをしっかりと泡立てて、やさしく洗ってください。腟まわりは独自のPH値を保っているため、一般のボディソープで洗うと、必要な常在菌までも洗い流されてしまい、悪玉菌によるイヤな臭いの原因を作ることになります。とくに小陰唇と大陰唇の間は垢が溜まりやすいので、腟まわりのフォルムを理解して、やさしく丁寧に洗うことが大切です。
また、洗ったあとは、顔のスキンケア同様、保湿を心がけてください。40代50代女性の場合、乾燥や腟萎縮がある方がとても増えていると感じています。「洗う」「保湿する」に加えて、デリケートゾーン専用オイルやクリームを使った腟まわりのマッサージも、ぜひ日常のケアにプラスするといいでしょう。年齢を重ねると腟壁はどうしても薄くなり、血流も悪くなります。ふっくらとした腟まわりを取り戻すために、マッサージはおすすめです。
──── 腟萎縮、乾燥の予防も気になります。
森田:腟萎縮の予防には、腟トレボールでのトレーニングもおすすめですよ。写真(下)の腟トレボールを入れながらギュッと締めて、「フー」と息を吐く。家事などをしながらそれを繰り返すことで、腟は本来の弾力を取り戻します。
また、OurAge世代の方にぜひ知っていただきたいのは、腟まわりをやわらかくするために、セルフプレジャートイも積極的に活用してほしい、ということ。フェムテックブームの今は、人間工学の視点から考えられた女性のためのセルフプレジャートイが数多く登場しています。それらは「後ろめたい、恥ずかしいもの」ではありません。挿入せずとも当てて振動を与え、腟まわりを揺らすことで、脳は幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンなどの分泌を促進します。腟を潤す大切な粘液を出したり、睡眠の質を上げたり、ストレス解消にもつながるため、セルフプレジャートイは、「医療機器として使う」として考えてもいいくらいでは?と思っているほど。
──── おむつ知らずの老後に備えて、出来ることはまだまだたくさんあるのですね。
森田:そうですよ! そして、インナーケアとしては食べ物も大切です。細胞や粘膜を作るために、山芋やおくらなどのネバネバしたものを多く摂りましょう。また、欧州の大学では、夕方に女性ホルモンを整える成分として注目されているγ(ガンマ)-リノレン酸(月見草オイルやボリジオイルに含まれる)を摂るようにすると、細胞膜の形成や代謝の効果から、腟萎縮や乾燥を防ぐ効果が期待できます。γ-リノレン酸は、プロスタグランジンという子宮を収縮させるホルモン生成の調整にも効果的で、抗炎症作用もあるため、フランスやドイツなどでは医薬品のように考えられているのです。
ここまでに挙げたことを知って実践していただくと、年齢を重ねても、プリッとした腟まわりを保てるようになります。そんな日々の積み重ねが、「おむつなし」さらに「自力でトイレに行ける未来」を叶えていくので、どうぞ続けてみてくださいね。
取材・文/井尾淳子