HAPPY PLUS
https://ourage.jp/life/daily-tweets/208086/

ウォーキングが楽しくなる!ご近所「花散歩」

あさこ

あさこ

在宅勤務が始まってから、毎日できるだけ散歩するようにしています。でも、食事とお酒が楽しみすぎてつい飲みすぎ食べ過ぎ、プラマイゼロで歩けども歩けども痩せません…((+_+))

記事一覧を見る

在宅勤務しているのがもったいないぐらい(笑)、窓の外はいいお天気! 外出自粛期間中、運動不足解消と気分転換のため、朝か夕方に必ずご近所を散歩するようになりました。

 

 

以前は歩いて20分ほどの近所の公園まで、が定番ルートでしたが、さすがに毎日となると飽きちゃうので、毎回「いかに違う道を楽しんで歩くか」が課題。

 

4月から5月はあちこちツツジが満開!いろとりどりで目移りします。左はアザレア(西洋ツツジ)。右は真紅の小花が目に鮮やかなキリシマツツジ。

 

 

「あ、こんなところにこんな道が…」

「今日はこっちに行ってみよう!」

とウロウロ気の向くままに歩いていると、季節柄、たくさんの花が目に入ります。そのきれいさに、思わずスマホのカメラでパチリ!

 

春といえばやっぱりバラ! スマホのアルバムがバラでいっぱいになるくらい撮りましたが、中でも見惚れたのがこの2つ。左は八重咲の大輪「アイスフォーゲル」。右は朝露に濡れた「ナニワイバラ」。

 

 

そうこうするうち、見たことのない花、知らない花を見つけて写真を撮るのが、毎日の散歩の大きな愉しみになりました。名づけて「ご近所花散歩」。

 

 

写真を撮って帰ると、ネットで花の名前や由来を調べるのも楽しいもの。よく似た花でも、じつは全然違う種類だったりすることもあります。

 

たとえばこの2つ↓。春先から遊歩道や道端に群生する小花で、これまで区別がついていなかったのですが、左は「オーニソガラム ウンベラータム」。キリスト生誕の夜に光輝いた“ベツレヘムの星”に例えられ、和名はオオアマナ(大甘菜)。右は、葉っぱがニラそっくりな「ハナニラ」です。

ハナニラの葉はまさにニラそのものの香りですが、食べられません…。残念。

 

 

こちらの2つも園芸用の花としてよく見かけます。私はどちらも「ベルフラワー」かと思っていたらさにあらず…。

左はネモフィラ(別名・瑠璃唐草)。ひたち海浜公園の大群生が有名ですね。右がベルフラワー。和名は「乙女桔梗」と、ゆかしいお名前が。学名「カンパニュラ」はラテン語で釣鐘を意味するそう。

 

 

さらにトンデモ勘違いは、こちらの2つ↓。

私はなんと、左の花を「忘れな草」だと思っていたのですが…(-_-;)、右が「忘れな草」。左は「ミヤコワスレ」(和名は「深山嫁菜 ミヤマヨメナ」)なのでした。トホホ

ちなみに、忘れな草の花言葉は「私を忘れないで」。ミヤコワスレの花言葉は「また会う日まで」。似たようでいて、ミヤコワスレさんのほうがサッパリしたお人柄(笑)

 

 

こちら↓もよく似てますが、左はいい匂いのする「ニオイバンマツリ」。最初は濃い紫、それがやがて薄い紫から白へと変化する、珍しい花です。右は、この春の散歩で初めて知った「アグロステンマ(和名:麦仙翁)」という花。

アグロステンマは麦撫子(ムギナデシコ)とも。ヨーロッパでは麦畑の雑草として知られる強い花だそう。

 

 

5月、都内でめちゃくちゃいっぱい見かけたのが、左の「ナガミヒナゲシ」。ものすごく強い花らしく、石垣とかアスファルトの隙間でも元気に繁殖していました。右は大輪でダイナミック、真っ赤な「オリエンタル・ポピー」(別名:鬼罌粟 オニゲシ)

 

 

清楚な白い蘭の花2種。左は岩や大木にくっついて咲く「セッコク(石斛)」。右は公園などの大樹の陰にひっそりと咲く「シャガ」。こちらは「胡蝶花」とも呼ばれます。

セッコクは胃腸によく漢方としても使われ、日本の神話に登場する薬の神様にちなんで「少彦薬根(すくなひこのくすね)」とも。

 

こんなふうに、和名やその漢字には花の出自や形が秘められていることが多いよう。和名を知ると、ますますその花に愛着がわいてきます。

 

 

花散歩をするときは、

「人の敷地に足を踏み入れないこと」

「個人宅の窓や人にカメラを向けないこと」

をルールにしていますが、なにげない道端の雑草にもこんな愛らしい花が!

2つとも、空き地や路傍でよく見かけるカタバミの仲間。左は春と秋の2度開花するピンクの「イモカタバミ」。右は“バターカップ”というかわいい別名をもつ「オオキバナカタバミ」。どちらも原産地は南米!

 

 

 

最初はせいぜい40分、5000歩ほどだったのが、花につられて歩き回っているうちに、1時間、1時間20分…と時間も距離も増え、最近では8000歩以上ラクラク歩けるように。

 

とりどりの色と姿形で目を楽しませてくれる花たちのおかげで、この時期の健康を楽しみながらキープしている私です。

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第103回/おうちで水晶玉子先生直伝「魔界退治」。コロナ太りも撃退!? 毎日が開運な編集者の…

次の記事>

次の記事>
第105回/休館中のピーター・ドイグ展を、ヴァーチャルガイドツアーでちゃっかり鑑賞しました!

この連載の最新記事

サザン、イエモン、Creepy Nuts…。ロック・イン・ジャパン最終日のひたちなかへ!

第618回/サザン、イエモン、Creepy Nuts…。ロック・イン・ジャパン最終日のひたちなかへ!

この夏一番の悲劇。エアコンから水が出てきた!どうする!!

第617回/この夏一番の悲劇。エアコンから水が出てきた!どうする!!

クラランスの最新美容液「ダブル セーラム ADC」/老化の加速を食い止める成分や、美肌に導く5大機能の強化が注目です!

第616回/クラランスの最新美容液「ダブル セーラム ADC」/老化の加速を食い止める成分や、美肌に導く5大機能の強化が注目です!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル