HAPPY PLUS
https://ourage.jp/life/daily-tweets/356030/

春の終わりの❝だる重❞不調を整えたい!「サウナ瞑想」って?

くみくみ

くみくみ

美味しい食と酒を求めて、世界中どこでも旅するのが趣味。リゾート、ホテル、島、温泉、スパ、ホリスティックプログラムも大好き。OurAgeにて「エナジーチャージ美とりっぷ」を時々連載中。OurAgeの姉妹メディア、MyAgeでは医師への取材が多く、40代以上の素敵女医100名近くを抱えており、ウエルネス旅企画も手掛ける。

記事一覧を見る

5月病?! だる重~い感じが続いていたので、サウナ瞑想に行ってみたところ。極上のスチームサウナ空間にて、真っ白で温かな蒸気に包まれてメディテーションのセッション受けたら、なんだかすっきり、ぐっすり眠れちゃいました。いったい何をしたかというと…

「サウナでメディテーション=瞑想しませんー?」

5月に入って、なんだかだる重~い感じが続いていて。サウナに行ったらすっきりするかしらんと思っていた矢先、お誘いが。

 

極上のスチームサウナ空間で、真っ白で温かな蒸気に包まれる没入感の中、スチームサウナ × メディテーションの特別なセッションがあるというのです。

メディテーションのメンタルトレーナーさんがやり方を教えてくれて、快適に、心も身体も軽くなる感覚になれるとのこと。

とりあえず行ってみないと。

 

全体ペールトーンでシックな色合いの空間のトリートメントサウナ SteaMs. の入口です。

ここではスチームサウナRETOXと、ハーブのパワーを全身で吸収するハーバルスチームサウナTERRA、2種類のスチームサウナがあって、これに交互に入り、自然治癒力を引き出し、肌・髪・腸、そして心と身体を内側から整えます。女性専用なのも嬉しい。

そこで月に2日、各回5名限定でメディテーションのセッションをするとのこと。

 

メンタルトレーナーは、雑誌などでもよくお見かけする、有名スポーツ選手や人気アーティスト、敏腕経営者から絶大な人気を誇る、兼下真由子(WIN メディテーション ® )さん。代官山にスタジオがあって、そこでもセッションをしているそう。

 

兼下真由子さんの透き通るリードボイスにより、そのスチームサウナの中で行う瞑想はこんな感じ。

まず15分くらい、スチームサウナで温まります。

すっきりしたかったのでシャンプーしたのですが、ブースに備えられたシャンプー・コンディショナーなどがオラプレックスなので、髪がしなやかになって、すでに気持ちが上がります。

 

1.シャワー瞑想:約5分、集中力向上と疲労改善(in スチームサウナ RETOX)

シャワーを細く流して水音を聞きながら、呼吸法。

シャワーの水音を聞いていると、いろいろ考えずに呼吸に集中しやすい!

シャワーは、体に当ててもあてなくてもOK。不要なものを洗い流すイメージを持って。

8秒で吐いて、4秒で吸って、8秒止める。これを3分もすると、かなり副交感神経が優位になってきます。手のひらを上に向けて、不要なものを放出する感じで。

(写真はすべて兼下真由子さんです。真由子さんの写真はSteaMs.より)

 


2. ストレッチ瞑想:約5分、不定愁訴の緩和、浮腫みや冷えの改善、自律神経の調整(in ハーバルサウナ TERRA)

呼吸を意識しながらストレッチ

スチームサウナで、あぐらの姿勢で瞑想した後、そのまま呼吸を意識しながら脇やもも裏などストレッチすると、より体の固まっている部分なども感じられる!

 

セッションの間には、ブースでクールダウン。

 

 

3. イメージ瞑想:約5分、脳のアルゴリズムを書き換え、自己実現に導く(in スチームサウナ RETOX)(1と同じ部屋)

やりたいことができないなど、脳の描くネガティブなイメージを 払拭して、やりたいこと、かなえたい夢、手がすぐに届かなくても望んでいることなど思い描いて、ポジティヴな気持ちに。
毎日を楽しく過ごせるようになったり、納得した1年を過ごせるようになっていくことを意識。

 

瞑想と瞑想の間には、リラクシングエリアでクールダウンしながら瞑想についてレクチャーを受けたりします。

 

毎回セッション終わりに新しい吸収のいい薄手のバスタオルを渡してもらえるのが、非常に快適!

約90~120分間の全セッションが終わった後も、自由にスチームサウナに入れます。

聞いたときは長いと思ったけれど、実際はあっという間でした。

3つめのセッションの前に、みんな思いを口にしたい人は、自分の思い描く希望の未来について話したりして、明るい気持ちでセッションに入るのも新鮮!

 

 

この日の眠りは、レム、ノンレムより深い睡眠が長く、睡眠の質が上がって、だる重感が一気に軽くなった気がしました。

 

このセッション、実はいろんなサウナ、また家でのバスタイムのメディテーション、ボディメンテナンスに役立てるとよさそうです。

お風呂に入って7割くらいふたをして、サウナ効果のもとで呼吸法をやるとか。

家でお風呂上りにストレッチをすると、ある程度体がほぐれているからこそ、ほぐれていないところがより分かって、そこを伸ばすとより体が整いますよね。

体を温めてストレッチすることの効用も改めて実感しました。

 

いくつかの呼吸法やイメージングを用いて脳をリセット、自律神経のバランスを整え、そして自己実現へポジティヴに導くメディテーション法。体験して、日常に取り入れると自律神経も整い、体も気持ちも軽やかになれそうです。

 

SteaMs.

マインドフルスチームジャーニー
Mindful Steam Journey

 

兼下真由子さん

 

プログラム参加者は QR コードで真由子さんの音声ガイドをダウンロードできるので、
自宅でも毎日メディテーションを継続することができます。

ちなみに、真由子さんは本も出していて、ここにも真由子さんの音声ガイドがついているので同じくダウンロードできます。「解決メディテーション」兼下まゆこ(幻冬舎)

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

「ちょいモレ」はよくあること⁈ 更年期世代の「あるある」悩みは賢く乗り切ろう

「ちょいモレ」はよくあること⁈ 更年期世代の「あるある」悩みは賢く乗り切ろう

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第581回/歯周病リスクが高い50代、毎日のケアにジェットフロスを投入してみた

次の記事>

次の記事>
第583回/『光る君へ』の世界をますます楽しめる3点セットを発見!

この連載の最新記事

「犬派?猫派?」問題は永遠の課題?あなたはどちら派?

第591回/「犬派?猫派?」問題は永遠の課題?あなたはどちら派?

塩いらず! オイルとビネガーだけで絶品ドレッシング! サラダが変わる、ハマる2本に出会いました!

第590回/塩いらず! オイルとビネガーだけで絶品ドレッシング! サラダが変わる、ハマる2本に出会いました!

【更年期、54歳・編集者の場合】ホットフラッシュを感じてすぐにエクオール検査。HRTで肌の乾燥やかゆみも解消!

第589回/【更年期、54歳・編集者の場合】ホットフラッシュを感じてすぐにエクオール検査。HRTで肌の乾燥やかゆみも解消!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル