最近の家電は、驚くほどスタイリッシュだったり、こんな機能が欲しかった!という機能がついていたりと、その進化には目を見張るものがありますよね。中でも注目の最新家電を体験できる会があると聞き、その実力を確かめるべく「アタラシイものや体験の応援購入サービス」を行っている「Makuake」の家電体験会に参加してきました!
体験会の冒頭では、株式会社マクアケの執行役員・松岡宏治さんが登壇。Makuakeについて簡単にご説明くださいました。
「Makuakeはもともとクラウドファンディングの会社として創業。プロジェクトの実行者が新商品や新サービスを発表して資金を募り、一般のサポーターさんが寄付をしたお金をもとにやりたいことを実現していきました」
今は、このスタイルが少し変化しているそう。「メーカーさんが新商品を先行発表し、欲しい人が先行購入できる形になってきました。メーカーさんは新しい商品が本当に売れるのか、どんな人が買ってくれるのか、どのカラーが売れるかなど事前に反応を見られる。サポーターさんは新商品をいち早く購入できるというメリットがあります」(松岡さん)
この仕組みがあることで、今までにない発想の商品が生まれる土壌を作る、という目標があるそう。実際に体験会に登場した家電もユニークで気になるものばかり!早速、どんなものか見ていきましょう。
◆スティックを差し込むだけの画期的ふとん乾燥機
まず体験したのは、cadoの「消臭機能付きワンタッチふとん乾燥機」。ふとん乾燥機というと、重い本体を引っ張り出して熱い空気が通るマットを広げて…とセットが大変な印象。マットなしタイプでも、それなりに本体が大きい印象です。
ところが、このコンパクトなスティックがふとん乾燥機だというから驚きです!
この先端からパワフルに温風が出て、ふとん全体を温めたり乾燥したりしてくれるそう。また、オゾン消臭カートリッジが内蔵されており、ニオイ対策もできます。
使い方は簡単。スイッチを入れ、吸気口がふとんの外に出るようにセットするだけ。既定の時間が来たらスイッチが切れるので、熱くなりすぎる心配もありません。ボタンが3つあり、一番上がニオイとりをしたいときの「送風モード」、真ん中がしっかり乾燥させたいときの「乾燥対策モード」、一番下がダニ対策をしたいときの「ダニ対策モード」です。
動作音も一般的なふとん乾燥機と大差ない感じがしました。
お手入れは、このように一部分を外してホコリを取るくらいと手間なし。ベッドサイドなどに置けるほどコンパクトなので、気づいたときにこまめに使えそうですね。
【毎日の睡眠習慣が変わる】消臭機能付きワンタッチふとん乾燥機|cado(カドー)
プロジェクト終了日時:2023年11月5日18時
◆ミストで濡れない!スタイリッシュな加湿器
そしてcadoのもうひとつのプロジェクトが、こちらの加湿器。インテリアになじむおしゃれな加湿器ですが、見た目だけでなく機能もしっかりしています。
まず、一般的なミストの1/6サイズという微粒ミストが出るので、素早く気化して周りが濡れません。試しに手をかざしてみましたが、ビショビショする感じはありませんでした。
超音波式だと雑菌の繁殖が気になるところですが、こちらは水槽内部に抗菌プレートを内蔵していて水を清潔に保ちます。また、フィルターカートリッジで水に含まれる炭酸カルシウムを除去して白い塵が出るのを防止する機能も。
加湿機本体のイルミネーションは6色から選べます。写真は緑色。眠るときには1/fゆらぎに点滅させることもでき、心地よい眠りにつけそうです。
新体感!清潔に潤う、濡れない、ウルトラマイクロミスト加湿器|cado(カドー)
プロジェクト終了日時:2023年12月10日18時
◆一流バリスタのドリップをテクノロジーで再現したコーヒーメーカー
さらに家電がここまで進化したんだ!と思ったのがこちらのコーヒーメーカー。耐熱ガラスでおなじみのHARIOが、世界のコーヒードリップ大会優勝者にも愛用者がいるというガラスドリッパー「V60」と、HARIO子会社でAIのテクノロジーに知見があるHiroiaの技術を集結させたマシンを開発。こちらで、世界のトップバリスタがいれたようなコーヒーが味わえるそう!
マシンはスマホアプリと連動していて、コーヒーの袋についている二次元コードを読み取ると、自動でその豆に合ったお湯の温度でドリップをしてくれるそう。
実際に読み取ってみると、最適なお湯の温度を決定してお湯を沸かしていきます。現在、何度になっているかもスマホで見ることができます。
そしてお湯が沸いたら、プログラムされたとおりにドリップしていきます。こちらはかなり精密で、1mL単位で水量を調節し、5つの穴のシャワー式注湯口から出るお湯の量も細かく調節しているのだそう。
また、周りのライトのカラーも段階的に変化し、加熱時はオレンジ色の光が上っていき、お湯を注ぐときは白い光の粒が落ちていき、コーヒーを蒸らしているときはゆっくりとした白い光の点滅に。
出来上がったコーヒーを味見してみたら、コーヒーの風味や酸味を生かした、喫茶店で飲むようなコーヒーの味でした。こちらはホテルの客室に置きたいという要望もあるそうで、こんな素敵なコーヒーメーカーが置いてある部屋だったら泊まってみたくなりますね!
テクノロジーで極める未来のコーヒー体験。HARIOのIoTスマートコーヒーマシン
プロジェクト終了日時:2023年12月25日18時
◆電気を使わずにストーブの寒暖差を解消するファン
このほかにも、アラジンストーブの上にのせるだけでファンが回り、部屋の温度差を軽減してくれるストーブファン。
ファンの前に行ってみると、力強い温かい風が来て、電気を使っていないとは信じられないほどでした。サーキュレーターだと寒いという人にもぴったりです。
プロジェクト終了
◆1台何役もこなせるスマートモニター
そしてこちらはLGのスマートモニター。ノートパソコンと接続して2画面で作業している人を見かけますが、そういった使い方はもちろんのこと、いろいろなシーンで活躍するそう。
このモニター自体に独自のOSが搭載されているので、パソコンにつながなくてもYouTubeやNetflix、TVerなどを見られたり、web検索が出来たり。また、スピーカーとしても高音質で、ブルートゥーススピーカーとしての使い方もできます。
新モデル登場!27型&31.5型 IPSパネル/フルHD『LGスマートモニター』
プロジェクト終了日時:2023年11月5日18時
今は新しい技術があふれていますが、まだまだ「見たことがない」「どうなっているんだろう」と思うような技術が使われた家電が続々と誕生しているんですね。これらの家電が一般発売されるのが楽しみです!
◆資料提供/マクアケ
取材・文/倉澤真由美