■1位 タンパク質をきちんと消化吸収するのにまず必要なのは、腸粘膜のケア
40代、50代になると、きちんと消化できるタンパク質の摂取が重要になってきます。具体的な腸粘膜のケア方法を、管理栄養士の金津里佳さんに伺いました。
タンパク質をきちんと消化吸収するのにまず必要なのは、腸粘膜のケア
「間違いだらけのタンパク質のとり方、ここがポイント!」の連載一覧はこちら
■2位 【40代、50代】レイナ流メイクの極意/頰が上がり、たるみが目立たなくなるマッサージ
年齢を重ねた自分に自信が持てて、他人に不快感を与えない、「居心地のよさ重視」のメイクをするのがレイナさん流。今回はメイク前の顔のコンディションを上げるマッサージを紹介!
【40代、50代】レイナ流メイクの極意/頰が上がり、たるみが目立たなくなるマッサージ
「いつのまにかきれい! 大人のミラクルメイク術」の連載一覧はこちら
■3位 【40代・50代のベースメイクをプロが伝授】ファンデーションの厚塗りは老け見えの原因!下地とハイライトで若見えを演出
ファンデーションはあくまで薄く、下地とハイライトを使って若々しく見せるテクを、人気メイクアップアーティストのレイナさんが教えてくれました。
【40代・50代のベースメイクをプロが伝授】ファンデーションの厚塗りは老け見えの原因!下地とハイライトで若見えを演出
「若見えアイメイク」の連載一覧はこちら
■4位 自分軸でいられない更年期。充電切れを補う漢方を
漢方薬剤師の樫出恒代さんによると、更年期はあれこれ気を使いエネルギーが減って「充電切れ」になってしまう人が多いのだそう。充電切れを補い、自分軸を保つ助けをしてくれる漢方薬について教えていただきます。
「女性のための漢方救急箱」の連載一覧はこちら
■5位 リンパは流すのではなく、自然に流れる体にすることが大切
顔のむくみやたるみ、ぽっこりお腹、むっちり脚、さらに肩こりや疲労感などのプチ不調…これらすべてが「リンパの滞り」がおもな原因!? LHJリンパケアマスター・薬剤師、「LHJ」代表の木村友泉(ゆうみ)さんに伺いました。
「リンパケアでずっときれい&ずっと健康」の連載一覧はこちら
■6位 自分が24歳前後の時に流行していた音楽を聴くと脳が喜ぶ/脳が若返る生活習慣
脳の老化は40代から始まり、その進行の40%は生活習慣や思考の影響と言われます。たとえば、昔のよかったことを思い出すことで幸福度がアップし、脳が若返る効果があります。
自分が24歳前後の時に流行していた音楽を聴くと脳が喜ぶ/脳が若返る生活習慣
「老化脳を防ぐ習慣」の連載一覧はこちら
■7位 素敵女医の推しコスメ2024<リップ編> 持っていて気分がアガるあの3ブランドが人気を独占!
OurAgeが誇る素敵女医の愛用コスメを部門別にご紹介。言わば、素敵女医のベスコスです! 第3回は愛用リップについて聞きました。
素敵女医の推しコスメ2024<リップ編> 持っていて気分がアガるあの3ブランドが人気を独占!
「素敵女医の推しコスメ2024」の連載一覧はこちら
■8位 40代、50代の体悩み対策。内側から潤う毎日に【シンプリス ザ バランス ネンマク ケア プラス+】
女性の体の内側の潤いに着目したサプリメント、「シンプリス センシュアル ネンマク ケア」がさらに進化。新しい製品の発表会に行ってきたので、イメージビジュアルや、会場で撮った写真をまじえてリポートしたいと思います。
40代、50代の体悩み対策。内側から潤う毎日に【シンプリス ザ バランス ネンマク ケア プラス+】
「編集部の今日のつぶやき」の連載一覧はこちら
■9位 更年期によく使われる7つの漢方薬! どんな体質のどんな症状に向くのかを解説
同じ症状でもその人の「証(体質や体調)」によって出される漢方薬が違うことも。それぞれの漢方が、どんな体質の人の、どんな症状に向いているのかを解説します。
更年期によく使われる7つの漢方薬! どんな体質のどんな症状に向くのかを解説
「更年期の基礎知識」の連載一覧はこちら
■10位 夜中の地震、寝室から脱出できますか?/ヨシダヨウコ
寝室にいる時間は長く、そして何より無防備で意識がない時のため、普段の生活時間より準備が必要です。夜中に地震が起きたらどうなるのか? まずは想像してみましょう。
「ニッポンマダムの睡眠改革」の連載一覧はこちら
今週のトップ10記事、いかがでしたか?
OurAgeでは新しい記事を毎日更新中!どんな記事があるのか、ぜひ見てみてくださいね!