夏は素足にサンダルが多いミーナ、ちょっとアセるのは食事に行ったお店で座敷に案内された時。こんなに暑い日々だと、いくらか汗をかいている気がして(実はミーナ、夏でもほとんど汗をかかない体質で、代謝が悪そうで、それが悩みなんです)、従って匂いも気になりますよね。足用の制汗クリームやローションで、予防しておくのが肝心ですね。
それでもまだサンダルに
自信が持てない人のための…
脚・足・爪のトラブルレスキュー!
堂々とサンダルを履きこなすにはまだまだ悩みが尽きません。
ここでは、SOSを解決するヒントを集め、Q&A方式でご紹介していきます。
今回は、足の皮膚病や見た目のトラブルへの対応策など、Q&A7~10です。
Q7
足のにおいが気になって、
サンダルを履く勇気がありません。
A
においの元はやはり汗!
足や指の汗を止める長時間持続型の制汗剤を。
足のにおいは、おもに汗と細菌が原因です。気になる人は制汗剤を使いましょう。
最近は驚くほど効果が持続する制汗剤もあります。
医療機関専売品では、汗腺深部に角栓を作り、ふたをすることで物理的に発汗を抑制する特許処方も。角栓がターンオーバーで排出されるまでの数日間、制汗効果が続くとか!
Q8
傷痕・あざが気になり
素足になれないのが悩み…。
A
肌に深い悩みを抱える人のために開発された
専用のファンデーションがおすすめ。
傷痕・あざなどをカバーするために作られた専用のファンデーションはいかがでしょう?
肌のさまざまな問題に対して、専門の教育を受けたスタッフが対応してくれる「資生堂 ライフクオリティー ビューティーセンター」のPR担当小林智子さんが推薦してくれた優秀ファンデーションをご紹介します。
Q9
水虫の予防と、
かかったときの対策を教えて!
A
清潔に保つことが予防の第一歩!
他の皮膚病の疑いもあるので、自己判断は禁物。
「水洗いでよいので、毎日足や爪を洗ってよく乾かすことが一番の予防です。家族に水虫の人がいたら、スリッパやバスマットを共有しないこと」
とは「神楽坂 肌と爪のクリニック」の野田先生。
水虫は白癬菌というカビが原因で起こる感染症。素人目には湿疹や皮膚病との区別がつかないため、自己診断で薬を塗らないことが重要です。疑惑があれば、とにかく皮膚科を受診しましょう。
Q10
老眼になり、足の爪が
きれいに切れなくなってきたんです。
A
徐々に増えている
ルーペ付きの爪切りが便利です!
高齢化に伴い、ルーペ付きのグルーミングアイテムが増えています。
ルーペ付きの毛抜きはもちろん爪切りも人気。
刃先がよく見えるので、深爪したりする心配もなく爪を切ることができます。
次回は、足指のトラブルや足のむくみに関するQ&A11~14までをご紹介します。
撮影/鈴木康久(千代田スタジオ) イラスト/かくたりかこ 構成・原文/蓮見則子