HAPPY PLUS
https://ourage.jp/kounenki_no_chie/about-menopause-period/342482/

「私は更年期症状がつらいのに、まったくない友人も。この差はどこから来るの?」/更年期の基礎知識Q&A

100人100通りといわれる更年期症状。重くてつらい日々が長く続く人もいれば、まったく感じないという人も。この差はなぜ起こるのか、産婦人科医の吉形玲美先生に伺いました。

Q. 私は更年期のつらい症状があるのに、何もない友人もいます。人によって差が大きいのはなぜ?

A. 症状の出る要因に個人差があるためです

 

「症状の現れ方は、外的要因と心身で起こる内的要因が影響します。同じ症状でもあまり負担を感じない人もいれば、耐え切れないと感じる人も…。特にそのとき置かれている環境は症状の起こる原因になりやすく、ストレスが取り除かれると途端に不調が改善する人も多いようです」

 

不調の出る要因に個人差が!

そのとき置かれている環境

親の介護、家族関係、人間関係などのストレスは大きな要因

 

もともとの体質

抵抗力、免疫力など生まれ持った性質もおおいに関係あり

 

気質・性格

生まれつきの気質、培われてきた性格も不調の出やすさに影響

 

自律神経の健康度

もともと自律神経が乱れやすい人や、整いにくいなども要因

 

ホルモンの揺らぎの大きさ

揺らぎの幅が激しく高低差がある人ほど不調を感じやすい

 

ホルモンの揺らぎ期間の長さ

ホルモンの揺らぎ期間が長いほど、不調も長期化しやすい傾向に

 

 

Q. 更年期の年齢を過ぎても症状が続きます。どうしてですか?

A. 長期化する人もいますが、自律神経失調症なども考えられます

 

「平均的な閉経年齢が50歳頃ということから、更年期はその前後5年ずつ、45〜55歳頃という目安ができました。これはあくまで目安で、更年期の症状が10年以内に終わるという意味ではありません。数年で『抜けた!』と感じる人もいれば、更年期症状が長期化する人も。

 

一度治まった症状がしばらくしてぶり返す場合は、女性ホルモンの急減による更年期症状ではなく自律神経失調症など別の要因も考えられます」

 

 

 

 

撮影/中川十内<アイキャッチ> スタイリスト/高橋尚美 構成・原文/蓮見則子

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

まさか本当に誕生するなんて! リライズ改め「ブローネ ナチュリラ」に、待望の「ダークブラウン」が登場

まさか本当に誕生するなんて! リライズ改め「ブローネ ナチュリラ」に、待望の「ダークブラウン」が登場

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第8回/【更年期】女性ホルモンを分泌するのは卵巣。子宮を取っても更年期症状が出るわけでは…

次の記事>

次の記事>
第10回/更年期で「太りやすく痩せにくくなった」「お腹だけぽっこり出る」その原因と対策は?…

この連載の最新記事

【更年期後の膣ケア】膣内の善玉ラクトバチルス乳酸菌が減少。含有製品によるケアで膣免疫を高められる

第51回/【更年期後の膣ケア】膣内の善玉ラクトバチルス乳酸菌が減少。含有製品によるケアで膣免疫を高められる

更年期後に重要な「骨密度検査」「生活習慣病検査」は自治体の検診でも可能。『1に検診、2に検診』を心がけましょう!

第50回/更年期後に重要な「骨密度検査」「生活習慣病検査」は自治体の検診でも可能。『1に検診、2に検診』を心がけましょう!

更年期が終わったら不調は全部なくなる?婦人科も卒業?/ポスト更年期の基礎知識

第49回/更年期が終わったら不調は全部なくなる?婦人科も卒業?/ポスト更年期の基礎知識

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル