HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/life/daily-tweets/285587/

ついに! プライベート・サウナが表参道に登場! 出勤前も残業後もソロサウナ可能に

くみくみ

くみくみ

美味しい食と酒を求めて、世界中どこでも旅するのが趣味。リゾート、ホテル、島、温泉、スパ、ホリスティックプログラムも大好き。OurAgeにて「エナジーチャージ美とりっぷ」を時々連載中。OurAgeの姉妹メディア、MyAgeでは医師への取材が多く、40代以上の素敵女医100名近くを抱えており、ウエルネス旅企画も手掛ける。

記事一覧を見る

女性が入りやすいサウナが増えてきました。

私も都内サウナに行ったり、サウナ旅もしてちょっとハマっていましたが、それは、去年サウナで「ととのう」という体験をしたから。全身に温冷の波が交互にやってきて、ほわほわふにゃふにゃと浮遊感のような感覚に包まれるのが面白かった! でも人が多いサウナだと、なかなか気が散ってしまって、ととのわなかったりしました。

 

日本一と言われる、佐賀のサウナ体験はこちら

始めて「ととのう」という感覚を体験した時の記事はこちら

 

グランピングサウナは、もう日本中にできまくっている感じですが、一方で都内には、個室のサウナが出現し始めました。その中でも、ここのようなソロサウナがキメられる、プライベートサウナがなんと表参道駅近にできたと聞いて、さっそく行ってきました。自分のペースで入れるのって嬉しいですよね。

 

 

 

場所は、表参道駅からほど近い、クレヨンハウスの裏手という絶好の立地。

オープンは、2022年5月20日です。

パーソナル・サウナ、つまり一人で入れる個室サウナなのです。

 

 

営業時間は、9:00~23:30なので、仕事帰りにも行けちゃいます。

入口で、新潟の魚沼・苗場の天然軟水を1本もらって、ロウリュ用のアロマ水を選びます。

森のような香りの「モア ナチュラル」か、深みのあるスパイシーな「モア マインドフルネス」。

 

 

靴を脱いで、スリッパに履き替え、部屋へ。

7室は、サウナなどのデフォルトは同じで、部屋の形がそれぞれ違います。

 

 

これは5号室。シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、化粧水、ミルク、アウトバスのヘアコンデショナー、歯ブラシ、コットン、ヘアブラシなどはあり。ドライヤーはダイソンでした。

どこまでスキンケアが揃ってるかわからなかったので、化粧水、美容液、クリーム、日焼け止めは持っていったのですが、美容液など、プラスアルファコスメが必要な人は、持参がいいかと思います。バスタオルとフェイスタオルは1組。バスタオルは今後2枚にしてほしいと、リクエストしてきました。3セット入るとすると、バスタオルって複数欲しいのですよね。

入り方ガイドもあります。

 

 

 

信楽焼の水風呂は軟水でアタリは柔らかいけど、陶器のせいか、きりっとした澄んだ感触も。

17℃なのでちょうどいい、私的には首まで入れる温度です。

シャワーも同じく硬度成分がほぼない軟水なのも嬉しい。

 

扉を開けるとお一人用サウナ。10分砂時計と左手前にロウリュ口がついた暖炉が。

 

 

桶にアロマオイルを垂らし混ぜ、ひしゃくでロウリュ口から注ぐと、ドリッパーでサウナストーンに均質に水が拡散!

部屋もコンパクトなので、またたく間に大量の蒸気に包まれます。(嬉しくなってかけすぎ注意!)効率いい~!

 

 

サウナハットの貸出しがあるのはポイント。バッグによっては持ち歩きたくないけど、やっぱり髪と耳が覆われていると安心です。

 

 

部屋の隅には水蒸気で表現されている揺らぎ効果のある暖炉。ととのいタイムに覗きこんでみたりも。

 

 

 

部屋の外にパウダールームが2席あり、時間をずらしてゲストを入れているので、めいっぱいサウナ時間を使ったら、ここでメイクしてもOK!

大量に水を飲む派の人は、水を1本余分に持っていくか、こちらの水を追加で買うこともできます。

 

青山でひとりでととのうことができるサウナ、よかったらお試しくださいね。

 

 

パーソナル・サウナKUU

港区北青山3-9-2 AQUAビル1階

03-5774-1356

9:00~23:30 (不定休)

70分¥5,500 リピート予約70分¥5,170

 

 

 

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
40代からの『筋活』
健康的に瘦せる
40代・50代のメイク
閉経との上手なつき合い方

今すぐチェック!

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第399回/森高千里さんの聖地巡礼してきました!

次の記事>

次の記事>
第401回/「鎌倉沼」にはまった50代、これまたはまった鎌倉時代を描いた本は…

この連載の最新記事

花王「SOFINA iP」の新しい炭酸泡の美容液「ソフィーナ iP ベースケア セラム<土台美容液>」。肌がずっとみずみずしく、つやつやのまま!

第522回/花王「SOFINA iP」の新しい炭酸泡の美容液「ソフィーナ iP ベースケア セラム<土台美容液>」。肌がずっとみずみずしく、つやつやのまま!

足元に美意識は表れる?君島十和子さんのご自宅を取材して衝撃的だったこと、イタリアのマダムから学んだこと

第521回/足元に美意識は表れる?君島十和子さんのご自宅を取材して衝撃的だったこと、イタリアのマダムから学んだこと

大好きな映画を舞台でも!ミュージカル「スクールオブロック」を観てきました

第520回/大好きな映画を舞台でも!ミュージカル「スクールオブロック」を観てきました

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル