「吉田さらさ」の記事一覧

吉田さらさ
寺と神社の旅研究家。
女性誌の編集者を経て、寺社専門の文筆業を始める。各種講座の講師、寺社旅の案内人なども務めている。著書に「京都仏像を巡る旅」、「お江戸寺町散歩」(いずれも集英社be文庫)、「奈良、寺あそび 仏像ばなし」(岳陽舎)、「近江若狭の仏像」(JTBパブリッシング)など。
最近投稿した記事

4年ぶりの船旅 華麗なる大型客船ベリッシマで南国へ 第1回 船旅の基本編

約20年ぶりの大回顧展 「マティス展」。マティスの色彩を堪能する

新しい時代の新しい美意識「明治美術狂想曲」

春爛漫 花とスイーツを愛でに横浜へ

貴重な明治以降の重要文化財を堪能

世紀末ウィーンを体現する天才エゴン・シーレの作品群

ぬくもりまで感じられそうな生き生きとした木彫りの動物たち

大阪市民の暮らしを支えるウィーンの芸術家の作品

コロナ禍以降はじめての海外旅行でフランスへ

偉大なるユーミン様に新年の幸せをお願いしてみる

東伊豆の温泉ホテルで過ごす プリンセス気分の1泊2日<後編>

東伊豆の温泉ホテルで過ごす プリンセス気分の1泊2日<前編>

芸術が大爆発 展覧会 岡本太郎

トーハクさん 150回目のお誕生日おめでとう

名品揃いの静嘉堂@丸の内 移転記念の展覧会を開催中

銀座のお寿司を気軽に食べられる嬉しいお店

秋の六本木で少女マンガの世界を回遊する

醤油会席の宿で、日本人に生まれた幸せに浸る

心がすっと静かになる不思議なアート空間

涼しい美術館で世界のアート巡り

お肉の美味しさを存分に味わえる二軒のお店がオープンしました

山奥の素晴らしい名建築 MIHO MUSEUM に行ってみよう

天空の聖地 千葉の鋸山を歩いてみよう

日本の原風景を体験する 農家民宿&レストラン

見ごたえたっぷり 特別展「琉球」