外反母趾気味のミーナ。原因のひとつは、長年の間違った歩き方かも。正しい歩き方ができるようになるためには、正しい重心移動のマスターが肝心。今回の記事では、かかとの着地から、親指での蹴り出しまでを、丁寧にレクチャー。自分の歩き癖と比較してみましょう。
大地を踏みしめる小さな足を見直す。
柔軟でよく動く〝足指〞を育てよう!
将来ロコモにならないために、とても重要なのが体を支えている足指の健康。
10本の指をしっかり使い、〝歩ける〞体を目指して!
ここでは、シューフィッターを経てセラピストに転身した石田ミユキさんに、いつまでも“歩ける体”であるために重要な“足指”の大切さについて教えていただきます。
今回は、正しい重心移動による体に優しい歩き方をマスターするための、“足指”エクササイズをご紹介します。
石田ミユキさん Miyuki Ishida
profile
セルフケアコーディネーター。シューフィッター有資格セラピスト。タイ流セルフケアサロン「OM NAMO(オナモ)」代表。一般社団法人「臨床タイ医学研究会」でタイ流介護予防セミナー開催。著書に『歩けるからだになるために』(BABジャパン)
OM NAMO ☎050-1411-6356
体に優しい歩き方をマスター!
二足歩行の人間は、足指を実に上手に使って歩くようにできています。そんな本来の歩き方は、まずかかとで着地して、重心を足の外側から小指へと移動。そこから指一本一本を着地させて、最後は親指で蹴り出します。
意識すべきは〝親指でしっかり蹴り出す〞こと。最近多いのは、薬指や中指あたりで蹴り出してしまうケース。正しい重心移動をマスターしましょう。
かかと→足の外側→小指の付け根→薬指→中指→人差し指→親指へと重心を移動。足裏のアーチを柔軟にローリングさせて、最後は親指で蹴り出します
1.かかとからソフトに着地します
2.足の裏のアーチを使い、しなやかに足をローリングさせて、足の外側を通って、小指の付け根に重心を移します
3.次に薬指の付け根に重心を移動します
4.続いて、中指、人差し指の付け根へと重心を移動させます。指をしなやかに動かして、滑らかに
5.親指の付け根に重心を移動します
6.親指の付け根から指の腹を使って、地面をとらえます
7.すべての指で地面をとらえたら、親指でしっかりと地面を蹴り出します
次回は、“足指”に柔軟性持たせ、稼働域を広げて足指じゃんけんができるようになるためのエクササイズをご紹介します。
撮影/藤澤由加 取材・原文/山村浩子