慢性的な肩コリ、頭痛に加えて、最近は膝や股関節が痛むことの多いミーナです。歳で軟骨がすり減ってきたから?、と思ってましたが、どうやら原因は「足首のコリ」にあるらしい、との情報が。まだまだよくなるチャンス!「足首」まわしてみます。
足首が柔らかい人ほど老けない!
15秒で1 回転。
「超・足首回し」で全身のコリをリセット!
冷えやむくみ、膝や股関節の痛み、腰痛に肩コリ。
年齢のせいとあきらめていた慢性的な痛みや不調の原因は、足首のコリにあり。
足首をほぐせば、身が軽くなり、さらにアンチエイジング効果も!
ここでは、全身への影響絶大な足首回し、その提唱者のミッキー寺澤さんに詳しくレクチャーしてもらい、2回に分けてご紹介します。
まず今回は、不調の原因がなぜ足首にあるのかなど、基本的なお話をうかがいます。
ミッキー寺澤さん Mickey Terasawa
profile
1959年生まれ。骨と関節に注目する治療家。
多数の患者の治療に携わるかたわら、
独自のメソッド「グラヴィティ・ライン・アラインメント(GLA)」を創始。
確かな理論に裏打ちされたシンプルなメソッドは、
整体やリハビリだけでなく、美容やファッション界など幅広い分野から評価されている。
最新の著書は『体がよろこぶ超「足首まわし」』(三笠書房)
日本人の99%は
足首がこっている⁉
足が冷えたりむくんだり、膝や股関節が痛かったり、腰痛、肩コリ、頭痛などの不調を年のせいとあきらめていませんか?
足首回しを提唱する治療家、ミッキー寺澤さんによると、ほとんどの不調の原因は足首のコリで、足首をほぐせば不調は改善できるとか。膝や股関節だけでなく、肩コリや頭痛まで?
「整体を受けて腰痛や肩コリが一時的に楽になっても、すぐまた痛くなるという経験、ありませんか?」
若き日の寺澤さんはその疑問と日々向き合いながら、整形外科のリハビリで治療に没頭するあまり過労で倒れ、入院。治療者の自分が病人になってしまった挫折感に打ちひしがれるなか、自分の体の声に耳を傾けると、痛みの原因は痛む部位とは別なのでは? と思いいたったのだそう。
「全体重を支える足首はただでさえ疲れがたまりやすく、おまけに捻挫などのケガもしやすい部分。しかも、心臓から遠いので、血流やリンパも滞りやすく、東洋医学でも『気』がよどみがちな部位と言われます。疲れと血行不良のダブルパンチでますます足首は硬くなり、冷えやむくみとなって現れます。足首の硬さを補おうとして膝や股関節に負担がかかり、上半身も歪んで痛みが生じるのです」
足首の柔軟さを取り戻すことで、全身の骨格を本来の正しい位置に整えられるというグラヴィティ・ライン・アラインメント理論を構築した寺澤さんは、以来30年間、7万人以上のクライアントを痛みから解放してきました。
そして、自身もアラフィフ世代には見えない若々しさ。
もしや、足首回しは痛みを治すだけでなく、アンチエイジングにも効果的?
「おっしゃる通り、足首が柔らかい人は心も体も元気です(笑)」
足首の要、距骨の位置と動きを確認
「関節が柔らか」とは、関節の可動域が広いという意味。
足首関節の、動きの要になっているのが距骨です。
足と脚部の間で体重をしっかり支えるだけでなく、
歩いたり走ったりという動作をサポート。
骨と骨の間にある隙間が動きを滑らかにしています。
距骨と距腿関節
次回は、具体的に「超・足首回し」について、ミッキー寺澤さんに教えていただきます。
イラスト/内藤しなこ 取材・原文/鈴木美穂