HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/more/222391/

いつでもセルフケア!手と耳の反射区、基本の押し方は?

手の反射区をもむ「手もみ」ケアなら、いつでもどこでも実践可能。不調によっては耳の反射区もおすすめです。ここでは基本的な手と耳の反射区の押し方をご紹介します。ぜひ今日から実践を!

 

今回の話を伺った先生


市野さおりさん
Saori Ichino

看護師、英国ITEC認定リフレクソロジスト・アロマセラピスト。「コンフィアンサせき鍼灸院」でボディケアを行う。著書に『不調と美容のからだ地図』(日経BP)など

 

手の反射区の押し方

 

反対側の手の親指の腹か、親指を曲げた第一関節を使って押します。心地よいと思う圧で、ひとつの施術を約30秒を目安に行いましょう。

 

 

親指の腹で押す

 

親指の腹を反射区に当て、四指で反対側を支えて押します。尺取り虫のように指を動かして、広範囲に刺激する方法も

 

親指の第一関節で押す

 

ポイント的に強い圧をかけたい場合は、親指を曲げ、第一関節のとがったところを反射区に当てて刺激します

 

 

耳の反射区の押し方

 

親指と人差し指でつまんだり、綿棒を使って耳を刺激します。反射区のポイントを多少はずしていても刺激は伝わるので、神経質にならなくてOK!

 

耳の反射区のマップは、母親のお腹の中にいる胎児の形で臓器や骨格を配置したイメージです。耳たぶが頭部、耳輪(じりん)が背骨になります

 

親指と人差し指を使って

 

耳たぶなどは、親指の腹と曲げた人差し指の側面でつまんで、引っ張ったり、もんだりします。耳の中の狭い場所は、親指と人差し指の腹で挟んで圧をかけます

 

細かい部分は綿棒の先で

 

ピンポイントで反射区を刺激したいときには綿棒を使います。場所によって綿棒の角度を変えて。綿の部分がつぶれたら、こまめに取り換えましょう

 

 

撮影/フルフォード海 ヘア&メイク/木下庸子(プラントオパール) モデル/佐藤 純 スタイリスト/程野祐子 イラスト/内藤しなこ 構成・原文/山村浩子

 

 

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

スッキリとした味わいでどんな料理にもあう「発酵蒸留サワー」がぴったり!

スッキリとした味わいでどんな料理にもあう「発酵蒸留サワー」がぴったり!

PR
<前の記事

<前の記事
第1回/いつでもどこでも手軽に!「なんとなく不調」に効く「手もみ」ケアとは?

次の記事>

次の記事>
第3回/ホットフラッシュや片頭痛に効くマッサージ/不調に効く「手もみ」ケア

この連載の最新記事

むくみや頻尿には、泌尿器系や下半身リンパ節の反射区を刺激/不調に効く「手もみ」ケア

第12回/むくみや頻尿には、泌尿器系や下半身リンパ節の反射区を刺激/不調に効く「手もみ」ケア

胃の不調の改善には、胃と背中の張りをほぐす/不調に効く「手もみ」ケア

第11回/胃の不調の改善には、胃と背中の張りをほぐす/不調に効く「手もみ」ケア

便秘改善には、大腸の入り口と出口の反射区を刺激/不調に効く「手もみ」ケア

第10回/便秘改善には、大腸の入り口と出口の反射区を刺激/不調に効く「手もみ」ケア

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル