道後温泉を堪能! 地酒のサーバーで日本酒飲み放題も
大和屋本店(松山)
富永喜代先生が教えてくれたのは、道後温泉の老舗旅館として知られる「大和屋本店」です。
「道後温泉から歩いて1分、道後温泉駅から道後商店街を通って、坂を上ったらすぐにあります。
公道に面した足湯もあり、宿泊客以外でもフラッと楽しめるお宿です。
私のお気に入りは大浴場。日本最古といわれる道後温泉からの引き湯は申し分なし。
しかも、大浴場入り口には地酒のサーバーが各種設置されており、日本酒が飲み放題!
また、大浴場入り口には、無料で駄菓子がいくらでも選べる屋台コーナーもあり、大人から子どもまで楽しめます。
さらに、大和屋本店には本物の能舞台があります。
海外からのお客さんや県外から来られた方と食事をとるときには、能舞台のライトアップを楽しみながら会食できるのもポイント。
私は能舞台が見える大広間での茶会にも参加しました」(富永喜代先生)
料理は海の幸、山の幸ともに豊富な地域の特徴を生かした和食会席。ブランド牛の伊予牛や瀬戸内真鯛を使った料理も。
DATA:
愛媛・松山
大和屋本店
愛媛県松山市道後湯之町20-8
¥52,800(税・サービス料込み、入湯税別)~ (2名1室利用時の1名料金)、
夕朝食付き<夕食は和食会席、朝食はビュッフェ>
客室はセミスイート和室、スタンダード和室など

圧巻のお庭を楽しめる宿。浴衣姿で散策もできます
庭園の宿 石亭(廿日市)
「庭園の宿 石亭」をすすめてくれたのは、水野寿子先生です。
日本庭園のランキング4位になったこともある庭の景色は圧巻なのだそう。
「ここに泊まるために、年に1~2回は広島を訪れます。
お庭を囲むように配された12の個性的な部屋があり、どこも素敵です。
順番に泊まっていますが、いまだに泊まれていない部屋があるので、いつかはぜひ」(水野寿子先生)
温泉でくつろぎ、浴衣掛けで庭の散策も。食事は、3つの和食フルコースプランとオーダーメイドプランからセレクトできます。
DATA:
広島・廿日市
庭園の宿 石亭
広島県廿日市市宮浜温泉3-5-27
¥39,600(税・サービス料込み、入湯税別)~ (2名1室利用時の1名料金)、
夕朝食付き<夕食は和食のフルコース、朝食は和食>
客室は数寄屋の離れ座敷、母屋二階など

旭川皮フ形成外科クリニック院長。
旭川医科大学卒業後、北里大学形成外科を経て、2003年品川イーストワンスキンクリニックを開設。2015年親の介護のため、地元の旭川に移転開業。医学博士。日本形成外科学会認定専門医。
記事が続きます
標高1000mからの絶景も楽しい、クラシカルモダンなホテル
赤倉観光ホテル(妙高)
丹羽咲江先生のイチ押しは「赤倉観光ホテル」。
創業85年の歴史あるクラシカルモダンな雰囲気と、標高約1000mの妙高山からの眺望が自慢のホテルです。温泉は妙高山北地獄谷からの源泉かけ流しの湯で、豊富な湯量をゆったりと堪能できます。
「お部屋が素敵で、とても落ち着きます。タイミングがよければ雲海を見ることもできます」(丹羽咲江先生)
食事は開業以来受け継がれてきた伝統的なフランス料理が好評。絶景を楽しみながら食事ができる「プレミアム棟」最上階のレストランも。
DATA:
新潟・妙高
赤倉観光ホテル
新潟県妙高市田切216
¥37,500(税・サービス料込み、入湯税別)~ (2名1室利用時の1名料金)、
夕朝食付き<夕食は洋食創作料理コース、フレンチなど、朝食は洋食>
客室は本館洋室、和室、デラックスルーム、温泉付き客室、プレミアム棟温泉露天テラスツイン、SPA&SUITE棟温泉露天テラスツインなど

咲江レディスクリニック院長。名古屋市立大学医学部卒業。日本産婦人科学会専門医。2002年開院。性交痛などの相談、治療、フェムゾーンケアの情報発信を行っている。
取材・文/野々山 幸(TAPE)