HAPPY PLUS
https://ourage.jp/mainichi_yojo/47450/

クエン酸を使って疲れ知らず~

荻野こず恵

荻野こず恵

体育大学卒業後、電気メーカーの営業職に。幼稚園教諭を経てアメリカへ。
アメリカ10年の滞在中に「ファミリーケア」という地域の家庭医療体制のボランティアチーム代表として活動。
帰国後、本格的に医療を学び、2002年 Familleファミーユを開業。
2012年 フェイスブックから誕生した癒しほぐし処SlowLifeスローライフ(http://slowlife-cozy.com/)を開業。
癒しほぐし人(びと)を輩出する癒しケアカンパニー(http://cozy-care.com/)代表理事も務める。
著書にフェイスブックで知り合った5人の仲間との共著「ハーフタイムとなった人生、リ・チャレンジ 輝きの今」、チームジャパンなう( http://goo.gl/1WFEJ)がある。

記事一覧を見る

7月になりました。

梅雨の季節が続いていますが、
雨の日も風情があって良いものです。
雨水に流されてスッキリ、クリーニング
浄化に良い季節ですね。

第30回 『クエン酸を使ってつかれず~』

今年も半年が過ぎ、あと一か月もすると
真夏の暑い日がやって来ます。
この時期は、疲れが取れず
体調が優れないという方も多くなります。

 

 

今日のYOJOは、
『クエン酸を使って疲れ知らず~
ご紹介したいと思います。

 

 

 

クエン酸については、
1月のブログでもご紹介しましたので
こちら
合わせて読んでみてください。

 

 

よくクエン酸って聞くけれど
どんな効果があるのって思われている方に
再度クエン酸効果について書いておきます。

 

 

 

<クエン酸の効果>

1.疲労回復

 

2.脳・神経疲労の予防

 

3.肩こりや筋肉疲労の改善と予防

 

4.ガン・高血圧・心筋梗塞・脳梗塞予防

 

5.血液サラサラ

 

6.唾液・胃液の分泌促進

 

7.骨粗しょう症・痛風予防

 

8.アンチエイジング効果

 

9.抗菌・抗腐作用

 

10.免疫力・自然治癒力アップ

 

 

 

 

 

体の中のクエン酸効果は、約2時間でピーク

となり、約4時間で熱、炭酸ガス(呼気)と
水分(汗と尿)となり、なくなります。

 

 

 

一度に沢山摂取するよりも2~3時間毎に

摂取する事でクエン酸回路が循環します。

一日のクエン酸の摂取量は10~15gが理想的とか。

一回のクエン酸2~3gを

250~300㏄のお水またはお湯で溶かします。

その同じ量を一日に5~6回に分けて飲みます。

 

 

 

ペットボトルに10g~15gのクエン酸を

溶かして、クエン酸水を常備しておいて

好みの味に薄めてもOKです。

炭酸水やお酒、梅酒などに入れても
美味しいです。

 

疲れた時や暑い時、食欲がなくなった時に
さっぱりしたものが食べたくなるのは、
身体を健康な状態に戻そうとする身体の知恵から
身体が自然と要求しているのです。
酸っぱいものが食欲を増進させ
胃液の分泌を良くしてくれます。

 

 

酸っぱいものが苦手な方、
こまめにクエン酸水などを摂取する事が
難しい方は、クエン酸を料理の中に
とり入れてみても。家族全員の健康に
知らず知らずに役立ちます。

 

 

クエン酸は熱を加えても効果は変わりません
熱が加わることで酸味も和らぎ
味がコク(うま味)に変わり、美味しくなります。
減塩効果にもなり、これからの季節には
抗菌抗腐作用もあるので欠かせません。

 

 

クエン酸の簡単な摂取法

1.ご飯を炊くときにひとつまみ入れて炊く
  (5合に対して1g位)
2.料理にひとつまみ(味は好みで適宜)
  お味噌汁・煮物・炒め物・パスタなど何にでもOK
  その分調味料を減らす事が出来ます。
3.食卓に置いて塩胡椒・七味などのかわりに
  サラダ・お豆腐・お浸し・焼き魚などに振りかけて
4.塩胡椒などの容器に入れて常備
  お水、飲み物、食事などにふりかける。
クエン酸は一度に摂取するのではなく、
こまめに日常の中に取り入れることがポイント
自分の摂りやすい方法を楽しみながら
見つけてみて下さいね。

 

では、笑顔で元気に素敵な毎日YOJOを~♪

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第24回/足のむくみがスッキリ~する方法

次の記事>

次の記事>
第26回/ご存知ですか?アメリカン断捨離①

この連載の最新記事

怪我をしにくい体作りには、重心とバランスが大切

第50回/怪我をしにくい体作りには、重心とバランスが大切

下肢静脈瘤にならない方法

第49回/下肢静脈瘤にならない方法

効果あります! 毎日の温浴ケア

第48回/効果あります! 毎日の温浴ケア

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル