HAPPY PLUS
https://ourage.jp/otona_beauty/makeup/385227/

ファンデーション市場であっという間に支持された「クッションファンデ」。男爵の見解は?

コスメ男爵OKABE連載、ファンデーション編の第4回は「クッションファンデーション」です。進化も目覚ましく、ツヤ肌を目指すなら使わない手はない!

お話を伺った方

コスメ男爵OKABE(岡部美代治)
コスメ男爵OKABE(岡部美代治)さん
ビューティサイエンティスト
公式サイトを見る

美容業界で活躍して50年以上という、業界の重鎮。大手化粧品メーカーで商品開発、マーケティングなどを担当し、多くのヒット作を手がけたのち、独立。現在は美容コンサルタントとして講演やセミナー、商品開発・美容教育アドバイスなど多方面で活躍。化粧品の基礎から製品化までを研究してきた多くの経験をもとに、スキンケアを中心とした美容全般をわかりやすく解説し、正しい美容情報を発信している。

 

「シマコさん、クッションファンデ好きですよね?」と男爵にバレバレ。

そう、シマコは時短でテクいらず、手が汚れないクッションファンデが大好き(ちなみにラクチンBBも好き)。OurAge世代に、クッションファンデはおすすめなのでしょうか?

 

シマコ:男爵、こんにちは。クッションファンデがなかなか勢いを増してますね。

 

男爵:そうですね、もともとは韓国で誕生したものですが、今や日本の大手メーカーも外資系ブランドも次々と追随しています。

それだけ使いやすくて人気ということです。

クッションファンデーションの中身はリキッドファンデーションですから、特徴はリキッドとほぼ同じ。

美容液成分が含まれていてみずみずしい仕上がりになり、ナチュラルに仕上がるのも人気の理由でしょう。

各社が商品を出すので競争市場となり、クオリティが上がっているのも注目ポイントです。

デメリットがあるとすると容量が少ないこと、スポンジの衛生面に気をつけたいことくらいでしょうか。

 

シマコ:やはり便利なものはみんな好きですよね。どんな人におすすめなのでしょうか。

 

男爵:もともとパウダーファンデーション派だった人がクッションファンデーションを好んでいる傾向があると思います。

コンパクトタイプという使い勝手が似ていて、「圧倒的なツヤ感」というリキッドファンデのメリットをプラスできるからでしょうね。

手軽にツヤ感のある肌に仕上げたい人、ナチュラルメイクにしたい人などには合っていると思いますよ。

最近はカバー力が高いものも増えてきているので、「まだクッションファンデを使ったことがない」という人にも、使ってみていただきたいですね。

 

クッションファンデ3種 画像差し替え済み

 

 

記事が続きます

◆ひと塗りでフルカバーがかなう

マキアージュ
ドラマティックエッセンスクッション グロウ

マキアージュクッションファンデーション

使うたび、「極上つるん肌」。 毛穴レス美容液クッションファンデーション。マキアージュの人気ファンデ美容液「ドラマティックエッセンスリキッド」と共通の、厳選された美容成分を配合。「浸透型潤い美容液」で、毛穴や角層の奥まで潤いを届け、肌のきめを整える。また、美容液成分を肌にピタッと密着させる「透明ツヤフィルム」搭載で、長時間潤う肌に。

SPF50+・PA++++ 13g ¥4,620(別売りのケースとセット)/資生堂

 

男爵:マキアージュは若い人向けというイメージを持っている人もいるかもしれませんが、OurAge世代もぜひ使っていただきたい。

「毛穴レス」な肌はマキアージュの得意とするところで、40代以上の肌も陶器のようにきれいに仕上げてくれます。

「ドラマティックエッセンスリキッド」は累計出荷275万個*を記録した大ヒットリキッドファンデーション。

このリキッドファンデと共通の成分がクッションになって、使いやすさもアップしています。
*マキアージュ調べ(2024年5月17日時点)

◆メイクとスキンケアのハイブリッド処方

NARS
ライトリフレクティング セラムクッションファンデーション

NARSクッションファンデーション

フォトグラファーとしても活躍し、光を熟知したフランソワ・ナーズの哲学をかなえる「光の反射」に着目して生まれた美容液仕立てのクッションファンデーション。シミ、毛穴、小ジワを光でぼかし、透明感のある肌へ。スキンケア成分を73%配合し、美容液のようなスキンケア効果とみずみずしい潤いも。

SPF42・PA++ 11g ¥8,580(別売りのケースとセット)

 

男爵:ブランドの創設者、フランソワ・ナーズはフランス生まれですが、NARSはアメリカのブランド。

12色のリップをコレクションとして発表したのが始まりというブランドだけあり「キレイをつくる」という点では、圧倒的な技術力とセンスがあると思います。

ファンデーションにおいては「光」を重視し、肌が輝いて見えるような仕上がりに。

華やかな場所に行く日などにはおすすめのファンデーションです。まさに、ファンデーションのTPOを実感させてくれるはず。

記事が続きます

◆高カバー力と自然な仕上がりが両方かなう

&be
クッションファンデーション

&beクッションファンデ

 

プロデューサー・河北裕介がこだわった「もともとの素肌が美しい状態」をファンデーションに追求。美しいセカンドスキンをまとったような、つるんとなめらかな陶器のような質感を演出。シミやくすみ、毛穴をトータルにハイカバーしながら、みずみずしい仕上がりに。

SPF24・PA+++ 12g  ¥3,520

 

男爵:&beは「素肌の美しさを大切にしたい人」に支持されているブランドという印象です。ナチュラルに仕上がるのは、ブランドの哲学でありこだわり。まさに&beの“お家芸”ともいえます。コストパフォーマンスという点でも高く評価したい名品で、クッションファンデーションを使ってみたい、初めて使うという人におすすめです。

 

シマコ:しっかりと美しい仕上がりが計算されているクッションファンデがあるなんて、もう無敵としか言いようがありません。もはや使わない理由がありませんね。

 

取材・文/島田ゆかり イラスト/カケハタリョウ

★コスメ男爵OKABEこと岡部美代治さんの著書『正しく知る・賢く選ぶ 美容成分大全』(ナツメ社)はこちら

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

<前の記事

<前の記事
第3回/そのファンデーション、そもそも自分に合っている? 長年変えていないなら一度カウン…

次の記事>

次の記事>
第5回/韓国コスメの実力が知りたい! あの女優のようになれる⁉ 大人肌も満足できるブラン…

この連載の最新記事

下地カテゴリーなのにここまでキレイに。大人肌に使ってほしいBB/CCクリーム

第7回/下地カテゴリーなのにここまでキレイに。大人肌に使ってほしいBB/CCクリーム

1万円超えのファンデーションって、実際どうなの? つけてみたらひれ伏した!

第6回/1万円超えのファンデーションって、実際どうなの? つけてみたらひれ伏した!

韓国コスメの実力が知りたい! あの女優のようになれる⁉ 大人肌も満足できるブランドって?

第5回/韓国コスメの実力が知りたい! あの女優のようになれる⁉ 大人肌も満足できるブランドって?

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル