HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/kounenki_no_chie/more/315645/

ヨガの「目覚めのポーズ」で朝の心身を活動モードにギアチェンジ/産婦人科医でヨガ指導者の高尾美穂先生が実践

メンタル不調を感じやすい更年期。朝、すっきりと起きられない人は、交感神経を刺激するヨガがおすすめです。産婦人科医でヨガ指導者でもある高尾美穂先生が、ご自身も毎朝続けているという「目覚めのポーズ」を教えてくれました。

すっきりと起き、活力をUP!
目覚めのポーズ

朝行うと交感神経が刺激され、心身が活動モードにギアチェンジします。

1. 両腕を前に伸ばしお尻を上げていく

両腕を前に伸ばしお尻を上げていく

両膝を曲げて両腕を前に伸ばし、両腕と額を布団につけます。両腕をゆっくりと手前に引きつけ、息を吐きながら、お尻を徐々に上げます

 

2. 背中を丸めて体を起こしていく

背中を丸めて体を起こしていく

背中をゆっくりと丸めながら、体を起こしていきます

 

3. 上体を起こし、背中を反らす

上体を起こし、背中を反らす

上体をゆっくり起こしたら膝立ちのまま腰に手を当て、息を吸いながら背中を軽く反らして終了です。(1回)

 

【高尾美穂先生ってどんな人?】

高尾美穂
高尾美穂さん
産婦人科専門医
公式サイトを見る
Instagram Instagram

イーク表参道副院長。産婦人科専門医。さらにスポーツドクター、ヨガ指導者でもあります。産婦人科医になったのは「一人の女性の体を、初潮を迎えたとき、生理痛やPMSで悩んだとき、恋愛をして性交渉のことで悩んだとき、妊娠・出産のとき、更年期、閉経後と、人生を通して長く診ることができるから」だそう。診療のかたわら、NHK「あさイチ」への出演をはじめ、多数のメディアやSNSで情報を発信。音声配信アプリstand.fmの番組「高尾美穂からのリアルボイス」ではリスナーの多様な悩みに回答しています。著書に『大丈夫だよ 女性ホルモンと人生のお話111』(講談社)など。脳外科医の夫あり

 

 

撮影/山田英博 取材・原文/和田美穂

 

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
40代からの『筋活』
痩せる
40代・50代のメイク
閉経との上手なつき合い方

今すぐチェック!

サラッとした使い心地のUVケア3選!「うっかり日やけ」はもうしません

サラッとした使い心地のUVケア3選!「うっかり日やけ」はもうしません

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第16回/ネガティブ思考が止まらないときに試したいヨガの「木のポーズ」/産婦人科医でヨガ指導者の高尾美穂先生が実践…

次の記事>

次の記事>
第18回/ヨガの「膝抱えのポーズ」で寝つきをスムーズに導く/産婦人科医でヨガ指導者の高尾美穂先生が実践…

この連載の最新記事

【50歳】生理があと1カ月来なければ閉経。女らしさを失うのが怖いような気持ちです/高尾美穂先生の更年期相談室

第22回/【50歳】生理があと1カ月来なければ閉経。女らしさを失うのが怖いような気持ちです/高尾美穂先生の更年期相談室

【46歳】更年期の先、老後や死に向かって生きなきゃいけないと思うと不安です/高尾美穂先生の更年期相談室

第21回/【46歳】更年期の先、老後や死に向かって生きなきゃいけないと思うと不安です/高尾美穂先生の更年期相談室

【53歳】今まで仕事一筋で頑張ってきましたが、最近自分の人生は何だったのかと悩みます/高尾美穂先生の更年期相談室

第20回/【53歳】今まで仕事一筋で頑張ってきましたが、最近自分の人生は何だったのかと悩みます/高尾美穂先生の更年期相談室

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル